「レスポール」の検索結果 133 件

レスポール

[レスポール] ボリュームポットはやっぱりCTSのAカーブ!
レスポール・リイシューのボリュームポットを交換しました。音質、使いやすさ、耐久性ではCTSのポットは最強ですね。 カーブはAカーブを選びました。 レスポール・リイシューのボリュームポット交換 先日のザ・ビューティ・オブ・ザ・バースト復刊で、私の中で再びレスポールブームが再燃!! ...

レスポール

Gibson Les Paul 59Reissue
... ームポットをCTS製の純正に戻しました。やはりCTSのポットは音が良いのだと実感! ボリューム/トーンポットはCTS一択! ギブソンのレスポール・リイシューが再びメインの座に昇格しつつあります。   昔は歪み大好きだった私も、年齢とともに艷やかなクリーン/クランチ系の ...

SG

SGのピックアップカバーを外して出音を調整
... ギターはGIBSON SGです。 SGはハイポジションが弾きやすいし、ミディアムスケールなので手の小さな私でも結構楽に弾けるし、サウンドはレスポールのような太く甘い音からボリュームを絞ればストラトキャスターのようなシングルコイルっぽい音も出せます。 しかし、SGはマホガニーという柔 ...

ブランド別(ストラトキャスター用)

SEYMOUR DUNCAN YJM FURY ( STK-S10n / STK-S10b )
... Neck / Middle / Bridge ) Red Devilは、ZZ Topのギタリスト ビリー・ギボンズが所有する1959年製レスポール、通称Pearly Gatesに搭載されたPAFのサウンドをシングルコイルサイズに落とし込んだピックアップです。 ブリッジポジションは ...

ギターパーツ

Virtual Mix B-Bender 取り付けイメージ(テレキャスター)①
... sp; テレキャスターにトレモロユニットを付けたいなら Vega-Trem VT2 Teletrem BIGSBY ( ビグスビー ) レスポールやテレキャスターなどアームレスのギターに搭載されるおなじみのBIGSBY ( ビグスビー )。軽いビブラートをかける程度であれば、充分 ...

ギターパーツ

VT1 Ultra Trem standardは6点止めシンクロナイズドトレモロ互換タイプ。
... ータイプのシンクロナイズドトレモロをより良くしたいという意見への解決策です。 ボディーの加工等は必要ありません。 S-Styleモデルの他、レスポール等に装着可能なStop Tailモデル、テレキャスターに装着可能なT-Styleモデルがラインナップされています。   サウ ...

伝説のギタリストのサウンド研究

Jimmy Page EDS-1275 Doubleneck VOS
... 彼の音を忠実に再現できるおすすめのギター、アンプ、エフェクター、アクセサリー等を詳しく紹介しています。 音作り ジミー・ペイジといえば、レスポールにマーシャル・アンプが有名ですが、この組み合わせになるのは、2枚目のアルバム「Led Zeppelin II」の途中からで、それ以前は ...

エレキギター種類別

FENDER Standard Telecaster
... Custom)が登場(正確には1959年に発売されたもののモデルチェンジ版)。 キース・リチャーズの使用でおなじみのカスタムは、ギブソンのレスポールに似たコントロールを持っています。 Deluxe: 1973年にはデラックス(Telecaster Deluxe)が登場します。 T ...

伝説のギタリストのサウンド研究

Eric Clapton 1958 Les Paul Custom(Body)
... lapton ( エリック・クラプトン )のサウンドは、60年代のクリーム期と、70年代以降のソロ期で分けられると思います。 クリーム期は、レスポール、SG、ES-335などのギブソン系ギターにマーシャル・アンプ、ソロ期はストラトキャスターに歪みの少ないフェンダー系アンプの組み合わせ ...

伝説のギタリストのサウンド研究

マイケル・シェンカーがUFO初期の3枚のアルバムで使用したフライングV
... ーモデルが発売されていて、T-Typeピックアップは、現行モデルのES-335に標準搭載されているピックアップです。 それまでのマイケルはレスポールスタンダード(ピグスビートレモロ付き)を使用していて、以下の動画でレスポール(ピグスビー付きではないですが)を持つマイケルが見られます ...