高出力のハイパワーピックアップ|最新から定番までおすすめストラトキャスター用ピックアップを厳選!
ヴィンテージ系ピックアップに物足りなさを感じる方におすすめのモダンでハイパワーなピックアップまとめ。
※ピックアップ交換は、ギターの改造/ パワーアップに最も手軽な方法です。もしお使いのピックアップに不満を感じているなら交換を考えてみましょう。
ハイパワーピックアップとは
ハイパワーピックアップとは、ハードロックやメタルの台頭など、音楽の多様化と共に、1960~1970年代以降に登場したモダンで高出力なピックアップのことを指します。ヴィンテージ系と言われるストラトキャスターの直流抵抗値が6.0kΩ前後であるのに対し、ストラトキャスター用のハイパワーピックアップは6.0kΩ後半から10kΩ以上のものが多く、ヴィンテージ系ピックアップでは得られないパワフルで伸びやかなサウンドが特徴です。
直流抵抗値が高いほど、コイルに巻かれる線の量が多くなり、出力が強くなる傾向があります。
セラミックマグネットを使用
ヴィンテージ系ピックアップでは、主にアルニコマグネットが使用されていますが、モダンでハイパワーなピックアップにはセラミック(フェライト)マグネットが使用されるものも多いです。セラミックマグネットは非常に強い磁力を持ち、さらにコイルのターン数を増やすことで、パワーがあり高域の伸びが良いのが特徴です。
一方で、ハイパワーピックアップにはアルニコマグネットを採用して出力を高めたモデルも存在し、用途や音楽スタイルに応じて選択肢が広がっています。
こちらのページでは、出力の高いハイパワーでハイゲインなストラトキャスター用ピックアップをまとめて紹介していますので、よろしければご覧になってください。特にリアピックアップにおすすめです。
おすすめのストラトキャスター用ハイゲインピックアップはこちらから。
FENDER ハイパワーピックアップ
エレキギターブランドの老舗「FENDERピックアップ」は、シングルコイルピックアップを中心に、幅広いラインナップを展開しています。適度なふくよかさのあるテキサススペシャルは、ロック、ブルース系ギタリストには定番のピックアップです。
Custom Shop Texas Special Strat Pickups
オリジナルのTexas Specialは、スティーヴィー・レイ・ヴォーンの為に作られたピックアップで、強化されたミッドレンジと、タイトなローレンジ、クリスタルなハイレンジとバランスの取れたピックアップです。
- 直流抵抗値:Neck6.2k、Middle6.5k、Bridge6.7k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
FENDER Custom Shop Texas Special Strat Pickups – YouTube (動画)
CUSTOMSHOP FAT 50s STRAT SET
CUSTOMSHOP FAT 50s STRAT SETは、50年代ヴィンテージストラトトーンに更なる個性をプラスしたピックアップセットです。
高域を抑え、低域のレスポンスが強調されており、アタック感の強いワイルドなトーンが特徴です。
- 直流抵抗値:Neck 6.0k、Midlle 6.3k、Bridge 6.2k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
FENDER CUSTOMSHOP FAT ’50s STRAT SET – YouTube (動画)
CUSTOM SHOP FAT 60s Stratocaster Pickups
CUSTOM SHOP FAT 60s Stratocaster Pickupsは、60年代初頭のピックアップにみられるポールピースを大きく面取りしたアルニコ 2 マグネットと、オーバーワウンドしたワイヤーにより温かみのある低域、ふくよかな中域、そして豊潤な高域を特徴とした、60sなヴィンテージトーンを再現します。
ミドルピックアップは RW/RP仕様になっており、ミックス時にハムキャンセルされるようになっています。
- 直流抵抗値:Neck 6.7k、Midlle 6.7k、Bridge 6.7k
- マグネット:アルニコ 2
詳細を見る
posted with カエレバ
FENDER CUSTOM SHOP FAT 60s Stratocaster Pickups – YouTube (動画)
DIMARZIO ハイパワーピックアップ
エレキギターピックアップの名門「DiMarzio(ディマジオ)」は、ストラトキャスター用にも幅広いラインナップを展開しています。イングヴェイ・マルムスティーンが愛用したFS-1はディマジオ初期の代表作です。
FS-1 ( DP110 )
FS-1 ( DP110 )は、イングヴェイ・マルムスティーンがアルカトラス時代からソロ2作目マーチング・アウト辺りまで愛用していたピックアップとして有名です。
また、U2のジ・エッジもリアピックアップには常にこのFS-1 ( DP110 )を搭載しています。
FS-1 ( DP110 )は、FS(ファットストラト)のネーミングの通り、他のシングルコイルよりも大きなサウンド(約25%のパワーアップ)で、かつ太く、スムーズなサウンドをもたらします。
ブリッジポジションに最適ですが、よりアグレッシヴな音にするためには、フロント、センター、リアすべてにFS-1をマウントすることもお勧めです。
- 直流抵抗値:14.23k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
Red Velvet ( DP174 )
Red Velvet ( DP174 )は、テレキャスターのリアピックアップのようにピックアップ裏側に銅板プレートをマウントし、ストラトキャスターのキレあるサウンドと、テレキャスターのブライト且つ張りのあるサウンドを両立したピックアップです。
コイルターンは標準的ですが、磁力は高く、パワーも充分あります。
- 直流抵抗値:8.52k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
SDS-1 ( DP111 )
SDS-1 ( DP111 )は、オールド・ソープバーピックアップ(P90)のようなウォームなサウンドとゲインを得られるようにと設計されたピックアップです。
ジェイク・E・リーが愛用しているピックアップで有名ですね。
- 直流抵抗値:8.68k
- マグネット:セラミック
詳細を見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN ハイパワーピックアップ
SEYMOUR DUNCAN(セイモア・ダンカン)は、アメリカ・カリフォルニア州に拠点を置く世界的に有名なピックアップメーカーで、1976年に創業されました。大きなポールピースを持つQuarter-Poundはハイゲインなギタリストには魅力的なピックアップです。
Hot ( SSL-3 )
Hot ( SSL-3 )は、強い磁場を得るために通常より長いアルニコ5ポールピースを使用し、多めに巻かれたコイルと組み合わせる事によって、ヘヴィミュージックにも十分対応できるように設計されています。
RW/RP(リバースワイヤリング)モデルもラインナップされています。
- 直流抵抗値:Neck: 13.80k, Middle: 14.80k, Bridge: 15.8k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN SSL-3 – YouTube (動画)
Quarter-Pound ( SSL-4 )
Quarter-Pound ( SSL-4 )は、大きなポールピースを採用し、従来の約2倍のパワーを持つピックアップです。
ファットで迫力のあるP90のようなサウンドはもちろんのこと、ギターのボリュームを絞った時に得られるクリーンなサウンドにも満足いただけるでしょう。
RW/RP(逆巻き/逆磁極)、TAPPEDモデルもラインナップされています。
- 直流抵抗値:Neck: 12.37k, Middle: 12.87k, Bridge: 13.4k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN SSL-4 – YouTube (動画)
Quarter-Pound Starggered ( SSL-7 )
Quarter-Pound Starggered ( SSL-7 )は、SSL-4をスタッガード(ランダム)ポールピース仕様にしたピックアップです。
指板のアールのきつい、ヴィンテージタイプのストラトキャスターにはこちらの方が合うかもしれません。
- 直流抵抗値:Neck/Middle/Bridge 14.1k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN SSL-7 – YouTube (動画)
Custom Staggered ( SSL-5 )
Custom Staggered ( SSL-5 )は、一見、SSL-1と同じように見えますが、そのサウンドはヴィンテージテイストを残しつつも、より高出力で多くのサステインと倍音を持ったピックアップです。
弦のゲージが09-42であっても、スティーヴィー・レイ・ヴォーンのようなパワフルで抜けの良いトーンが得られるピックアップです。
デヴィッド・ギルモアも愛用しています。
RW/RP(逆巻き/逆磁極)もラインナップされています。
- 直流抵抗値:Neck: 12.27k, Middle: 12.80k, Bridge: 13.3k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN SSL-5 – YouTube (動画)
Custom Flat ( SSL-6 )
Custom Flat ( SSL-6 )は、上記 SSL-5 Custom Staggeredと同じコイルデザインにフラットポールピースを組み合わせたピックアップです。
フラットな指板を持つギターにおすすめ。
- 直流抵抗値:Neck: 12.27k, Middle: 12.80k, Bridge: 13.3k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN SSL-6 – YouTube (動画)
Twang Banger ( APST-1 )
Twang Banger ( APST-1 )は、ストラトキャスターにテレキャスターのようなトゥワンギーなトーンが欲しい方におすすめのピックアップです。
ボトムには銅メッキされたスティールプレートがマウントされており、アルニコ2マグネット、プレーンエナメルワイヤーのコイルと組み合わせる事によって、特徴のある音色に仕上がっています。
- 直流抵抗値:8.27k
- マグネット:アルニコ 2
詳細を見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN APST-1 – YouTube (動画)
VANZANDT ハイパワーピックアップ
Van Zandt Pickups(ヴァンザントピックアップ)は、アメリカ・テキサス州に拠点を置く高品質なハンドメイドピックアップメーカーです。1950年代から1960年代のヴィンテージトーンを追求しつつ、現代のブルースやロックプレイヤーに最適なサウンドにチューンされたモデルを展開しています。ターンを増やしたROCKやBLUESモデルはリアピックアップにおすすめです。
ROCK
ROCKモデルは、VANZANDTのフラッグシップモデルである VINTAGE PLUS のコイルのターンを増やし、ロックに最適なパワーを持たせたピックアップです。
センターピックアップには、ハーフトーン時にノイズ・キャンセルが可能になる、リバース・ワイヤリングモデルをおすすめします。
- 直流抵抗値:7.2kΩ前後
詳細を見る
posted with カエレバ
BLUES
BLUESモデルは、VANZANDTのフラッグシップモデルである VINTAGE PLUS に中域をプラスしたブルージーなサウンドに最適なピックアップです。
センターピックアップには、ハーフトーン時にノイズ・キャンセルが可能になる、リバース・ワイヤリングモデルをおすすめします。
- 直流抵抗値:6.8kΩ前後
詳細を見る
posted with カエレバ
VANZANDT BLUES – YouTube (動画)
ヴァンザントのヴィンテージモデルはこちらから。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません