当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しています

Charvel / Jake E. Lee Signature

ジェイク・E・リー の音を再現するならこの機材!

ストラトキャスター,ジェイクEリー,オジーオズボーン

ジェイクフェイクと呼ばれるテクニックでギターヒーローに登りつめた、元オジー・オズボーン・バンドのギタリスト Jake E. Lee ジェイク・E・リーのギターサウンドを出すために必要な機材(ギター、エフェクター、ギターアンプ)を紹介。

Charvel / Jake E. Lee Signature


音作りのコツ

BOSSエフェクターフリークで有名なジェイク。

歪みの基本は、マーシャル・アンプにBOSSのオーバードライブOD-1(SD-1)をON。SD-1などのオーバードライブは、中域が膨らみドンシャリと言われるマーシャル・アンプのサウンドをマイルドにする効果もあります。

同じくBOSSのコーラスやフランジャーで味付けしたサウンドに、ソロ時にはBOSSのグラフィックイコライザーGE-7でブースト。

BOSS製品は価格もお手頃で、手に入れやすいのも良いですね。

ギターはSSHのストラトキャスターモデルを用意できれば完璧です。

 


▼Jake E. Lee’s Gear

ギター

ジェイク・E・リーが愛用したギター、もしくはジェイク・E・リーになりきるためのギターの紹介。

Charvel Jake E. Lee Signature

Charvel / Jake E. Lee Signature

Charvel (シャーベル)から発売されたジェイクEリー・シグネチャー・ストラトキャスター。

PUは、リアにSeymour Duncan JB、フロント、ミドルにはDiMarzio SDS-1を搭載。

このギター、元はラージヘッドでおなじみの70年代のフェンダーストラトキャスターでしたが、Charvel (シャーベル)の工房にて、カラーをサンバーストから白に塗り替え、ヘッドをスモールに、PUキャビティーを大きくザグリ、逆にスラントしたシングルコイルPU2機とリアにハムバッキングPUを搭載するという大改造を施しています>ちょっともったいないな(^_^;)。

ストラトキャスターを買うきっかけは、アイドルトミー・ボーリンの影響で、本当はトレモロ付きのギターが欲しかったのだが、お金が足りなくて、安いハードテイルのものを購入したとのこと。

しかしトレモロがなくてもネックベンドなどトレモロ付きのストラト以上の効果を出してしまうジェイクのテクニックは凄いです。

CHARVEL ( シャーベル ) / Jake E. Lee Signature はハードテイル仕様

ジェイクEリーのストラトキャスターNo2

ジェイクが愛用していたストラトキャスターはフェンダーの70年代のものなので、ネックジョイントは3点ですが、シャーベルのシグネチャーモデルでは4点止めになっています。

また、Bark At The Moonツアーのスペアで使用していた1ハム仕様のストラトキャスターなど、ハードテイルではなく、普通のシンクロナイズドトレモロ搭載モデルも使用していますので、コアなファン以外はハードテイルにこだわらなくても大丈でしょう(設定はノンフローティングでアームバーは外しています)。

激しいネックベンドでネックを折ってしまわないように気をつけましょう。

Blue Burstカラーも発売されました。

Charvel / Jake E. Lee Signature Blue Burst

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Jake E. Lee charvel (動画)


ピックアップ/PU

DIMARZIO SDS-1 ( DP111 )SEYMOUR DUNCAN JB model ( SH-4 )

ジェイクEリーの愛器(オリジナルモデル)に付いているPUは、オールド・ソープバー・ピックアップのようなウォームなサウンドとゲインを得られるというディマジオのSDS-1 ( DP111 )をフロントとミドルに、リアにはセイモアダンカン製のアラン・ホールズワース・モデルSH-AH1(廃盤)が搭載されていました。

現行のシグネチャーモデルには甘くウォームなトーンで定評の、ジェフ・ベックモデルJB(SH-4)が替わって搭載されています。

直流抵抗:
SDS-1 ( DP111 ):8.68k
JB ( SH-4 ):16.40k

新しいシグネチャーモデルを弾きまくる、ジェイクEリーの新バンド RED DRAGON CARTEL は注目です。

お手持ちのSSHのギターに。

 

☑DIMARZIO DP111:

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP111 – YouTube (動画)

☑SEYMOUR DUNCAN JB(SH-4):

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 SEYMOUR DUNCAN SH-4 – YouTube (動画)


GIBSON SG Junior

GIBSON SG Junior

2ndアルバム、ULTIMATE SINあたりから、Charvel製ストラトキャスターとともにP90(シングル・コイルPU)1機搭載のGibson SG Jr.を使い始めます。

P90ピックアップの歯切れのよいサウンドが素晴らしいです。

 

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Gibson SG Jr. (動画)


アンプ

ジェイク・E・リーが愛用したギターアンプ、もしくはジェイク・E・リーになりきるためのギターアンプの紹介。

MARSHALL 1959 ( 100w )

MARSHALL / 1959

ジェイク愛用のアンプはマーシャル1959。

本人のものはハイゲイン仕様にモディファイされていたようです。

Spec;
真空管:ECC83x3、EL34x4
重量:20.5kg

最近はマーシャル・サウンドの出るエフェクターも多数発売されているので、それを利用しても良いでしょう。
マーシャル系ペダル特集

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – marshall 1959SLP (動画)


MARSHALL SV20 ( 20w / 5w )

MARSHALL / SV20コンボ MARSHALL / SV20ヘッド

お手頃サイズの1959をお探しならこのSV20(Studio Vintage)がおすすめ。

MARSHALL 1959SLPを元に開発された出力20w(5w切り替え可能)のモデルです。

オリジナル1959同様の4Input入力をもち、マスターボリュームは未搭載ですが5wモードもあるので100wの1959よりも歪みは得やすいでしょう。

MARSHALL / SV20のコントロール

リアパネルにはエフェクトループ、DIアウト、スピーカーアウト搭載。

MARSHALL / SV20のバックパネル

コンボとヘッドをラインナップ。

Spec;
スピーカー:1×10″ Celestion V-Type(コンボのみ)
スピーカー出力: × 5 (16Ω×1、8Ω×2、4Ω×2)
真空管:3xECC83 / 2xEL34
重量:
H460xW500xD245、15.85kg(コンボ)
H240xW500xD230、9.25kg(ヘッド)

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube – MARSHALL SV20(動画)


MARSHALL Origin シリーズ

MARSHALL / Origin シリーズ・コンボ MARSHALL / Origin シリーズ・ヘッド

Marshall ORIGIN シリーズはヴィンテージマーシャルを踏襲しながらも、ゲイン・ブースト機能、サウンドキャラクターを変化させられるTILTコントロールを搭載し、モダンなオーバードライブ・サウンドも出力可能なモデルです。

※TILTコントロールはTHE AMP SHOP西田製作所さんの動画によりますと、ヴィンテージの4インプット仕様のマーシャルアンプのチャンネルリンクのサウンドを再現したものだそうです。

MARSHALL / Origin シリーズのコントロール

※写真はORIGIN 20

5wのORIGIN 5、20wのORIGIN 20、50wのORIGIN 50をラインナップ。

それぞれ出力を落とすことの出来るパワーリダクションスイッチを搭載しているので音量を出せない自宅練習にも。

エフェクトループ搭載。

アンプヘッドとコンボをラインナップ。

※ORIGIN 5はコンボのみ
※付属の2Wayフットスイッチでゲインブースト機能とエフェクトループ機能のON/OFFが可能です。

 


EVH 5150

5150III (100w):
EVH 5150III ( 100w ) EVH 5150III EL34( 100w )

ジェイクが近年使用しているのは、エディーヴァン・ヘイレンのシグネチャーモデルである5150 III

100wヘッドはもちろん、50wや15wのヘッド、コンボなどもラインナップ。

マーシャルと同じパワー管にEL34を搭載した5150III EL34も。

EVHギターアンプ詳細

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – 5150 III (動画)


FRIEDMAN JEL-20 Jake E Lee Signature ( 20w )

Friedman JEL-20

ジェイク・E・リー・シグネチャー・アンプ JEL-20。

完全独立の2ch(JEL Plexi / JEL Drive)仕様で、プレキシマーシャルライクなクリーンサウンドから、ジェイク E. リーのルーツである70年代~80年代のハードロックサウンドまで極上のトーンで出力します。

また、JEL Drive Channel のGAINノブを”PULL”することで、更なるゲインUPも可能です。

Friedman JEL-20のバックバネル

リアパネルにはプレゼンスコントロールのほか、ダミーロード機能付きの「XLR端子」が搭載されており、キャビネットを接続することなく、その極上のサウンドをPAミキサーやオーディオインターフェイス等へアウトプット可能です。

エフェクトループ搭載。

12インチスピーカー1基搭載の専用キャビネット(JEL 112CAB)もラインナップ。

Friedman JEL-20 Head & Cabinet

Spec;
スピーカー:Celestion G12M-65 Creamback(専用キャビネット)
スピーカ出力:8、16Ω
真空管:2 x EL84 power tubes、3 x 12AX7 preamp tubes
重量:
ヘッド:21.5 cm(D) x 46cm(W) x 21cm(H)、10.5Kg
キャビネット:30.4 cm(D) x 48.2 cm(W) x 42.5 cm(H)、14.3Kg

 

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

FRIEDMAN JEL-20 の動画を見てみる

Friedman JEL-20 20w amplifier:

Tsuneくん

限定で発売されていた 100Wモデル JEL-100 HEADのスモールバージョンがこのJEL-20です。

JEL-100にはないDIアウトが搭載されるなどより便利になっています。

Friedman JEL-100


エフェクター

オジー・オズボーン時代のジェイクのエフェクターはBOSS製品がメイン。

現行モデルだと以下のものになります。

BOSS SD-1

BOSS / SD-1 Super Over Drive

コンパクト・エフェクター愛好家のジェイクEリーのメインの歪みはOD-1。

マーシャル・アンプとBossのオーバードライブはザック・ワイルド同様、定番の組み合わせ。

現行モデルではトーンの付いたBOSS SD-1( スーパー・オーバードライブ )。

モードスイッチ搭載の、SD-1W(WAZA CRAFTシリーズ)が発売されました。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – BOSS SD-1 (動画)


BOSS GE-7

BOSS GE-7

ギター・ソロ時のブースターとして定番のBOSS GE-7グラフィックイコライザー。

ジェイクの場合、800Hzを頂点に中域を少し持ち上げ、レベルを上げて使用していたようです。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – BOSS GE-7 (動画)


BOSS BF-3

BOSS BF-3

オジー時代のジェイクEリーのプレイに欠かせないフランジャー(BOSSのBF-2)。

現行モデルはこのBF-3。

スタンダード、ウルトラなど4つの多彩なモードを持ち、ギター/ベースそれぞれのインプットを装備。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – BOSS BF-3 (動画)


BOSS CE-5

BOSS CE-5

よく聴くと意外と使っているコーラス。

BARK AT THE MOONツアー時にボードに鎮座しているのはBOSS CE-3。

名器CE-1の後継機種です。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – BOSS CE-5 (動画)


BOSS CE-2w

BOSS CE-2W

BOSSの技 WAZA CRAFTから発売のCE-2wでももちろんOK!

CE-2wはオリジナルCE-2をベースにしながらも、ステレオ対応、モード切替により1976年にBOSSが世界で初めて発表したコーラスCE-1のコーラス/ビブラート・サウンドへの切り替えも可能なモデルです。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | BOSS CE-2W (動画)


BOSS DD-8

BOSS DD-8

BARK AT THE MOONツアー時にボードに鎮座しているのはBOSS DM-2というアナログ・ディレイ。

BOSSのコンパクトエフェクター・シリーズの最高峰DD-8は11種のディレイタイプが搭載されており、BBDを使用したヴィンテージ・アナログ・ディレイ・サウンドを再現したモードも搭載。

DD-8にはクリアなサウンドのデジタルも搭載されているので、ラックタイプのデジタルディレイも併用していたジェイクのサウンドを再現するには最適なモデルです。

DD-8はコンパクトながらディレイ・タイムも最大10秒と長く、音質もラックタイプに匹敵。

さらにディレイタイムを足元でコントロール可能なタップテンポ機能、最大40秒の録音/オーバーダブが可能なルーパー(ステレオ使用時は最大20秒)も搭載しています。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

YouTube – dd-8 boss (動画)


BOSS DM-2W

BOSS DM-2W

80年代のアナログディレイの名機、DM-2が技Waza Craftで蘇りました。

BBD(遅延素子)を使用したフルアナログ回路設計。

スタンダードとカスタムの2種類のサウンド・モードを搭載し、スタンダード・モードはオリジナルDM-2のディレイ・サウンドを完全再現(ディレイタイムは20-300ms)。

カスタム・モードはアナログ独特の暖かみのある音ながらクリアーなディレイ・サウンドを創出し、オリジナルより2倍以上長い最大800msのディレイ・タイムを実現。

ディレイ・タイムを足元で操作できるエクスプレッション・ペダルに対応。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – DM-2 boss (動画)


ちなみにバッドランズ期のジェイクは、BOSSのグラフィックイコライザー(GE-7)の代わりに、ピートコニッシュ製ブースター、そしてつなぎ方もセオリーとはかけ離れた以下のような独自のものになります。

ギター⇒コーラス(BOSS CE-3)⇒ディレイ(BOSS DD-2)⇒オーバードライブ(BOSS OD-1)⇒ピートコニッシュ製ブースター⇒ワウ

*レジェンダリーギタリストジェイクEリーp.31より~


アクセサリー

弦 / HYBRID SLINKY

ERNIEBALL ( アーニーボール ) HYBRID SLINKY

ジェイクEリー愛用のギター弦は、009、011、016、026、036、046のセット。

ERNIEBALL ( アーニーボール ) HYBRID SLINKY/ハイブリッド・スリンキー(バッドランズでの来日時)。

010、013、017、026、036、046のREGULAR SLINKY/レギュラースリンキーを使うこともあったようです。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


その他ギタリストの機材はこちらから

ギタリスト

Posted by Tsune