スティーヴィー・レイ・ヴォーンサウンドを再現するための最適機材ガイド:ギター、アンプ、エフェクターを徹底紹介

FENDER Stevie Ray Vaughan Stratocaster

ギタリストの機材

Stevie Ray Vaughan(スティーヴィー・レイ・ヴォーン)の象徴的なサウンドを手に入れるためには、使用していたギター、アンプ、エフェクターなど、細部にわたる機材選びが重要です。本記事では、スティーヴィー・レイ・ヴォーンが実際に使用していた機材を元に、彼の音を忠実に再現できるおすすめのギター、アンプ、エフェクター、アクセサリー等を詳しく紹介しています。

FENDER Stevie Ray Vaughan Stratocaster


音作り

スティーヴィー・レイ・ヴォーンの基本となるサウンドは、フェンダー系のローゲインアンプに、エフェクターはアイバニーズのチューブスクリーマーです。

ギターアンプ

スティーヴィーはフェンダーのほかにも、マーシャルやハワード・ダンブルなどのアンプを使用していましたが、これらのアンプはほぼクリーン~クランチ程度にセットアップされていたようで、真空管(12AX7)もゲインが高くないものを好んで使用していたようです。

チューブスクリーマー

エフェクターは、チューブスクリーマーをメインに、ジミ・ヘンドリックスのフォロワーでもあるスティーヴィーは、ファズやオクターブファズも愛用していました。

アイバニーズのチューブスクリーマー(Tube Screamer)は、歪むペダルではないものの、真空管アンプのボリュームをドライブさせた時のようなウォームなサウンドが特徴で、アンプのゲインブースターとしても最適です。

スティーヴィーは初代のTS808はもちろん、二代目のTS9、三代目のTS10なども愛用していました。

TS系 ( チューブスクリーマー )ペダル特集

弦とピック

スティーヴィーのクリーンでコシのあるサウンドの秘密は極太弦とピックによるところが大きいです。1弦には、.013や時にはそれ以上の太い弦を張ることもあったようで、使用弦はGHSのニッケルロッカーズ。

ニッケルロッカーズは、無骨で金属的な鳴りが特徴のSRV風味のする弦ですが、まずは.010あたりの太さから試してみてはいかがでしょう。

また、ピックはティアドロップの丸い部分で弾くのもSRV流です。

スティーヴィー・レイ・ヴォーンはティアドロップピックの丸い部分で弾きます

特にリアピックアップ使用時の太くてハリのある音はピックの丸い部分で弾かないと得られないでしょう。


▼Stevie Ray Vaughan’s Gear

ギター

スティーヴィー・レイ・ヴォーンが愛用したギター、もしくはスティーヴィー・レイ・ヴォーンになりきるためのギターの紹介。

FENDER Stevie Ray Vaughan Stratocaster

FENDER Stevie Ray Vaughan Stratocaster

Stevie Ray Vaughan Stratocasterは、ご存じ スティーヴィー・レイ・ヴォーンのシグネチャー・ストラトキャスターです。

中域に太さを持たせたFender Texas Special ピックアップに、パーフェローという硬質な指盤の組み合わせで太く枯れたサウンドを奏でます。

左用のトレモロが搭載されている所も特徴です。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 FENDER Stevie Ray Vaughan Stratocaster – YouTube (動画)

Tsuneくん
SRVじゃない人がSRVと書かれたギターを使うのに抵抗のある人はピックガードを換えましょう。チューニングを半音下げて、出来れば太めの弦を張って弾くのが理想です。

FENDER Stratocaster

FENDER 60s Stratocaster

スティーヴィーのメインギターNo.1ストラトキャスターは、63年のボディー、62年のネックと言われていますが、実は指板はラウンドボード(接着面が湾曲したもの)。

※指板がスラブからラウンドボードに変わるのは1962年からで、スティーヴィーのネックは後期モデルになるのかもしれません。

スラブボートとラウンドボードの違い

スラブボードとラウンドボードのストラトキャスター

digimart.netより~

究極のスティーヴィー・レイ・ヴォーン・サウンドをめざすならスラブボードではなく、ラウンドボード仕様のストラトキャスターを手に入れるというのもありかも。

※ただしラウンドボード仕様のストラトキャスターはトランジション・ロゴになってしまいます(スティーヴィーのストラトキャスターはスパゲッティ・ロゴ)

 

ラウンドボード、トランジションロゴのストラトキャスター
ラウンドボード、トランジション・ロゴのストラトキャスター
スラブボード、スパゲッティーロゴのストラトキャスター
スラブボード、スパゲッティー・ロゴのストラトキャスター

 

詳細を見る

60s Stratocaster
サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

FENDER 60s Stratocaster – YouTube (動画)


FENDER Custom Shop Texas Special

FENDER Texas Special Strat Pickups

Texas Specialは、文字通りテキサスの香り漂うピックアップで、スティーヴィー・レイ・ヴォーンの為に作られたピックアップです。

ヴィンテージ系ピックアップに比べ、出力を高め、中域が太くなっています。

  • 直流抵抗値:Neck: 6.2k、Middle: 6.5k、Bridge: 6.7k
  • マグネット:アルニコ5

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 FENDER Custom Shop Texas Special – YouTube (動画)


SEYMOUR DUNCAN Scooped Strat

SEYMOUR DUNCAN Scooped Strat

Scooped Stratピックアップは、ヴィンテージ・テキサスブルースサウンドから、ポップロックなどに適したソフトクランチやクリーンハイトーンまでカバーしたいプレイヤーのために設計されたピックアップです。

アルニコ5を搭載したこのピックアップは、中音域が強調されたボイシングのペダルやアンプと素晴らしいバランスを生み出します。

Scooped ST-n(ネック用)
Scooped ST-m RW/RP(ミドル用・リバースワイヤリング)
Scooped ST-b(ブリッジ用)

  • 直流抵抗値:Neck: 6.13k, Middle: 6.37k, Bridge: 7.23k
  • マグネット:アルニコ5

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 SEYMOUR DUNCAN Scooped Strat – YouTube (動画)

Tsuneくん

Texas Specialよりもリアの出力が上がっているのがポイント。”中音域が強調されたボイシングのペダル”とはチューブスクリーマーですね👍


VANZANDT TRUE VINTAGE

VANZANDT TRUE VINTAGE

S.R.Vも生前愛用していたというヴァンザントのトゥルーヴィンテージ。

リアにはやや出力を上げたBLUESでも良いかもしれません

センターピックアップにリバース・ワイヤリング用ピックアップを組み合わせることでハーフトーン時にノイズ・キャンセルが可能です。

  • 直流抵抗値:5.8kΩ前後
  • マグネット:アルニコ

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 VANZANDT TRUE VINTAGE – YouTube (動画)


KINMAN SRV Set

KINMAN SRV Set

オーストラリアのピックアップメーカーKINMANの SRV Setは、スティーヴィー・レイ・ヴォーンのトーンをノイズレスで再現したピックアップです。

Neck and Middle and Bridge:KINMAN Impersonator E69

  • 直流抵抗値
  • マグネット

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 Kinman SRV set – YouTube (動画)


SEYMOUR DUNCAN Lipstick Tube ( SLS-1 )

SEYMOUR DUNCAN / Lipstick Tube ( SLS-1 )

リップスティックチューブのような筒状の金属ケースに入れられた、通称:リップスティックピックアップは、スティーヴィー・レイ・ヴォーンのホワイトカラーのCharleysのストラトキャスタータイプにマウントされたいました。

リップスティックPU搭載のCharleysストラトキャスタータイプ

Lipstick Tube ( SLS-1 )は、アルニコ6マグネットと、スペシャルワインディングの"Bright and Jangly"サウンドをストラトでお楽しみ頂けるようにデザインされています。

ほとんどのストラトキャスターに無加工で取り付けることが可能です。

  • 直流抵抗値:Neck: 3.4k 、Bridge: 5.1k
  • マグネット:アルニコ6

※Danelectro、またはSilvertoneにはSLD-1をご使用ください。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 SEYMOUR DUNCAN SLS-1 – YouTube (動画)

ストラトキャスター用ピックアップおすすめ


アンプ

スティーヴィー・レイ・ヴォーンが愛用したギターアンプ、もしくはスティーヴィー・レイ・ヴォーンになりきるためのギターアンプの紹介。

FENDER SUPER REVERB ( 45w )

FENDER / 65 SUPER REVERB

スティーヴィー・レイ・ヴォーンが使っていたのは、15インチスピーカー1発のフェンダー・ヴァイブロバーブ(40w)と、10インチスピーカーが4発搭載のこのスーパーリバーブ(45w)が有名です。

有名なLive at the El Mocamboでは両方のアンプがスタンバイされていました。

スティーヴィー・レイ・ヴォーンがLive at the El MocamboでスタンバイさせていたのはFender VibroverbとSuper Reverb。

ヴァイブロバーブは15インチスピーカーが搭載されているので、豊かな低域とキラキラした高域、スーパーリバーブは12インチではなく10インチスピーカーなので、低域は抑えめながら豊かな中域が特徴的なアンプです。

the SRV tone with Vibroverb, Super Reverb and Deluxe Reverb:

Tsuneくん

右から、12インチx1のDeluxe Reverb 、15インチx1のVibroverb 64 Diaz mod、10インチx4のSuper Reverb、Super Reverb とのことですが、どれも魅力的な音です😍

他にもハワードダンブル(Steel-String-Singer)や、マーシャル(写真)、フェンダー・ベースマンなども愛用していたようです。

Stevie Ray Vaughan Guitar Lessonより~

スティーヴィー・レイ・ヴォーンの背後にはマーシャルとハワードダンブル・アンプが見えます。

Spec;
スピーカー:10インチ×4(Jensen P-10R Alnico speakers)
真空管:12AX7×4、12AT7×2、6L6×2、5AR4×1
重量:63.8W×63.2H×26.7Dcm、29.6kg

※Tone Masterシリーズは真空管の使用していないデジタルアンプです。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – ’65 SUPER REVERB (動画)


FENDER DELUXE REVERB ( 22w )

FENDER / 65 DELUXE REVERB

小出力で自宅でもライブでも使い勝手の良いモデルとしてはこのデラックスリバーブ(12インチx1)や、15wのPRINCETON REVERB(10インチx1)などのブラックフェイス系チューブアンプがおすすめ。

艷やかなサウンドのこれらのアンプとチューブスクリーマーを組み合わせることで自宅でもSRVサウンドを堪能出来ます。

Spec;
スピーカー:12インチ×1(Jensen C12K)
真空管:12AX7×4、12AT7×2、6V6×2、5AR4×1
重量:62.2W×44.5H×24.1Dcm、19.1kg

※現行のデラックスリバーブにはブラックフェイスの65、64、シルバーフェイスの68モデルがラインナップされていますが64 DELUXE REVERBはハンドワイヤード仕様、Tone Masterシリーズは真空管未使用のデジタルアンプになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – FENDER DELUXE REVERB (動画)


PRINCETON REVERB ( 15w )

FENDER / 65 PRINCETON REVERB

Spec;
スピーカー:10インチ×1(Jensen C10R)
真空管:12AX7×3、12AT7×1、6V6×2、5AR4×1
重量:50.5W×40.6H×24.1Dcm、15.7kg

※現行のプリンストンリバーブにはブラックフェイスの65、64、シルバーフェイスの68モデルがラインナップされていますが64 PRINCETON REVERBはハンドワイヤード仕様、Tone Masterシリーズは真空管未使用のデジタルアンプになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
YouTube – Fender Princeton Reverb (動画)

エフェクター

スティーヴィー・レイ・ヴォーンが愛用したギターエフェクター、もしくはスティーヴィー・レイ・ヴォーンになりきるためのギターエフェクターの紹介。

Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp

Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp

UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampは、スティーヴィー・レイ・ヴォーンも愛用したダンブルアンプ(Overdrive Special)のサウンドをシミュレートしたエフェクター/プリアンプ/アンプシミュレータペダルです。

※UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampは、1970年代の Santa Cruz 設計から80 年代と 90年代にLAで製造された後期モデルまで、30年にわたる希少な ODSアンプ(Overdrive Special)を完璧にキャプチャしています。

数十年にわたる希少なODSトーンを再現
Enigmatic 82 Overdrive Special Ampは、アンプを脚光を浴びさせた 1970年代の Santa Cruz モデルから、伝説のセッションで使用された 80年代と 90年代の LAモデルまでのトーンを再現しています。

ロック、ジャズ、カスタムモード
Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampのコントロールパネル

Enigmatic 82のカスタムモードでは、ODS回路を微調整できます。4つのクラシックな出力管と電源設定から始めて、お気に入りの時代のトーン スタック EQを選択します。ロックとジャズモードは、表現力豊かなリード演奏からパンチの効いたリズム&コード・ワークまであらゆるタッチのニュアンスに反応します。

ALTスイッチ
中央のスイッチを「ALT」にするとセカンダリーモードになり、つまみのカッコ内のコントロール「ROOM」「RATIO」「DEEP/MID」「PRESENCE」「BRIGHT」が有効になります。

クラシックマイクとスピーカーモデリング
Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampに搭載のキャビネット

有名なマイクとスピーカーの組み合わせを厳選し、ミキサーやDAWに直接入力しても素晴らしいトーンが得られます。

UAFXアプリでコントロール
Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampのアプリ
UAFX モバイルアプリを使用することで、お気に入りのトーンを作成し保存できるほか、世界のトップ ギタリストや Overdrive Special 愛好家が作成したアーティスト プリセットを使用することも可能です。

Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampのサイドパネル

注意
ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります。)

メーカー純正品は別売りのPSU-GP1-WWになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube – Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp (動画)

[ENGLISH SUB] UAFX ENIGMATIC全ての機能を紹介します:

Tsuneくん

ラインでこのサウンド!!キラキラしたクリーンから、きめ細かなオーバードライブサウンドはまさにODS!!

前段にチューブスクリーマーを噛ました音も良いですね!


TC Electronic Combo Deluxe 65

TC Electronic Combo Deluxe 65

TC Electronic Combo Deluxe 65は、フェンダーの1965年のデラックスリバーブアンプのサウンドを再現したペダルです。

TC Electronic Ampworx Vintage Series:
Combo Deluxe 65は、1965年のFender Blackface Deluxe Reverbのサウンドを再現したギター用デュアルチャンネルプリアンプペダルです。

フットスイッチモード
AMPWORXは、デュアルチャンネルモードとバイパスモードの2種類のフットスイッチモードが備わっており、用途に応じてCHANNELフットスイッチの機能を変更することができます。

両方のフットスイッチを同時に押すことで、フットスイッチモードが切り替わります。

  • デュアルチャンネルモード
    デュアルチャンネルモードでは、AMPWORXペダルは常にONの状態になっていて、CHANNELスイッチを踏むたびにGREEN/RED 2つのアンプチャンネルを切り替えることができます。
  • バイパスモード
    バイパスモードは、CHANNELスイッチでペダルのON/OFFを行うモードで、GREEN/REDのチャンネルはデュアルチャンネルモードで最後に選択したチャンネルが適用されます。
  1. GREENチャンネル
    1965 Fender Blackface Deluxe ReverbのNORMALチャンネルサウンドがベースになっています。
  2. REDチャンネル
    1965 Fender Blackface Deluxe ReverbのVIBRATOチャンネルサウンドがベースになっています。

主な特長

  • 1965 Fender Blackface Deluxe Reverbのサウンドを完全に再現
  • リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー
  • オリジナルユニットのNormal Channel/VIBRATO Channelそれぞれをベースにした2チャンネルを切り替え可能
  • オリジナルユニットと同様のGIBBSスプリングリバーブユニットからキャプチャされた4秒のIRを使用した高品質なコンボリューションリバーブを搭載
  • Celestion公式 1 x 12” G12M Creamback IRキャビネットシミュレータを搭載
  • サウンドの表現を広げるREVERB TONE、BRIGHT SWITCH、MIDDLE CONTROLを搭載
  • 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト
  • ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット
  • 9V センターマイナス 300mA (電源アダプター別売り、電池駆動不可)

TC Electronic Combo Deluxe 65の入出力

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC Electronic Combo Deluxe 65 (動画)

Ampworx Combo Deluxe 65′ -TC Electronic:

Tsuneくん
キラキラしたブラックフェイスサウンドにチューブスクリーマーをプラスすればSRVサウンドも再現可能だと思います。


Ibanez TS808

IBANEZ ( アイバニーズ ) / TS808

スティーヴィー・レイ・ヴォーン・サウンドには欠かせないチューブスクリーマー。クリーミーな中域と艶やかな高域はリイシュー・モデルでも健在です。

Ibanez TS808は、伝説的なオーバードライブである初代チューブスクリーマーを復刻したペダルです。

後のTS9やTS9DXなどの後継モデルと比較して、より中音域に焦点を当てたまろやかな歪みが特徴で、TS808は、そのクラシックなトーンとミッドレンジのプッシュにより、リードサウンドを引き立てるのに最適です。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TS808 (動画)

Ibanez Tubescreamer TS9 TS808:


Ibanez TS9

TS808の後継機種TS9。こちらもスティーヴィー・レイ・ヴォーンが使っていたことで有名なチューブスクリーマーです。

スティーヴィー・レイ・ヴォーンはチューブスクリーマーが発売されるたびに入手していたようで、TS9の後継モデル、TS-10なども愛用していましたす。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TS-9 (動画)

STEVIE RAY VAUGHAN – THE SECRET SOUND CHECK 1989:

Tsuneくん

足元には3代目チューブスクリーマー”TS10”が見えます。それにしてもすごいノイズだ。


Pedal Pawn BLUESPRINT

Pedal Pawn BLUESPRINT

Pedal Pawn BLUESPRINTは、TSとBBという人気のオーバードライブを1台に組み込んだ、デュアルオーバードライブペダルです。

Side1
Side1は、スティーヴィー・レイ・ヴォーンがエル・モカンボで使用したといわれる伝説の1983年製のチューブスクリーマーを再現したモード。

Side2
Side2は、Marshall BLUESBREAKERのサウンドを再現したモード。

Side1とSide2の同時使用も可能
Pedal Pawn BLUESPRINTは、個別で使うことも出来ますが、Side1とSide2を同時に使用することで、無限大とも思える音色のオプションから独自のオーバードライブトーンを作ることができます。

オーダー切り替えスイッチ
BLUESPRINT内部には2つのスイッチがあり、両方を下側(デフォルト)でSide1→Side2、両方を上側でSide2→Side1と信号の流れを切り替えることが可能です。

Pedal Pawn BLUESPRINT内部にはSide1・Side2を入れ替えるスイッチがあります。
※必ず両方を下または上に設定してお使いください。

トゥルーバイパス

電池はお使いになれません

 

詳細を見る

posted with カエレバ
 YouTube – Pedal Pawn BLUESPRINT (動画)

Vintage 1980s Tube Screamer VS BluesPrint (SIDE 1):

Tsuneくん

こちらの動画はヴィンテージのTS9との比較動画ですが、これはすごいですね💕


Pedal Pawn TEXAN TWANG

Pedal Pawn TEXAN TWANG

Hi、Mid、Loのロータリースイッチと、レベル、ギターのボリュームコントロールでスティーヴィー・レイ・ヴォーンのテキサストーンをクリエイト可能なオーバードライブ。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Pedal Pawn Texan Twang (動画)

Pedal Pawn TEXAN TWANG – Demo & Music by A. Barrero:

Tsuneくん

チューブスクリーマーというよりはファズのようなサウンドですが、ギターのボリュームを絞ることで艷やかなチューブスクリーマーライクなSRVトーンが出てきます。おなじPedal Pawn から発売のFuzzでも良いかも。

Pedal Pawn~ほとんどファズだけど艷やかなSRV風テキサストーンも出せるエフェクター

Pedal Pawn FUZZ


J Rockett Audio Designs Lenny

J Rockett Audio Designs / Lenny

SRV所有のダンブル・アンプのサウンドをねらったというオーバードライブペダル Lenny。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – J Rockett Audio Designs Lenny (動画)

J.rockett audio designs Lenny:

Tsuneくん
艷やかさがアップしますね。

Diaz PEDALS Texas Square Face

Diaz PEDALS / Texas Square Face

ジミ・ヘンドリックス・フリークになくてはならないFuzz Face

スティーヴィーはアルバム『In Step』以降使用し始めたようですが、実際はアンプテクであるシーザー・ディアズによりカスタマイズされたものだったとか。

確かに、『 Tightrope』『 Leave My Girl Alone』のソロで使われたというそのサウンドは(特に低域が)Fuzz Faceっぽくありません。

そのディアズのファズフェイスを元に制作されたのが、この Texas Square Faceです。

 

詳細を見る

posted with カエレバ
 YouTube – Texas Square Face (動画)

1970 Fuzz Face ( si) vs. 1967 Fuzz Face (ge) vs. Diaz Square Face (ge):

Tsuneくん
シリコン、ゲルマニウムのファズフェイスと、Diaz Square Faceの比較です。やや低域はあっさりしていますかね。


Jersey Girl Fulltender

Jersey Girl / Fulltender

6V6や6L6パワー管をドライブさせたかのようなサウンドが得られるジャージーガール・フルテンダー。

フェンダーアンプにチューブスクリーマーをプラスしたSRVライクなサウンドが自宅のアンプでも手軽に楽しめます。

Jersey Girl Fulltender で フルテンだぁ~

 

詳細を見る

posted with カエレバ
 YouTube – Jersey Girl Fulltender (動画)


VOX V847-A

VOX V847-A

スティーヴィーのワウはVOX製。 Voodoo Chile (Slight Return)や、 Say What!での使用が有名です。

VOX V847-Aは、1960年代のオリジナルVOXワウのスペックをベースに設計されたワウです。9V電池の他にACアダプターでも使用でき、インプットジャックはエフェクトオフ時のギターサウンドに色付けをしないバッファが内蔵されています。

また、ペダルのインダクタを新設計し、これまで以上にオリジナルVOXワウのスペックに肉薄し、トーンはもちろんのこと、ダイナミクスも向上。あらゆる音楽スタイルで使えるワウペダルです。

[ 定番ワウ ] VOXとJIM DUNLOPのワウ おすすめはどっち?[ 比較 ]

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – V847-A (動画)

VOX Wahペダル[V846-HW / V847A / V845]紹介映像:


VOX V846-HW

VOX V846-HW

VOXのワウV846がハンドワイヤリング、トゥルーバイパスで蘇りました。

VOXの伝説のワウペダルV846がハンドワイヤリング、トゥルーバイパスで蘇りました。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – V846-HW (動画)


MXR M68 Uni-Vibe

MXR M68 Uni-Vibe

ジミ・ヘンドリックス・フリークのスティーヴィー・レイ・ヴォーンも愛用するUni-Vibe。

 Uni-Vibe / ユニバイブとは、トレモロ効果とコーラス効果が得られるエフェクターで、M68 Uni-Vibeは、当時のサウンドはそのままに、Phase90 と同じ小さい筐体に収めたモデルです。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | MXR M68 Uni-Vibe (動画)

MXR Uni-Vibe® Chorus/Vibrato:

Tsuneくん
ペダルには対応していませんが、このノブなら足でスピードコントロールできますね。

アクセサリー

弦 / GHS NICKEL ROCKERS

GHS / NICKEL ROCKERS 009

スティーヴィーが使っていた弦はGHSニッケル・ロッカーズが有名です。

.013や時にはそれ以上の太い弦を張っていたようです。

ニッケルロッカーズは、無骨で金属的な鳴りが特徴の弦。

太い弦はネックに負担が掛かるのでまずは.010~のセットあたりから試してみるのが良いかと思います。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


ギターストラップ / SRV ギターストラップ

SRV ギターストラップ 1 SRV ギターストラップ 2

スティーヴィー・レイ・ヴォーンといえばこの音符ストラップが有名です。

ファンなら是非ともそろえたいですね。。カラーは4種。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


ピックガード

スティーヴィー・レイ・ヴォーンのSRVレプリカ・も発売中↓

SRV ピックガード ストラトキャスター用

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


●ブラック・ピックガードも男らしくてカッコいいですね。

ストラトキャスター用ピックガード ブラック

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


その他ギタリストの機材はこちらから