FENDER Stevie Ray Vaughan Stratocaster

スティーヴィー・レイ・ヴォーンの音を再現するならこの機材!

ストラトキャスター,スティーヴィーレイヴォーン

FENDERストラトキャスターとIBANEZ チューブスクリーマー(TS808、TS9、TS10)で極上のスモーキーサウンドを作り出す、天才ブルース・ギタリスト、Stevie Ray Vaughan  ( スティーヴィー・レイ・ヴォーン SRV )のギターサウンドを出すために必要な機材(ギター、エフェクター、ギターアンプ)を紹介。

バンドスコア、おすすめアルバムの紹介も。

FENDER Stevie Ray Vaughan Stratocaster


音作りのコツ

スティーヴィー・レイ・ヴォーンの基本はフェンダー系のローゲインアンプに、エフェクターはアイバニーズのチューブスクリーマー

ギターアンプ

ギターアンプはフェンダーの他、マーシャルやハワードダンブルなどのアンプも使用していたようですが、アンプはほぼクリーンセッティングで使用。真空管12ax7もゲインの高くないものを好んで使用していたようです。

チューブスクリーマー

エフェクターはチューブスクリーマーをメインに、ジミ・ヘンドリックス・フォロワーでもあるスティーヴィーはファズ/オクターブファズも愛用。

アイバニーズのチューブスクリーマー ( Tube Screamer )は歪むペダルではないですが、名前の通り、真空管アンプのボリュームをフルドライブさせた時のような、ウォームなサウンドが特徴のペダルです。

チューブスクリーマーは、初代のTS808はもちろん二代目のTS9、三代目のTS10なども愛用していました。

TS系 ( チューブスクリーマー )ペダル特集

弦とピック

スティーヴィーのクリーンでコシのあるサウンドの秘密は極太弦とピックによるところが大きいです。.013や時にはそれ以上の太い弦を張ることもあったようで、弦はGHSのニッケルロッカーズ。無骨で金属的な鳴りが特徴のSRV風味のする弦です。

.010あたりの太さから試してみてはいかがでしょう。

また、ピックはティアドロップの丸い部分で弾くのもSRV流。

スティーヴィー・レイ・ヴォーンはティアドロップピックの丸い部分で弾きます

特にリアピックアップ使用時の太くてハリのある音はピックの丸い部分で弾かないと得られないでしょう。


▼Stevie Ray Vaughan’s Gear

ギター

スティーヴィー・レイ・ヴォーンが愛用したギター、もしくはスティーヴィー・レイ・ヴォーンになりきるためのギターの紹介。

FENDER / Stevie Ray Vaughan Stratocaster

FENDER Stevie Ray Vaughan Stratocaster

ご存じ スティーヴィー・レイ・ヴォーン といえばこのギター。SRVじゃない人がSRVと書かれたギターを使うのに抵抗のある人はピックガードを換えましょう

チューニングを半音下げて、出来れば太めの弦を張って弾くのが理想です。PUはフェンダーのTexas Special 

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Stevie Ray Vaughan Stratocaster (動画)


FENDER / Stratocaster

FENDER 60s Stratocaster

スティーヴィーメインギターNo.1ストラトキャスターは、63年のボディー、62年のネックと言われていますが、実は指板はラウンドボード(接着面が湾曲したもの)。

※指板がスラブからラウンドボードに変わるのは1962年からで、スティーヴィーのネックは後期モデルになるのかもしれません。

✅スラブボートとラウンドボードの違い:

スラブボードとラウンドボードのストラトキャスター

digimart.netより~

究極のスティーヴィー・レイ・ヴォーン・サウンドをめざすならスラブボードではなく、ラウンドボード仕様のストラトキャスターを手に入れるというのもありかも。

※ただしラウンドボード仕様のストラトキャスターはトランジション・ロゴになってしまいます(スティーヴィーのストラトキャスターはスパゲッティ・ロゴ)

 

ラウンドボード、トランジションロゴのストラトキャスター
ラウンドボード、トランジション・ロゴのストラトキャスター
スラブボード、スパゲッティーロゴのストラトキャスター
スラブボード、スパゲッティー・ロゴのストラトキャスター

🖥購入はこちらから📲

✅American Vintage II Stratocaster:
サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 FENDER American Vintage II Stratocaster – YouTube (動画)

✅60s Stratocaster:

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Fender 60s Stratocaster(動画)


FENDER / Custom Shop Texas Special

FENDER Texas Special Strat Pickups

文字通りテキサスの香り漂うPUで、スティーヴィー・レイ・ヴォーンの為に作られたピックアップ。ヴィンテージ系ピックアップに比べ、中域が太くなっています。

直流抵抗値:Neck6.2k、Middle6.5k、Bridge6.7k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 FENDER Custom Shop Texas Special – YouTube (動画)


SEYMOUR DUNCAN / Scooped Strat

SEYMOUR DUNCAN Scooped Strat

Scooped Stratピックアップはヴィンテージ・テキサスブルースサウンドから、ポップロックなどに適したソフトクランチやクリーンハイトーンまでカバーしたいプレイヤーのために設計されたピックアップです。

アルニコ5を搭載したこのピックアップは、中音域が強調されたボイシングのペダルやアンプと素晴らしいバランスを生み出します。

Scooped ST-n(ネック用)
Scooped ST-m RW/RP(ミドル用・リバースワイヤリング)
Scooped ST-b(ブリッジ用)

直流抵抗値:Neck: 6.13k, Middle: 6.37k, Bridge: 7.23k
マグネット:アルニコ 5

Tsuneくん
Texas Specialよりもリアの出力が上がっているのがポイント。”中音域が強調されたボイシングのペダル”とはチューブスクリーマーですね👍

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 SEYMOUR DUNCAN Scooped Strat – YouTube (動画)


VANZANDT / TRUE VINTAGE

VANZANDT TRUE VINTAGE

S.R.Vも生前愛用していたというヴァンザントのトゥルーヴィンテージ。リアにはやや出力を上げたBLUESでも良いかもしれません

センターPUにリバース・ワイヤリング用PUを組み合わせることでハーフトーン時にノイズ・キャンセルが可能。

直流抵抗値:5.8kΩ前後
マグネット:アルニコ

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 VANZANDT TRUE VINTAGE – YouTube (動画)


KINMAN / SRV Set

KINMAN SRV Set

オーストラリアのピックアップメーカーKINMANの SRV Setは、スティーヴィー・レイ・ヴォーンのトーンをノイズレスで再現したピックアップです。

Neck and Middle and Bridge:KINMAN Impersonator E69

直流抵抗値:
マグネット:

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 Kinman SRV set – YouTube (動画)


SEYMOUR DUNCAN / Lipstick Tube ( SLS-1 )

SEYMOUR DUNCAN / Lipstick Tube ( SLS-1 )

スティーヴィー・レイ・ヴォーンもホワイトカラーのCharleysのストラトキャスタータイプにマウントしていたリップスティックPU。

リップスティックPU搭載のCharleysストラトキャスタータイプ

アルニコ6マグネットと、スペシャルワインディングの"Bright and Jangly"サウンドをストラトでお楽しみ頂けるようにデザインされています。殆どのストラトに無加工で取り付けることが可能です。

直流抵抗値:ネック 3.4k 、ブリッジ 5.1k
マグネット:アルニコ 6

※Danelectro、またはSilvertoneにはSLD-1をご使用ください。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 SEYMOUR DUNCAN SLS-1 – YouTube (動画)


アンプ

スティーヴィー・レイ・ヴォーンが愛用したギターアンプ、もしくはスティーヴィー・レイ・ヴォーンになりきるためのギターアンプの紹介。

FENDER / 65 SUPER REVERB ( 45w )

FENDER / 65 SUPER REVERB

スティーヴィー・レイ・ヴォーンが使っていたのは、フェンダー・ヴァイブロヴァーブとこのスーパーリバーブが有名です。現行で手に入るのは10インチ・スピーカーが4発搭載、45wのこのスーパーリバーブ。

スピーカーが12インチではなく10インチということで、低域は抑えめながら豊かな中域が特徴的なアンプです。

他にはハワードダンブル(Steel-String-Singerなど)や、マーシャル、フェンダーベースマンなども愛用していたようです。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – ’65 SUPER REVERB (動画)


FENDER / 65 DELUXE REVERB ( 22w )

FENDER / 65 DELUXE REVERB

小出力で自宅でもライブでも使い勝手の良いモデルとしてはこのデラックスリバーブ(12インチx1)や、15wの65 PRINCETON REVERB(10インチx1)などのブラックフェイス系チューブアンプがオススメ。

艷やかなサウンドのこれらのアンプとチューブスクリーマーを組み合わせることで自宅でもSRVサウンドを堪能出来ます。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – FENDER 'DELUXE REVERB Reissue (動画)


PRINCETON REVERB ( 15w )

FENDER / 65 PRINCETON REVERB

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Fender Princeton Reverb Reissue (動画)

エフェクター

スティーヴィー・レイ・ヴォーンが愛用したギターエフェクター、もしくはスティーヴィー・レイ・ヴォーンになりきるためのギターエフェクターの紹介。

Ibanez / TS808

IBANEZ ( アイバニーズ ) / TS808

スティーヴィー・レイ・ヴォーン・サウンドには欠かせないチューブスクリーマー。

クリーミーな中域と艶やかな高域はリイシュー・モデルでも健在。

音質補正用にアンプ前に1つと、立ち位置にブースター用に1つと、チューブスクリーマーを2台繋いでいたというのも有名な話ですね。

クリーンなサウンドを出すときもエフェクターをOFFにするのではなく、ギター側のボリュームを下げて作ったクリーンの方がスティーヴィーらしい歪みの残った音が得られる気がします。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – TS808 (動画)


Ibanez / TS9

TS808の後継機種。こちらもスティーヴィー・レイ・ヴォーンが使っていたことで有名なオーバードライブ、チューブスクリーマー。TS808より中域はややあっさり気味。

スティーヴィー・レイ・ヴォーンはチューブスクリーマーが発売されるたびに入手していたようで、TS-9の後継モデル、TS-10なども愛用していたようです。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – TS-9 (動画)


Pedal Pawn TEXAN TWANG

Pedal Pawn TEXAN TWANG

Hi、Mid、Loのロータリースイッチと、レベル、ギターのボリュームコントロールでスティーヴィー・レイ・ヴォーンのテキサストーンをクリエイト可能なオーバードライブ。

トゥルーバイパス

Tsuneくん

チューブスクリーマーというよりはファズのようなサウンドですが、ギターのボリュームを絞ることで艷やかなチューブスクリーマーライクなSRVトーンが出てきます。まずは下のリンクからサウンドを聴いてみて!

おなじPedal Pawn から発売のFuzzでも良いかも。

Pedal Pawn FUZZ

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Pedal Pawn Texan Twang (動画)


J Rockett Audio Designs / Lenny

J Rockett Audio Designs / Lenny

SRV所有のダンブル・アンプのサウンドをねらったオーバードライブペダルLenny。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – J Rockett Audio Designs Lenny (動画)


Diaz PEDALS / Texas Square Face

Diaz PEDALS / Texas Square Face

ジミ・ヘンドリックス・フリークになくてはならないFuzz Face。スティーヴィーはアルバム『In Step』以降使用し始めたようですが、実際はアンプテクであるシーザー・ディアズによりカスタマイズされたものだったとか。

確かに、『Tightrope』、 『Leave My Girl Alone』のソロで使われたというそのサウンドは(特に低域が)Fuzz Faceっぽくありません。

そのディアズのファズフェイスを元に制作されたのが、この Texas Square Face。

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ
 YouTube – Texas Square Face (動画)


Jersey Girl / Fulltender

Jersey Girl / Fulltender
6V6や6L6パワー管をドライブさせたかのようなサウンドが得られるジャージーガール・フルテンダー。フェンダーアンプにチューブスクリーマーをプラスしたSRVライクなサウンドが自宅のアンプでも手軽に楽しめます。

レビュー/ 口コミ:
Jersey Girl Fulltender で フルテンだぁ~

🖥購入はこちらから📲

イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Jersey Girl Fulltender (動画)


VOX / V847-A

VOX V847-A

スティーヴィーのワウはVOX製。Voodoo Chile (Slight Return)や、Say What!での使用が有名ですね。

[ 定番ワウ ] VOXとJIM DUNLOPのワウ おすすめはどっち?[ 比較 ]

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – V847-A (動画)


VOX / V846-HW

VOX V846-HW

VOXのワウV846がハンドワイヤリング、トゥルーバイパスで蘇りました。

VOXの伝説のワウペダルV846がハンドワイヤリング、トゥルーバイパスで蘇りました。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – V846-HW (動画)

MXR / M68 Uni-Vibe

MXR M68 Uni-Vibe

ジミ・ヘンドリックス・フリークのスティーヴィー・レイ・ヴォーンも愛用するUni-Vibe

 Uni-Vibe / ユニバイブとは、トレモロ効果とコーラス効果が得られるエフェクター。

M68 ユニヴァイブは、当時のサウンドをそのままに、Phase90 と同じ小さい筐体で復刻。

トゥルーバイパス

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器で見る イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube | MXR M68 Uni-Vibe (動画)

アクセサリー

弦 / GHS NICKEL ROCKERS

GHS / NICKEL ROCKERS 009

スティーヴィーが使っていた弦はGHSニッケル・ロッカーズが有名です。.013や時にはそれ以上の太い弦を張っていたようです。

ニッケルロッカーズは、無骨で金属的な鳴りが特徴の弦。太い弦はネックに負担が掛かるのでまずは.010~のセットあたりから試してみるのが良いかと思います。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

ギターストラップ / SRV ギターストラップ

SRV ギターストラップ 1 SRV ギターストラップ 2

スティーヴィー・レイ・ヴォーンといえばこの音符ストラップが有名です。ファンなら是非ともそろえたいですね。。カラーは4種。

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ


ピックガード

スティーヴィー・レイ・ヴォーンのSRVレプリカ・も発売中↓

SRV ピックガード ストラトキャスター用

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


●ブラック・ピックガードも男らしくてカッコいいですね。

ストラトキャスター用ピックガード ブラック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


その他ギタリストの機材はこちらから

2021年4月14日ギタリスト

Posted by Tsune