当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しています

22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外れないのでカットしてみた①。

22フレット仕様のテレキャスターのピックガードをカット

テレキャスター,Fender,ピックガード

つば出し22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外せないのでカットしてみました。

22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外れないのでカットしてみた①。


ピックガードが外せない理由

この改造しまくりのテレキャスターは、旧American Standard Telecaster(現行モデルではAmerican Ultra Telecasterがほぼ同じ仕様)のネックを流用しているのでフレットが22あります。

22フレットのテレキャスターのピックガードをカット

22フレットはとても便利なのですが、オリジナルのAmerican Standard Telecaster(現行モデルではAmerican Ultra Telecaster)は、この22フレットが原因でフロントピックアップがピックガードマウントになっています。

ピックガードマウントのテレキャスター

ピックガードマウントというのは、ストラトキャスターのようにピックアップがピックガードに吊られている仕様なので、ボディーに直付けのダイレクトマウントのテレキャスターと比較すると、空気感のある柔らかな音すぎてテレキャスターらしい音がしません(悪いという意味ではないです)。

つば出し22フレットのテレキャスター用ネック

ということでこのテレキャスターはそんな音が嫌で、ピックガードを交換したうえでピックガードマウントからダイレクトマウントに変更しているのですが、指板が1フレット分余計に伸びているのでネックを外さないとピックガードが外せないんですよね。

ピックアップ調整はそんなに頻繁にするものではないですが、やはりピックガードは簡単に外せたほうが良いよねということで、ちょっとピックガードを加工してみました✂。

 

ピックガードをカットしてみた

ピックガードを外し、つば出しの下の部分をプラスチックカッターでカット。

22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外れないのでカットしてみた①。

22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外れないのでカットしてみた②。

と思ったら、計測ミスでボディーが見えてしまった、、、、おっちょこちょい(^^ゞ。

22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外れないのでカットしてみた③。

あ、でもボディーが見えちゃう部分は黒く塗ればいいか。。。。

22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外れないのでカットしてみた④。

22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外れないのでカットしてみた⑤。

22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外れないのでカットしてみた⑥。

ということでマジックで黒塗って完成。目立ちませんよねε-(´∀`*)ホッ

22フレットのテレキャスターはピックガードが簡単に外れないのでカットしてみた⑦。

これでネックを外さずにいつでもピックアップの調整ができるようになりました👍

これでピックガードが簡単に外せるようになりました。

 

まとめ

ピックガードのカットは余計でしたが、ピックガードマウントと、ダイレクトマウントでは音が全く違いますのでピックガードマウントのテレキャスターをお使いの方は機会があったらやってみてください。

※ピックアップの下に適当なスポンジを敷いて動かないように半固定してあげるだけでも音は変わりますよ>テレキャスターではやっていませんが、ハムバッキング・ピックアップで検証済み👍

ダイレクトマウントにしてみたいという方は、テレキャスター用のピックアップ・マウントスクリューというものが売っていますので(位置出しがやや大変ですが)やって見る価値はありますよ。

お店でやってもらったほうが確実です。

テレキャスター用のピックアップ・マウントスクリュー

 

ショップで検索

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

テレキャスターではないですが、ダイレクトマウントの愛用者で最も有名なのはヴァン・ヘイレンです。

ヴァン・ヘイレン愛用の歴代のギターに共通するのはピックアップがボディーに直付けのダイレクトマウントだということ。

あのブラウンサウンドの秘密は実はこんなところにもあるのかもしれません。

 

おすすめ記事


2023年2月17日改造

Posted by Tsune