ギターで爪が減ったり割れてしまう方はkaina ザ・ギタリストを試してみて!
kaina ザ・ギタリストという爪のコート剤を購入してみました。kaina ザ・ギタリストを爪に塗れば割れや減りを気にせずにギターが弾けます。
ギターを弾くと爪が削れてしまう
私は指でギターを弾くことはほとんどないのですが、ピックの持ち方が悪いのか?ちょっと真面目に練習すると、爪がすぐに削れて割れてしまいます。
こうなってしまうと爪が弦に引っかかるのでますます弾けなくなるので、今までは女性用のマニキュア(クリア)を右手人差し指にのみ厚めに塗ったりしていましたが、こんな物があるのですね。
今すぐ購入kaina ザ・ギタリストとは
kaina ザ・ギタリスト(kaina The Guitarist)とは、一見ただのマニキュアのようですが、樹脂製の爪のコート剤。
ソフトコンタクトレンズでも知られる酸素を通す樹脂(酸素透過性)が、爪を痛めずにコートしてくれます。
使い方はマニキュアのように付属の刷毛で塗るだけですが、強度を高める場合は、2~4度重ね塗りをして下さいとあります。
また剥す場合は、マニキュア同様、除光液で簡単に落とせますとのこと。
kaina ザ・ギタリストを使ってみた
それでは早速お試し!!
私の場合は爪の先の減りと割れなので、このように爪の先にちょこっと塗るだけでOK。
塗っているのわかりますかね?それだけ自然で目立ちません。
ちょっと厚めに塗るとこんな感じ。
見た目はマニキュアですが、艶を出す目的のマニキュアと違い、ピンク色の液体(酸素透過性の樹脂)がしっかり爪を保護しているのがわかります。
目立たないのも良いですし、塗ったあとも滑らかで、特にヤスリなどで磨く必要もなく、塗ってそのまま弾いても弦に爪が引っかかることもないのでとても良いです。
kaina ザ・ギタリストの強度(硬度)ですが、弾き込めばそれなりに減りますが、その都度重ね塗りすれば問題ないですし、また、耐久性も塗って何度かお風呂にも入っていますが、剥がれてしまうということもありません。
もちろん稀にこんな感じで欠けてしまうこともありますが、その都度塗り足せば大丈夫でしょう。
これでギターをガシガシ弾けるぜ!!
まとめ
kaina ザ・ギタリストをかなりの日数使ってみましたが、爪の先が減って割れてしまう私のような用途で使うには簡単だし完璧な商品だと思います。
まず塗った部分はつや消しの自然なピンク色なので目立ちませんし、厚く塗り重ねても滑らかなので弦に引っかかることもありません。
弦に触れてしまう部分は当然減りますが、厚めに塗ることで対処できますし問題はないかなと思います。
他の爪の保護・強化剤は使ったことないのでなんとも言えませんが、いままでマニキュアやアロンアルファで補強してたことから比べるとかなり使いやすい商品であることは間違いありません。
当たり前ですが、しばらくシンナー臭いのは我慢です。。。
ギターで爪が減ったり割れてしまう方は”kaina ザ・ギタリスト”を是非一度試してみてください。
kaina ザ・ギタリストはこちらで購入できます
詳細を見る
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません