DIMARZIO Satch Track ( DP425 )

DIMARZIO ストラトキャスター用ピックアップ

ストラトキャスター,Dimarzio

世界中のギタリストに愛用されるDIMARZIOディマジオ ストラトキャスター用ピックアップ一覧。カラフルなピックアップカバーを選べるのも特徴です。

DIMARZIO Satch Track ( DP425 )


ヴィンテージ

ヴィンテージ系リプレイスメントPUはこちら

TRUE VELVET ( DP175 )

DIMARZIO TRUE VELVET ( DP175 )

トゥルーベルベットDP175は、ブライトでありながら決してか細くない周波数帯にコイルをチューニングしています。コード弾きでも最高の明瞭さを再現します。ミドルポジション用DP175Sは、DP175、DP176とのハーフトーンでノイズキャンセルとなるリバーズワイヤリング仕様です。

直流抵抗 6.21k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP175 – YouTube (動画)


TRUE VELVET ( DP176 )

DIMARZIO TRUE VELVET ( DP176 )

トゥルーベルベットDP176は、ブライトでありながら決してか細くない周波数帯にコイルをチューニングされています。コード弾きでも最高の明瞭さを再現します。DP175(S)との組み合わせが最適なブリッジポジション用

直流抵抗 6.49k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP176 – YouTube (動画)


ハイパワー

ヴィンテージ系PUに物足りなさを感じるロックやメタルなギタリストにおすすめのピックアップです。

FS-1 ( DP110 )

DIMARZIO FS-1 ( DP110 )

イングヴェイ・マルムスティーンがアルカトラス時代からソロ2作目マーチング・アウト辺りまで愛用していたPUがFS-1。初期のイングヴェイが好きな方にはおすすめ。

特徴:
FS-1(ファットストラト)のネーミングの通り、他のシングルコイルより大きく、太く、スムーズなサウンド(25%パワーアップ)がします。ブリッジポジションに最適ですが、よりアグレッシヴな音にするためには、フロント、センター、リアすべてにFS-1をマウントすることもお勧めです。

直流抵抗 14.23k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP110 – YouTube (動画)


Red Velvet ( DP174 )

DIMARZIO Red Velvet ( DP174 )

テレキャスターのリアピックアップのようにPU裏側に銅板プレートをマウントし、ストラトキャスターのキレあるサウンドと、テレキャスターのパンチのあるサウンドを両立したレッド・ベルベット。

コイルターンは標準的だが、磁力は高く、パワーも充分。中高域にピークがあり、ブライト且つ張りのあるサウンドが特徴。

直流抵抗 8.52k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP174 – YouTube (動画)


SDS-1 ( DP111 )

DIMARZIO SDS-1 ( DP111 )

オールド・ソープバー・ピックアップ(P90)のようなウォームなサウンドとゲインを得られるというDP111。ジェイクEリーが愛用しているPUとしても有名ですね。

直流抵抗 8.68k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP111 – YouTube (動画)


ノイズレス

見た目はそのままで、コイルを縦に巻いた、通称スタック型PU。ハムバッカー構造なのでノイズに強く、ストラトのシングルコイルの音は好きだがノイズが嫌!と言う方にオススメです。

サウンドもヴィンテーライクなものからハイパワーなものまで揃っていますのでハードロックやメタルな方にもおすすめのピックアップです。

HS-3 ( DP117 )

DIMARZIO HS-3 ( DP117 )

イングヴェイ・マルムスティーンが愛用していたことで有名なHS-3。ブーストして使うとまさにあの音!

下記HS-2のバリエーションとして、よりウォームな音がするブリッジ・ピックアップとして開発。

直流抵抗 23.72k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP117 – YouTube (動画)


HS-2 ( DP116 )

DIMARZIO HS-2 ( DP116 )

エリック・ジョンソンも愛用するHS-2。ハムバッキングモードの場合、従来のハムバッカーよりもクリーンで、ブライトな音質です。 シングルコイルモードでは非常に素晴らしいヴィンテージ・ピックアップのような音がします。

また、ハムバッキングモ ードでは非常にノイズが少なく、ハイゲイン・アンプや、ラック・システムで使用する場合に最適です。

直流抵抗 23.72k
マグネット:アルニコ 5

Tsuneくん
エリック・ジョンソンはHS-2のトップコイル(片側シングル)のみの使用です。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP116 – YouTube (動画)


HS-4 ( DP217 )

DIMARZIO HS-4 ( DP217 )

他のVirtual Vintageシリーズのピックアップと互換性があるように開発されていますが、最もホットなサウンドを特徴としたピックアップです。 P-90に近いサウンド。

直流抵抗 23.50k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP217 – YouTube (動画)


Virtual Vintage 54 Pro ( DP408 )

DIMARZIO Virtual Vintage 54 Pro ( DP408 )

Area’58やArea’61と同じ技術、バックグラウンドを持つピックアップです。Virtual Vintage’54やVirtual 2のリプレイスメント用として最適です。

アルニコ2マグネットを採用し磁力を減少させた、このピックアップのサウンドはウォームでありながら、枯れたサウンドです。そして他のVirtual Vintageモデルと同様にローノイズ設計になっています。

直流抵抗 7.75k
マグネット:アルニコ 2

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP408 – YouTube (動画)


Virtual Solo ( DP420 )

DIMARZIO Virtual Solo ( DP420 )

トレブルのレスポンスはよりスムーズに、ローはよりタイトに、そして多彩なピッキング・アタックが特徴。

ハード・プレイでは、アンプから飛び出すほどの勢いあるサウンドとなり、ソフト・プレイでは、よりクリーンで静かなサウンドとなります。

直流抵抗 11.17k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP420 – YouTube (動画)


Virtual Vintage Blues ( DP402 )

DIMARZIO Virtual Vintage Blues ( DP402 )

ブルージーで、よりパワーがありウォームなストラト・サウンドが得られるヴァーチャル・ヴィンテージ・ブルース・ピックアップ。

直流抵抗 8.18k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP402 – YouTube (動画)


Virtual Vintage Heavy Blues 2 ( DP409 )

DIMARZIO Virtual Vintage Heavy Blues 2 ( DP409 )

Virtual Vintage Heavy BluesとVirtual 2のリア用ピックアップのリプレイスメント・モデルとして開発。

これは、リア・ピックアップとしてかなり強力なモデルです。またアルニコ2マグネットによって、ネック側ではウォームで丸みのあるサウンドが得られます。

直流抵抗 8.53k
マグネット:アルニコ 2

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP409 – YouTube (動画)


Area 58 ( DP415 )

DIMARZIO Area 58 ( DP415 )

エリア58は、1958年製のストラトPUを再現。フロントとセンターでの使用が最適ですが、リア・ピックアップとしてもご使用いただけます。

*すべてのVirtual Vintageピックアップはフルサイズのハムバッカーよりもノイズの軽減を実現しました。中でもArea’58とArea’61は特にノイズが少ないピックアップです。

直流抵抗 6.15k
マグネット:アルニコ 2

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP415 – YouTube (動画)


Area 61 ( DP416 )

DIMARZIO Area 61 ( DP416 )

エリア61は、1961年製のストラトPUを再現。もし、ナッシュビルからテキサスまで一本のギターでプレイするなら、Area’58と組み合わせてリア・ピックアップにセットすると完璧です。

*すべてのVirtual Vintageピックアップはフルサイズのハムバッカーよりもノイズの軽減を実現しました。中でもArea’58とArea’61は特にノイズが少ないピックアップです。

直流抵抗 6.15k
マグネット:アルニコ 2

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP416 – YouTube (動画)


Area 67 ( DP419 )

DIMARZIO Area 67 ( DP419 )

エリア67は、1967年のブライトでクリーンなシングル・コイル・ピックアップを再現。

DiMarzioでは、エリア・テクノロジーを採用することで完全にノイズを取り除き、クラシックなブライト感、そしてクリーン・サウンドを実現しました。

直流抵抗 5.86k
マグネット:アルニコ 2

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP419 – YouTube (動画)


Injector ( DP423 / DP422 )

DIMARZIO Injector ( DP423 / DP422 )

ポール・ギルバート・シグネイチャー・ピックアップ Injector インジェクター。

ハム・キャンセリング・モデルの中で最もホットなピックアップながら、音が潰れることなく、ストラトらしいヌケの良さを保ったPUセットです。

フロント用、リア用をラインナップ。

ポール・ギルバートはフロント/リアに Injectorセット、センターに上記 Area’67 をセットアップしています。

DP422(フロント用):直流抵抗 8.56k
DP423(リア用):直流抵抗 11.35k
マグネット:アルニコ 2

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO Injector – YouTube (動画)


Dark Matter 2 ( DP267F )

DIMARZIO Dark Matter 2 ( DP267F )

スティーヴ・ヴァイ・シグネチャー・ピックアップ。DP267Fは Dark Matter シリーズHSHのセンターポジション用。

Dark Matter 2は、これまでにリリースされている彼のピックアップ同様に極めて高い出力を持ちながらも、絶妙なバランスでトップ・エンドの柔軟性を持つように開発しています。

Fスペースのみのライン
直流抵抗 7.33k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP267F – YouTube (動画)


シングルサイズハムバッカー

スタック型ノイズレスPUとは違い、従来のハムバッキング・ピックアップを小さくしたような構造のPU。シングルコイル・サイズでハムバッキング・ピックアップのような音を出したい方にオススメです。

CRUISER ( DP186 / DP187 )

DIMARZIO CRUISER ( DP186 / DP187 )

ノイズレス、ツインブレード仕様ですが、ヴィンテージ・シングルコイルから得られるような倍音と、まるで歌声のようにふくよかな中域をもつPU。Andy Timmons( アンディーティモンズ )も愛用。

DP186はネック、DP187はリアに最適

Cruiser Neck :直流抵抗 3.13k
Cruiser Bridge :直流抵抗 5.75k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO CRUISER – YouTube (動画)


FastTrack 1 ( DP181 )

DIMARZIO astTrack 1 ( DP181 )

上記Cruiserよりも、ホットで骨太な音がするというDP181。フルサイズ・ハムバッカーの太さとは少し違う、ブライトでクリーンなサウンドが特徴。

DP181を3つ、またはDP181をリアに、CruiserやThe Chopper、Pro Trackと組み合わせても良いでしょう。

色はブラックと、ホワイト。

直流抵抗 5.78k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP181 – YouTube (動画)


FastTrack 2 ( DP182 )

DIMARZIO FastTrack 2 ( DP182 )

リア用ピックアップとして最適なDP182。平均的なシングルコイル・ピックアップの3倍の出力があり、ミッドレンジに特長があるサウンドで、低域にパンチがあり、 Super Distortionに似た音がします。

ストラトの線の細さにお悩みの方全てにオススメのPUです。500kのボリュームポットとの組み合わせもオススメ。

色はブラックと、ホワイト。

直流抵抗 18.07k
マグネット:セラミック

レビュー/ 口コミ:
DIMARZIO FastTrack 2 ( DP182 )レビュー

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP182 – YouTube (動画)


The Chopper ( DP184 )

DIMARZIO The Chopper ( DP184 )

Fast Track 1と兄弟機種で、パンチのある激しいサウンドが特徴のチョッパー。

リッチーコッツェンもこのPUでファンキーなサウンドを出していますね。

直流抵抗 9.16k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP184 – YouTube (動画)


SUPER DISTORTION ( DP218 )

DIMARZIO SUPER DISTORTION ( DP218 )

’70~’80年代一世を風靡した高出力なハムバッキングPU SUPER DISTORTION ( スーパー・ディストーション )がシングルサイズに。軽快な歪みでリアPUに最適です。

直流抵抗 13.18k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP218 – YouTube (動画)


Tone Zone ( DP189 )

DIMARZIO Tone Zone ( DP189 )

ハイゲインでありながらピッキング・ニュアンスも損なわないハムバッキングPU Tone Zone ( トーンゾーン )をシングルサイズに。

直流抵抗 12.39k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP189 – YouTube (動画)


Air Norton ( DP180 )

DIMARZIO Air Norton ( DP180 )

ウォームながらヌケの良いハムバッキングPUとしてディマジオで人気のハムバッキングPU Air Norton ( エアーノートン )をシングルサイズに。

直流抵抗 11.21k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP180 – YouTube (動画)


Pro Track ( DP188 )

DIMARZIO Pro Track ( DP188 )

DP184/The Chopperの出力を上げ、トレブルをカットし、ミドルとベースをブーストしたPU Pro Track ( DP188 )。

ヴィンテージPAFのような暖かなサウンドが特徴です。

直流抵抗 7.70k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP188 – YouTube (動画)


Satch Track ( DP425 )

DIMARZIO Satch Track ( DP425 )

ジョー・サトリアーニ・モデルの Satch Track DP425。

シングルコイルのようなストリング・ヴァイブレーションと素早いアタックを持ちながら、ハムバッカーのような力強く、ワイルドなヴォイシングを兼ね備えています。

ミッドとローのタイトさを保ちながら、非常にウォームで透明感のあるハイが見事に融合しています。

リア用ハムバッキングPUには、FRED ( DP153 )もしくはジョー・サトリアーニ・モデルのMo’ Joe ( DP216 )オススメ。>>ディマジオ・ハイパワー系PU

直流抵抗 7.02k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP425 – YouTube (動画)


Sugar Chakra ( DP427 )

DIMARZIO Sugar Chakra ( DP427 )

ゴールドのバーポールピースがカッコいいSugar Chakra Bridge ( DP427 )は、Def Leppard/デフ・レパードのギタリスト、 Phil Collen/フィル・コリンのシグネチャー・ピックアップ。

シングルコイルのサイズでありながら、クランチサウンド時のミッド・レンジに於いて、フルサイズ・ハムバッカーのような分厚くてクリーミーなトーンが特徴です。

DP427 ブリッジ・ポジション用:
直流抵抗 21.77k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 DIMARZIO DP427 – YouTube (動画)


BC-1,BC-2 ( DP225 / DP226 )

DIMARZIO BC-1,BC-2 ( DP225 / DP226 )

オルタナティヴ・ロックバンド、スマッシング・パンプキンズのギタリスト ビリー・コーガン・モデル。

BC-1は、Air Norton Sをベースに、よりディープなサウンドが得られるようにモディファイされたモデルで、パンチがありながら、ハイゲインアンプに入力してもサウンドが濁ることがありません。

BC-2は、Tone Zone Sをベースに、よりディープなサウンドが得られるようモディファイされたモデル。こちらもパンチがありながら、ハイゲインアンプに接続し低音弦を演奏してもサウンドが潰れることはありません。

✅BC-1:
直流抵抗 11.62k
マグネット:セラミック
✅BC-2:
直流抵抗 13.47k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 DIMARZIO Billy Corgan – YouTube (動画)


プリワイアード・ピックガード

プリワイアード・ピックガードとは、ピックアップと配線、ポット、セレクターが事前に組み込まれたセットです。

ピックアップ以外のケーブルやハードウェアも高品位なものを使用しているので、その他パーツのグレードアップも同時に出来てしまうという優れもの。

配線作業が苦手な方にもおすすめです。

ピックガードは、フェンダーU.S.A.のスタンダードストラトキャスター(11点止め用)であれば即交換可能。そうでない場合、今現在付いているピックガードを流用すれば、例えば8点止めや国産ストラトにも流用可能かと思います。

Area Setup

DIMARZIO PRE-WIRED Area Setup ストラトキャスター用

ヴィンテージ・サウンドを得意とするArea’58(フロント)、Area’67(センター)、Area’61(リア)を搭載したセット・モデル。こちらもハム・バッキング仕様なのでノイズはありません。

Area 58 ( DP415 ):直流抵抗 6.15k
Area 67 ( DP419 ):直流抵抗 5.86k
Area 61 ( DP416 ):直流抵抗 6.15k
マグネット:アルニコ 2

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ


Injector Setup

DIMARZIO PRE-WIRED Injector Setup ストラトキャスター用

ポール・ギルバート・シグネイチャー・ピックアップ Injector を搭載したモデル。

フロントに Injector DP422、センターに Area’67 DP419、リアに Injector Bridge DP423を搭載しています。

Injector DP422:直流抵抗 8.56k
Area 67 DP419:直流抵抗 5.86k
Injector DP423:直流抵抗 11.35k
マグネット:アルニコ 2

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ


Vintage Setup

DIMARZIO PRE-WIRED Vintage Setup ストラトキャスター用

こちらはTrue Velvetシリーズ一式搭載のセット。メーカーサイトによると「カントリー・ミュージックの明瞭さからテキサス・ブルースのジャリジャリ感まで多種多様のスタイルに適しています」とのこと。

TRUE VELVET ( DP175 ):直流抵抗 6.21k
TRUE VELVET ( DP175S ):直流抵抗 6.21k
TRUE VELVET ( DP176 ):直流抵抗 6.49k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ


High Power Setup

DIMARZIO PRE-WIRED High Power Setup ストラトキャスター用

ツインブレード・タイプのPU(フロントにPro Track、センターにFast Track1、 リアにFast Track2)を搭載したモデル。ハイゲインでありながら音ヌケの良いクリアなサウンドはオススメです。

Pro Track ( DP188 ):直流抵抗 7.70k
FastTrack 1 ( DP181 ):直流抵抗 5.78k
FastTrack 2 ( DP182 ):直流抵抗 18.07k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ


BC Setup

DIMARZIO PRE-WIRED BC Setup ストラトキャスター用

ビリー・コーガン・モデルのPUセット。ヌケの良いクリアなFast Trackと違い、こちらはもっと深みのある音。BC-1(フロント)、Chopper(センター)、BC-2(リア)というレイアウト。

BC-1:直流抵抗 11.62k
The Chopper ( DP184 ):直流抵抗 9.16k
BC-2:直流抵抗 13.47k

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ


HS Setup

DIMARZIO PRE-WIRED HS Setup ストラトキャスター用

HS Stratは、クラシックなメタルトーンに最適な、ネックとミドルにHS-4、ブリッジにHS-3を搭載したピックアップセット。

HS-4 ( DP217 ):直流抵抗 23.50k
HS-3 ( DP117 ):直流抵抗 23.72k
マグネット:アルニコ 5

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ


DIMARZIO PICKUPS 一覧

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


ストラトキャスター用ピックアップ一覧

ストラトキャスター用ピックアップ・メーカー別

ピックアップおすすめ ピックアップメーカー別

関連リンク

2021年1月7日ストラトキャスター用ピックアップメーカー別

Posted by Tsune