SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン ) ハムバッキング用
ヴィンテージ系PUからモダンなハイゲインPUまで種類の豊富な SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )のハムバッキング用ピックアップ
フェンダーなど弦間ピッチの広いもの用にトレムバッカー(TB)タイプも用意されています
ヴィンテージ系
ヴィンテージ系リプレイスメントPUはこちら
’59 model ( SH-1 )
ダンカンのPAFレプリカPU。
ハムバッカーをこの世に出したセス・ラヴァーが使用したのと全く同じエナメルワイヤー、ニッケルプレート、バランスよく巻かれたコイルターンによって作られているので、見た目もサウンドもまさに59PAFそのものです。
フロントにこの’59 model ( SH-1 )、リアにハイゲインPUの定番JB model ( SH-4 )を組み合わせるのも人気です。
タップ出来る4コンダクターケーブル仕様も。
直流抵抗値:ネック7.43K、ブリッジ8.13k
マグネット:アルニコ 5
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ 59MODEL 【サウンドハウス】
◆ 59 MODEL 【イシバシ楽器】
Jazz model ( SH-2 )
ジャズに求められる早いパッセージに必要な明確でクリアなトーンを出力するJazz model(SH-2)。’59 modelと比較すると、Jazz modelは僅かに出力が低めで、高域のレスポンスが良くなっています
直流抵抗値:ネック7.72K、ブリッジ7.9k
マグネット:アルニコ 5
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ Jazz model 【サウンドハウス】
◆ Jazz model 【イシバシ楽器】
ANTIQUITY HUMBUCKER
ヴィンテージPAFのサウンドと、エイジド加工されたルックスが特徴のアンティークイティー。見た目にもこだわりたい方に。
ピックアップカバーはもちろん、エスカッション、スクリューに至るまで、徹底して経年変化の再現にこだわりました。オリジナルのサウンドにこだわり、あえて含浸処理はを施しておらず、ヴィンテージサウンドそのものを醸し出す事に成功。
ANTIQUITYモデルにJB ModelとJazz Modelが新たにラインアップに加わりました。
直流抵抗値:ネック7.7K、ブリッジ8.6k
マグネット:アルニコ 2
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ ANTIQUITY HUMBUCKER 【サウンドハウス】
◆ ANTIQUITY HUMBUCKER 【イシバシ楽器】
Seth Lover model ( SH-55 )
ギブソン・オリジナルP.A.F.の開発者であるセス・ラバーとセイモア・ダンカンが協力して開発したPU。
P.A.F.と同じくニッケルシルバーのプレート、プレーンエナメルワイヤーなど、素材にもこだわり含侵処理もあえて施していません。
直流抵抗値:ネック7.20K、ブリッジ8.10k
マグネット:アルニコ 2
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ SETH LOVER MODEL 【サウンドハウス】
◆ SETH LOVER MODEL 【イシバシ楽器】
Pearly Gates ( SH-PG1 )
ZZトップのギタリスト、ビリー・ギボンズの1959 Les Paul Standard “Pearly Gates”パーリーゲイツの為に作られたPU。テキサスブルースロックに最適。
59 modelに少し手を加えた形のこのピックアップはスィートでありながら荒くブライト、そしてサステインの強いサウンドで自然にピッキングハーモニクスが飛び出しやすくなっています。
直流抵抗値:ネック7.30K、ブリッジ8.35k
マグネット:アルニコ 2
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ Pearly Gates 【サウンドハウス】
◆ Pearly Gates 【イシバシ楽器】
Alnico II Pro ( APH-1 )
Guns N’Rosesのスラッシュ Slashが愛用するALNICO II PRO。激しいサウンドとは裏腹に、パワーは控えめです。
アルニコ 2マグネットを使用し、59model(SH-1)と比較してAPH-1は若干丸いサウンドで、柔らかい低域レスポンスを持ったPUです。
若干ブーストした出力が得られるようにコイルアレンジを施したスラッシュ・モデルAlnico II Pro SLASH ( APH-2 )もラインナップ。
直流抵抗値:ネック7.60K、ブリッジ7.85k
マグネット:アルニコ 2
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ ALNICO II PRO 【サウンドハウス】
◆ ALNICO II PRO 【イシバシ楽器】
SATURDAY NIGHT SPECIAL
1970年代後半のオーバードライブサウンドにインスパイアされたハムバッカー、サタデーナイトスペシャル。
50年代のヴィンテージ・ハムバッカーとモダン・ハムバッカーの中間とも言うべき70年代のアリーナロックサウンドを生み出すアルニコ4 マグネットを採用。
ヴィンテージ・ハムバッカーよりもわずかにホットでありながら、ハイゲイン・ハムバッカーほどのコンプレッションは無く、豊富なバイト感と鮮明なトーンが魅力。
4C SHIELDED
直流抵抗値:ネック7.9k、ブリッジ9.75k
マグネット:アルニコ 4
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ Saturday Night Special 【サウンドハウス】
Whole Lotta Humbucker ( SH-18 )
ホールロッタハムバッカーは、ヴィンテージより若干高めの出力を持ち、音に温かみと明瞭さを加えるラフキャスト・マグネットを組み合わせ、高い周波数特性と自然なコンプレッション、サステインを兼ね備えています。
4コンダクターケーブルの採用でコイルスプリットやアウトフェイズ等、様々な配線に対応可能です。
直流抵抗値:ネック8.2k、ブリッジ~8.78k
マグネット:アルニコ 5
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ Whole Lotta Humbucker 【サウンドハウス】
ハイゲイン系
ヴィンテージ系PUに物足りなさを感じる方にオススメ
JB model ( SH-4 )
通称ジェフ・ベック・モデル。豊かな中域が特徴のPU。甘くウォームなトーンからストレートなロックンロールサウンドまで、幅広く対応します。マーシャルアンプなどドンシャリサウンドとの相性は抜群。
リアにJB、フロントに’59 model ( SH-1 )を組み合わせるのも人気です。
直流抵抗値:16.40k
マグネット:アルニコ 5
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ JB 【サウンドハウス】
◆ JB 【イシバシ楽器】
Hot Rodded
SEYMOUR DUNCAN氏がお勧めするハムバッカー黄金の組み合わせ、フロント「JAZZ(SH-2)」、リア「JB(SH-4)」この2つをワンパッケージにしたお得なセットです。
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ Hot Rodded 【サウンドハウス】
Duncan Custom ( SH-5 )
ダンカン・カスタムSH-5は、59モデル(SH-1)のサウンドを更に強力にパワーアップさせ、パワー、サステイン、ディストーションが程よくブレンドされたハードなドライビングサウンドが売りです。
セラミックマグネットとカスタムコイルデザインにより迫力のある低音と整理された倍音構成が生み出されるため、ドロップチューニングにも最適です。
直流抵抗値:14.10k
マグネット:セラミック
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ SH-5 【サウンドハウス】
◆ SH-5 【イシバシ楽器】
Duncan Distortion ( SH-6 )
ダンカン・ディストーションは、凄まじいパワーと図太いサウンドが特徴です。大型のセラミックマグネットとホットにワイヤリングされたコイルにより、深く歪ませてもアタックが潰れずにクリア感を保ちます。
SH-5と比較してアグレッシブなサウンドに仕上がっています。また、ドロップチューニングに最適です。
直流抵抗値:16.60k
マグネット:セラミック
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ SH-6 【サウンドハウス】
◆ SH-6 【イシバシ楽器】
Full Shred ( SH-10 )
このモデルはファットで分厚いトーンを持っていますが、スピード・リフ等の細かいニュアンスを表現できます。また、2列のアレンスクリューポールピースにより、ハイエンドな微調整が可能です。SH-6(Duncan Distortion)より若干おとなしく、SH-5(Duncan Custom)より明確なトーンを持っています。
直流抵抗値:ネック7.5k、ブリッジ14.1k
マグネット:アルニコ 5
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ SH-10 【サウンドハウス】
◆ SH-10 【イシバシ楽器】
Custom Custom ( SH-11 )
このモデルは、59モデル(SH-1)のマグネットをアルニコ2マグネットに替えることで、ハイエンドはウォームでスムースに、ミッドレンジはよりパワフルに仕上がっています。伝統的なヴィンテージサウンドをパワフルにしたトーンを好むプレイヤーにはうってつけです。
PAF系に物足りなさを感じる方に。
直流抵抗値:14.40k
マグネット:アルニコ 2
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ Custom Custom 【サウンドハウス】
◆ SH-11 【イシバシ楽器】
Custom 5 ( SH-14 )
SH-14 Custom 5は、SH-5(Duncan Custom)とSH-11(Custom Custom)の良いところをミックスして誕生しました。マグネットにアルニコ5を使用したことでヴィンテージ感を残しながらもパワーがあり、なおかつ歪みの少ないトーンに仕上がりました。また、リッチで豊かな倍音も備えています。
セイモアダンカンのヴィンテージPU 59モデル(SH-1)のハイパワーバージョン。PAF系に物足りなさを感じる方にオススメ。
直流抵抗値:ブリッジ14.1k
マグネット:アルニコ 5
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ SH-14 【サウンドハウス】
◆ SH-14 【イシバシ楽器】
George Lynch Screamin’ Demon ( SH-12 )
ジョージ・リンチの為に、設計されたPU。’59 modelの噛み付くようなバイト感を若干減らし、唸るようなトーンを加味したものに仕上がっています。
アレンスクリューポールピースと、スタンダードなポールピースを組み合わせる事により、独特な空気感を演出。
直流抵抗値:10.00k
マグネット:アルニコ 5
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ George Lynch Screamin’ Demon 【サウンドハウス】
◆ SH-12 【イシバシ楽器】
The 59 / Custom Hybrid ( SH-16 )
アジャスタブル・ポールピース側に’59 model、ノンアジャスタブル・ポールピース側にDuncan Customのコイルを採用し、クリアな高域と十分な低域、唸る様なミッドレンジが得られるPUです。
ヴィンテージ・ハムバッカーとハイアウトプット・ハムバッカーの中間に位置し、JB Model、 Duncan Custom、 Custom Custom、 Custom 5では出力が高過ぎ、’59 Model、 Screamin’ Demonでは物足りないというプレイヤーにオススメ。
直流抵抗値:11.5k
マグネット:アルニコ 5
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ The 59 / Custom Hybrid 【サウンドハウス】
◆ SH-16 【イシバシ楽器】
Invader ( SH-8 )
パッシブピックアップにおいて、出来る限りヘヴィなトーンが得られるように設計。3つのセラミックマグネットとパワフルなコイル、そして12個のオキサイドキャップスクリューの組み合わせが凄まじいパワーを約束します。広い磁界が生み出すヘヴィサウンドを感じてください。
ネックモデルのみコイルにコンデンサが組み込まれています。
直流抵抗値:ネック7.5k、ブリッジ16.6k
マグネット:セラミック
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ SH-8 【サウンドハウス】
◆ SH-8 【イシバシ楽器】
Alternative 8 ( SH-15 )
オルタナティブ8 / Alternative 8は高い出力を得る為に、ホットなコイルとアルニコ8マグネットを組み合わせることでハイゲインアンプとの相性が良いハイパワーなピックアップが完成しました。セラミックマグネットとは一味違う、ダイナミックなサウンドを体感してください。
直流抵抗値:ブリッジ17.1k
マグネット:アルニコ 8
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
■ SH-15 【サウンドハウス】
◆ SH-15 【イシバシ楽器】
P90サウンドなど
Phat Cat ( SPH90 )
ハムバッカーピックアップがマウントされたギターに無加工で取り付けられるP-90。
アルニコ2マグネットがソフトなアタックとサステインを生み出します。また、メタルカバーによって、通常のP-90よりもノイズの少ないものに仕上がりました。
カラーはニッケルとゴールド。
SPH90-1n(ネック用)/SPH90-1b(ブリッジ用)をラインナップ。ネックモデルはRW/RP(逆巻き/逆磁極)になっていますのでペアで組み合わせることでハムキャンセル効果があります。
Neck:直流抵抗 8.0k
Bridge:直流抵抗 8.5k
マグネット:アルニコ 2
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
◆ PHAT CAT 【サウンドハウス】
Stag Mag ( SH-3 )
ポールピースに注目です!シングルコイルピックアップと同じタイプのスタッガード・ポールピースを採用し、コイルスプリットした時のサウンドはシングルコイルPUそのものとのこと。
また、ハムバッカー時は通常よりも強力なコイルを使用しているため、リッチでブライトなハイエンドを持ち合わせた独特のサウンドを生み出すという個性的なPUです。
直流抵抗 16.6k
マグネット:アルニコ 2
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
◆ Stag Mag 【サウンドハウス】
◆ Stag Mag 【イシバシ楽器】
P-Rails ( SHPR-1 / SHPR-2 )
P-Rails(SHPR-1):
P-Railsはハムバッカーのパワフルなトーン、P-90のファットで尚且つクリアーなトーン、ヴィンテージストラトのブライトなサウンドをハムバッカーサイズに収めた画期的なピックアップ。
直流抵抗
Neck:13.0k(P90:7.25k/Rails:5.6k)
Bridge:18.9k(P90:13.81k/Rails:8.62k)
マグネット:アルニコ 5
P-Rails HOT(SHPR-2):
P-Rails HOT(SHPR-2)は、オリジナルP-RailsをホットなサウンドにBeefed up ! 強化されたコイルと強力なAlnico 8マグネットを採用し、よりラウドなサウンドを提供します。
直流抵抗
Bridge:22.4k(P90:6.64k/ Rails:3.21k)
マグネット:アルニコ 8
シリーズ配線時は高出力ですが、パラレル配線時にはあたかもヴィンテージハムバッカーのようなトーンが得られるのも特徴です。
価格比較(レビュー / 口コミ有り);
◆ P-Rails 【サウンドハウス】
◆ P-Rails 【イシバシ楽器】
SEYMOUR DUNCAN PICKUPS 一覧
SEYMOUR DUNCAN 一覧 【サウンドハウス】
SEYMOUR DUNCAN 一覧 【イシバシ楽器】
ハムバッキングPU 一覧
メーカー別
- DIMARZIO ( ディマジオ )
- EMG ( アクティブ・ピックアップ )
- GIBSON ( ギブソン )
- GOTOH( ゴトー )
- K&T PICKUP
- Klein Pickups ( クラインピックアップス )
- LOLLAR PICKUPS ( ローラーピックアップス )
- SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )
- SUHR ( サー )