CTSぼボリュームポットとオイルコンデンサー

ポット、コンデンサの交換 – レスポールをとことんいじる

2018年4月12日改造,コンデンサ,ポット,レビュー,レスポール

良いボリュームポット・トーンポットの条件は、耐久性と、ギターのボリュームを絞ったときも使える音色をキープ出来ること。

CTSのポットはその2つを両立する素晴らしいポットです。

良質なコンデンサとポットをペアで交換することでギターが艷やかで魅力的な音に変化します。

レスポールに最適なポットとコンデンサ、ノブ、ジャックプレートの紹介。

ポット、コンデンサーの交換 - レスポールをとことんいじる


ポット交換

良いポットの条件は、耐久性と、ギターのボリュームを絞ったときも使える音色をキープ出来ること。

 

安いポットだとボリュームを絞ると音が痩せてしょぼい音になってしまうのですが、CTS製のポットはボリューム10では太い音が、ボリュームを少し絞ることで(音ヤセとは違う)低域が少し抜けた非常に魅力的な音が出せるようになります

交換したレスポールのボリュームポットとコンデンサー
左が交換したCTSポット(Aカーブと)、右がオリジナルのへそ付き(ヴィンテージ・スタイル)のCTSポット(Bカーブ)。

※ポットには径の大きなインチサイズ(ギブソン)、小さなミリサイズ(国産)と種類があり、ギターによってはボディーの加工、ノブ交換(インチサイズ)が必要になる場合があります

ボリューム/トーンポットのカーブについて

私のレスポール・リイシューにはCTS製のBカーブのポットが付いていました。

エレキギターのボリューム・ポットにはAカーブが一般的だと思うのですが、Bカーブとどこが違うのか???

 

AカーブのポットとBカーブのポットでは、音量の落ち方が異なります。

 

Aカーブのポットは、聴感上ボリューム10から絞っていくと、徐々に音量が下がって行くのに対し、Bカーブのポットは、10から絞っても音量はほとんど変わらず~6辺りから急激に音量が下がります。

 

これは、どちらが良いということではなく、使い方や好みによると思いますが、頻繁にボリュームをコントロールする方は、Aカーブのポットを選んだほうが使いやすいと思います。

 

おすすめのポット

CTS / 500kΩ CTS ポット
ギブソン製レスポールは、トップに分厚いメイプル材を貼っているため、シャフトの長いポット ( ロングシャフト )が搭載されています。

レスポールなどハムバッキングPUには500Kのポットが一般的ですので、同じものに交換しましょう。

※一部のヴィンテージ・レスポールには、300kのポットが使われているものもあるようです。数値が大きいほど高域が出るという特徴があるので、音に不満があれば交換して出音の調整をしてみるのも良いかもしれません。

 

ショップで検索

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

コントロールポットの交換はレスポールはもちろんストラトキャスターなど他のギターにも有効なチューンです。

詳しくは:

コンデンサの交換

ほとんどのギターは、トーンを10にしても、キャパシタ ( コンデンサ )の影響を受けています。

そのため、キャパシタ ( コンデンサ )を良い物に交換すると、音に艶が出たり、音が太くなったりします。

 

また、トーン10ではやや耳障りな音がするな?という時など、トーンやボリュームを少し絞るだけでとても魅力的な音に変化します。

 

これは、ローゲインなギタリスト向きのチューンですが、CTSのポットと良質なコンデンサはセットで交換したいところです。

 

 

最近のモデルには、安価なフィルムやセラミックが使われていることが多いのですが、ヴィンテージのレスポールにはオイルコンデンサが使われていました。

 

例外はありますが、シングル・コイルには0.047uF、ハムには0.022uFを使用するのが一般的です。

基本、同じものに交換しましょう(背中に47や22などの表示がある場合があります)。

 

私のレスポールのコンデンサ ( キャパシタ )はブラック・キャット(0.022uF 600V)に交換済みです。

※コンデンサに取り付けの向きはありませんし、作業は既存のものを付け替えるだけなので、ハンダがあれば簡単ですが、細かな作業なので自信のない方は無理をせずショップに依頼しましょう。

交換したレスポールのボリュームポットとコンデンサー

 

Jupiter Condenser

おすすめ!
Jupiter Condenser コンデンサー一覧

音が良いと評判のJupiter Condenser ( ジュピター ) コンデンサは、アメリカ・オハイオ州から。

ギターはもちろんオーディオ業界でも人気のメーカーです。

こちらで紹介しています:

ノブ交換

トップハットノブ ( ベル・ノブ )

レスポール・リイシューのボリューム/トーン・ノブは、ヴィンテージ同様のトップハットノブ ( ベル・ノブ )が付いています。

ボリューム/セレクターノブ 一覧

レスポール・リイシューのトップハット・ノブ

対して、レスポール・トラディショナルにはトップハットノブではなく、スピードノブと呼ばれるスクエア型のノブが付いています。

スピードノブ

Gibsonホームページより~Les Paul Traditional

ヴィンテージ(50年代後半のバースト・レスポール)にこだわるならトップハットノブでしょうが、50年代初期~中期のゴールドトップ・レスポールにも採用されていたスピードノブは非常にコントロールしやすいノブです。

頻繁にボリュームをコントロールするかたは、あえてスピードノブに換えてみるのも良いかもしれません。

※ギブソンなど海外のモデルはインチサイズ、多くの国産モデルはミリサイズのノブが採用されています

 

ショップで検索

トップ・ハットノブ ( ベルノブ ):

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


スピードノブ

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


ジャックプレートの交換

ヴィンテージのレスポールなど多くのモデルはプラスチック製の削りだしのジャックプレートが付いていますが、割れてしまうなどドラブルが多いので、実用性を考えてここはメタル製を選択しました。

レスポール用ジャックプレート

メタル製のジャックプレートに交換しました

 

ショップで検索

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


おすすめ記事