エスカッション、ピックガード、ピックアップカバーの交換 – レスポールをとことんいじる

レスポールのエスカッション、ピックガード、ピックアップカバーの交換

2019年5月22日

リアルなヴィンテージレスポールにすべく、背の高いエスカッションへ交換、自然な艶のニッケルメッキのピックアップカバー、アイボリーのプラ板から削りだしたピックガードの装着などの改造と調整を行ってみました。

レスポールのエスカッション、ピックガード、ピックアップカバーの交換


ピックアップ・セレクター・ノブの交換

ヴィンテージ・レスポールのピックアップ・セレクターのノブはオリジナルはクリーム/アイボリーですが、経年変化でオレンジ色に変わってしまう個体が多く、カスタムショップ製レスポールなどはオレンジ色のノブが搭載されています。

私のリイシューレスポールのピックアップ・セレクターも同様でオレンジ色のノブしたのでですので交換はしませんが、現行のスタンダードなどクリーム/アイボリーのノブが付いているものは交換したほうが”らしく”なると思います。

トグルスイッチ用ノブ

トグルスイッチ用ノブ

レスポール・リイシューのトグルスイッチ用ノブ
レスポール・リイシューのトグルスイッチ用ノブ

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
*国産モデルはミリ規格のものが多いので注意してください

 


PUカバー、エスカッション、ピックガードの交換

ピックアップカバー、エスカッション、ピックガードの交換

ピックアップカバーの交換

ヴィンテージ・レスポールで採用されているピックアップカバーはニッケルメッキで仕上げられています。

最近のものはピカピカのクロムメッキで、耐久性はあるのですがちょっと違和感がありますね。


手前がクロームメッキのギブソン純正PUカバー(15年程前に購入したものなのでかなり年季が入っています)後ろがしっとりとした質感のニッケル・メッキのMONTREUX製PUカバー。

ピックアップカバー

ヴィンテージ同様の、ジャーマン・シルバー製ピックアップカバーもリアルです。

ちなみに、PUカバーですが、メーカー(PUの種類)によってポールピースのピッチに違いがあるので購入する場合には必ずチェックして下さい。

代用的なメーカーとピッチ

  • Gibson
    ’57Classic / Classic Plus / Burst Buckerはフロント、リアー共9.8mmです。(’50~’60のPAF、ナンバードPAFは9.91mmです。)
  • Duncan
    ほとんどの機種のフロント、リアー共に9.8mmピッチです。 (トレムバッカーのピッチは違いますのでご注意下さい。)
  • Dimarzio
    PUのほとんどが9.6mmピッチですが9.5mmピッチでも(全体では0.5mm狭くなりますが)使用は可能です。 (Fスペースの機種やPAF Classic(10.2mm)はピッチが違いますのでご注意下さい。)
  • WOLFETONE
    9.91mm
  • TOM HOLMES
    9.91mm
  • Lindy Fralin
    9.91mm
  • Vanzandt
    9.91mm

この辺は好みでしょうが、ヴィンテージのような質感を求めるなら、ピカピカのクロームメッキよりはしっとりとしたニッケルメッキを選んだほうが、らしくなると思います(耐久性は劣りますが使い込むことでヴィンテージの風格も出てきます)。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

PUカバー交換前;

PUカバー交換後
しっとりとした質感のニッケル・メッキと、エッジの立った形状が素敵です。今後はこれを使い込みます💪

カバーの交換は、PU裏にハンダで止まっているだけなので意外と簡単です(カバーの固定というよりはアースの意味合いなのでしょうか?)。

ギブソン 57クラシック


ピックアップの交換

57クラシック

私のレスポール・リイシューには、ヴィンテージのPUとして有名なPAFを再現した 57クラシックが搭載されています(デカールが剥がれてしまっていますが)。

GIBSON 57 CLASSIC GIBSON 57 CLASSICカバードタイプ
ギブソンのフラッグシップ・モデル。

ギブソン初のハムバッキングPU”PAF”をレプリカ。素直で癖のない音。迷ったらコレ。

直流抵抗値:8k
マグネット:アルニコ 2

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


カバーの有無で音はどう変わるのか??

見た目の好みもあるでしょうが、ハムバッキング ピックアップのピックアップカバー/PUカバーの有無でも音は変わります。

ギブソン 57クラシック、カバー無し

ギブソン 57クラシック、カバー有り

エッジの効いた元気な音が好きならカバー無しヴィンテージ風のブルージー?ジャジー?なサウンドが好みならカバー有りがおすすめ。

上のピックアップの写真でも分かるように、ピックアップカバーはハンダで固定されているだけなので簡単に外すことが出来ます。

ピックアップのボビンのカラーは黒もありますが、クリーム(ダブルホワイツ)や、クリームと黒のゼブラなんかもありますね。

白/黒ゼブラカラーのボビン 白/白ダブルホワイツと呼ばれるカラーのボビン

ボビンは黒が標準ですが、オリジナルのレスポールが製造されていた1950年代当時はピックアップカバーを付けた状態が標準であったためにカバー内部のボビンの色などは適当だったようです。

それをエリック・クラプトンなど当時の若手ギタリストが「外した方が音良くね?」と外してみたらボビンの色が違うことがわかりそれが人気になってしまったのですから面白いですね。

よく、フロントはカバーつけたままで、リアのみ外したりする方もいますが、私はむしろ逆。

レスポールのフロントは甘すぎるので外した音のほうが好きですし、リアはキンキンするのは嫌なのでつけたままのほうが好き。

でもそれだとかっこ悪いのでそのままにしていますが😅

 


エスカッションの交換

レスポール・リイシューは、ヴィンテージ同様、高さのあるトールタイプのエスカッションが付いています。

ボディートップが湾曲しているレスポールのエスカッションは長期間の使用で割れてしまうことが多く、消耗品と思って良いかもしれません。

エスカッションは、各社から色々出ていますが、私が今回購入したのはこちら
GIBSON PRPR-035

ギブソン純正のヒスコレ用(ヒストリックコレクション)エスカッション。

一方、現行スタンダードのエスカッションはヴィンテージ系(ヒストリックコレクション/カスタムショップ製)レスポールと比べ、背の低いものが採用されているので、ちょっとかっこ悪いです。

ヴィンテージ及びカスタムショップ製レスポールとスタンダードレスポールのエスカッションの違い

スタンダード・モデルは、エスカッションが低く、PUが飛び出しています。

取り付けて見ました。
ヒストリックコレクション用エスカッションGIBSON PRPR-035を取り付けてみた

エスカッション・リア:
GIBSON PRPR-035 リア

エスカッション・フロント:
GIBSON PRPR-035 フロント

やはりこうでなくちゃね👍

 

おすすめのエスカッション/マウントリングは GIBSON PRPR-035

ギブソン純正のヒスコレ用 ( ヒストリックコレクション )エスカッション GIBSON PRPR-035は他のメーカーと比べ、値段が少し高いのですが、プラスチック自体に弾力性があり、ボディートップが湾曲してるレスポールでも問題なく取り付け出来ますのでおすすめです

▼参考:ヴィンテージのレスポールはピックアップが載る部分はフラットです。

ヴィンテージ・レスポールのボディートップはフラットです。
The Beauty of the 'Burst p.91より~

私のレスポール・リイシューはボディートップが湾曲しているために、以前に取り付けていたM社製エスカッションは、弾力がなく、フロント、リア共にすぐに割れてしまいました。

割れてしまったM社製エスカッション ( リア用 ):
割れてしまったM社製エスカッション(リア用)

割れてしまったM社製エスカッション ( フロント用 ):
割れてしまったM社製エスカッション(フロント用)

以前のものはそんなことなかったのですが、短期間で割れてしまったため、再度購入したところ、またすぐに割れてしまいましたorz。

材質が微妙に変わってしまったのでしょうか??

特にボディートップのアールのきついレスポールをお使いの方は、ギブソン社純正のGIBSON PRPR-035 エスカッション/マウントリングをおすすめします。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


エスカッションその他

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


ピックガードの交換

レスポール・リイシューのピックガードは、いかにも・・・という感じの安っぽい素材のものが使われていて、エッジも丸く処理されています。

レスポール・リイシューのピックガード
型にプラスチックを流しこんで作られたもの?

対して、ヴィンテージ及びヒスコレ(カスタムショップ/ヒストリックコレクション)のピックガードは、プラ板から削りだされたものが使用されていて、エッジも立っていて非常にカッコいいです。

ヴィンテージやヒスコレ用のピックガード
プラ板から削りだされたエッジの立ったピックガード

購入したのは、MONTREUX ( モントルー ) / 59 LP Pickguard Relic

レスポール用ピックガード・レリック

ヴィンテージのピックガードに非常によく似た形です。

ヴィンテージ・レスポールのピックガードの形状
The Beauty of the 'Burst p.59より~

しかし我がレスポール・リイシューに取り付けてみると・・・・

購入したレスポールのピックガード

リアPUの前の部分が3mmほど開いてしまっています(^_^;)。

調べてみると、1999年以降のカスタムショップ/ ヒストリックコレクション(ヒスコレ)及びヴィンテージはPU間が57mmであるのに対し、私のリイシューは約60mm・・・・隙間ができて当然です。

探してみたのですが、エッジの立ったヴィンテージ仕様のピックガードは、57mmのものしか無かったので別で作ることにしました。

購入したのは、このアイボリーのプラ板。

ALLPARTS JAPAN ( オールパーツジャパン ) / Pickguard Board 300×500 IV 1Ply
ALLPARTS JAPAN ( オールパーツジャパン ) / Pickguard Board 300x500 IV 1Ply

色合いがどうか?心配だったのですが、比べてみるとほぼ同じ色。

レスポールのピックガード用にと購入したプラ板

加工して取り付けてみると、隙間なくピッタリ(^^)。

新たに削りだしたレスポールのピックガード
良かったーーー👍

ピックガードは有り派?無し派?

ピックガードは無くても良いけど、私はあったほうが好きかな😊

レスポールのピックガード無し

レスポールのピックガード有り

おすすめ記事