
GIBSON ハムバッキング・ピックアップ
キング・オブ・エレクトリックギター、GIBSON ( ギブソン )のハムバッキング・ピックアップ一覧。
人気のPAFを再現した57 CLASSIC、PAFを更に細かく分類したBURST BUCKER、70年代後半~80年代に人気を博したハイパワーなピックアップ DIRTY FINGERSなど老舗ならではの人気の高いピックアップをラインナップ。
※ギブソンからGibson Pickup Shopという部門がスタートし、選べるピックアップの種類が増えました。
ヴィンテージ
ヴィンテージ系リプレイスメントPUはこちら
57 CLASSIC
”57 Classic”ピックアップは、ギブソン社の初のハムバッキングピックアップ”PAF”を再現したピックアップです。
コイルタップ可能な4芯仕様もラインナップされています。
直流抵抗値:8k
マグネット:アルニコ 2

🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
GIBSON 57 CLASSIC – YouTube (動画)
BURST BUCKER
PAFのレプリカ”57 Classic”をより緻密に細かく分類したバーストバッカーピックアップ。
TYPE1はコイル・ターン数を押さえた低出力タイプのPU。
TYPE2はコイル・ターン数は標準的なモデル。
TYPE3はコイル・ターン数を増やした最もハイゲインなPU、リア向き
アルニコ 5マグネットを使用し、Burstbuckerよりエッジの効いたトーンが特徴のBurstbucker Pro 、同じくアルニコ 5マグネットを使用し、ワックスポッティングのないオリジナルPAFを再現した 60s Burstbuckerも発売されました。
直流抵抗値:
Burstbucker 1:7.8k、マグネット:アルニコ 2
BurstBucker 2:8.4k、マグネット:アルニコ 2
Burstbucker 3:8.7k、マグネット:アルニコ 2
Burstbucker Pro:Treble用8.3k、Rhythm用7.8k マグネット:アルニコ 5
60s Burstbucker:8k、マグネット:アルニコ5

🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
GIBSON BURST BUCKER – YouTube (動画)
Custombucker
Custombuckerは、カスタムショップのヒストリックリイシューに標準装備されているピックアップで、その伝説的な特許申請済みのトーンで世界中のプレイヤーに愛されています。
Custombucker はアルニコ 3 マグネット、42AWGワイヤーとアンバランス コイルを使用した暖かくて甘いトーンで初期のハムバッカーの音響特性を正確に再現しています。
直流抵抗値:8k
マグネット:アルニコ 3

🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
GIBSON Custombucker – YouTube (動画)
T-Type
T-Typeハムバッカーピックアップは、ギブソンが1966年から1979年の間に製造していたT-Topピックアップにちなんで名づけられたモデルです。
オリジナルと同様、ビンテージライクなトーンを再現する為にワックスポッティングはされていません。
直流抵抗値:
Treble(リア用):7.6k、マグネット:アルニコ5
Rhythm(フロント用):7.3k、マグネット:アルニコ5

🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
490
490ピックアップはPAFの特性を継承しつつ、コイルタップに対応させたピックアップです。
プレーヤーはコイルを分割して汎用性を高めることができ、空気層をなくすワックスポッティングによりマイクロフォニックフィードバック(ハウリング)を最小限に抑えます。
フロント用の490Rは、PAFトーン特性を持つハムバッカーで、中高域のレスポンスがわずかに向上しています。リア用の490Tは490Rと同様の特性を持っていますが、リア用での用途に合わせポールピースの間隔が少し広く取られています。
直流抵抗値:
Treble(リア用):8k、マグネット:アルニコ2
Rhythm(フロント用):8k、マグネット:アルニコ2

ギブソン初のハムバッキングピックアップ”PAF”の正式名称はP-490だそうで、この490はそのPAFを引き継いだモデルとなっています。
直流抵抗値もPAF系に準じで低めの8kで、490モデルはコイルタップ可能な4芯仕様になっています。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
GIBSON 490 pickups – YouTube (動画)
496R
強力なセラミック マグネットを採用した496Rは信じられないほどのサステインとパワーを提供し、濁りをまったく発生させることなく高音域と解像度を向上させます。
コイルタップにも対応し、またワックスポッティングされていますのでマイクロフォニックフィードバック(ハウリング)にも強いピックアップです。
直流抵抗値:8.4k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
ハイパワー
ヴィンテージ系PUに物足りなさを感じるロックやメタルなギタリストにおすすめのピックアップです。
70s Tribute
70s Tributeは、70年代半ばのハードロックプレーヤーがシーンに登場し始めたときにリリースしたホットなピックアップを再現。
出力が高く、簡単にオーバードライブできるため、ハードロックやヘヴィメタル、ドロップチューニングのギターに最適です。
パワフルなアルニコ 5マグネットに加え、ワックスポッティングを施すことで大音量レベルでのマイクロフォニックフィードバック(ハウリング)にも強いピックアップです。
直流抵抗値:
Treble(リア用):15k、マグネット:アルニコ5
Rhythm(フロント用):16.2k、マグネット:アルニコ5

🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
GIBSON 70s tribute pickups – YouTube (動画)
DIRTY FINGERS
Gibson “Dirty Fingers"は、1970年代にGibsonによって導入された有名なスーパーホット・ハムバッカーの精緻なレプリカです。
Dirty Fingersの3つの強力なセラミック・マグネットにより、ギター本来のトーンを損なうことなく、大音量の出力を実現しています。
直流抵抗値:15k
マグネット:セラミック

🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
GIBSON DIRTY FINGERS – YouTube (動画)
498T
Gibson 498T “Hot Alnico” Bridge Pickupは、アルニコ5マグネット採用のパワフルなレスポンスを持つピックアップです。
ピックアップの中高域の周波数に重点が置かれ、アンプを容易にオーバードライブさせ、ハードロック用途に最適なピックアップです。

直流抵抗値:14.2k
マグネット:アルニコ 5
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
500T
Gibson 500T “Super Ceramic” Humbucker Pickupはマグネットにセラミックを採用したピックアップ。
パワフルなマルチ・セラミックマグネット構造により、豊かな低音とクリスタルクリアな高音を失うことなく、高域では叫ぶようなトーンを、低域で唸るようなトーンをもたらしてくれるハードロックに最適なピックアップです。
直流抵抗値:15.2k
マグネット:セラミック
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
GIBSON PICKUPS 一覧
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません