MOOER / Mooer Preamp Live

おすすめ~アンプシミュレーター/キャビネットシミュレーターに迷ったらこの中から選びましょう!

アンプシミュレータ

ギターアンプのスピーカー(キャビネット)から出力する空気感や箱鳴り、またそれを拾うマイクの特性などを再現した アンプシミュレーター/キャビネットシミュレーターおすすめモデルの紹介。

自宅レコーディングはもちろんライブにも使用可能です。

アンプシミュレーター/キャビネットシミュレーター~おすすめ


アンプシミュレーターとは

アンプシミュレーター/キャビネットシミュレーターとは、ギターアンプのサウンドや、スピーカー(キャビネット)から出力する空気感や箱鳴り、またそれを拾うマイクの特性などを再現した機器のことです。

 

ギターの録音は通常、ギター▶エフェクター▶アンプまでをシールドケーブルで接続し、アンプ(スピーカー)から出た音をマイクで拾ってミキシングコンソールへ送ります。

ギターのレコーディングにオススメのマイク

しかし自宅レコーディングなど、大きな音を出せない環境ですと、良い音で録音するのは難しいので、アンプシミュレーター/キャビネットシミュレーターの使用がおすすめです。

近年はIR(インパルスレスポンス)対応のリアルな鳴りをデジタルで再現したキャビネットシミュレーターも増えてきていますのでまずは動画を見てみましょう。

 

マルチエフェクターにもアンプシミュレーターは搭載されていますが、内蔵のものをバイパスしてこれらのアンプシミュレーターを使う事もできますので、色々調べてみると面白いと思います。

 

接続方法などはメーカーサイトへもリンクを張っていますので確認してください。

※こちらで紹介しているアンプシミュレーター/キャビネットシミュレーターは、主にギター▶エフェクターなどの最終段に接続、もしくはギターアンプのエフェクトループ(Send)から信号を取り出して接続し、直接ミキサーやPC(オーディオインターフェース)へ送るタイプです。

 

▼チューブアンプのスピーカーアウトと組み合わせて使うキャビネットシミュレーター/アッテネーターはこちらで紹介しています。


おすすめアンプシミュレーター/キャビネットシミュレーターはこちらから

BOSS / IR-200 AMP&CABINET PROCESSOR

BOSS / IR-200 AMP&CABINET PROCESSOR

IR-200は、クラシックな真空管アンプを再現したトーンからBOSSのMDP技術を採用したハイ・エンドなオリジナル・アンプまで、豊富なプリアンプと内蔵の多彩なキャビネットIR(インパルス・レスポンス)と組み合わせることで、ダイナミックでレスポンスに優れた最高のアンプ・サウンドを実現します。

BOSS IR-200 コントロール

作成したサウンドは128個まで保存が可能。本体には150を超えるBOSS、Celestion DigitalのキャビネットIRデータを搭載し、さらに外部のIRデータを128個まで追加保存できるため、幅広いサウンド・メイキングに対応可能です。

空間系エフェクターはRoom、Studio、Hallの3タイプ。またキャビネット・シミュレートの前段、またはEQの後段に配置可能なモノラルSEND端子とステレオRETURN端子を搭載しています。

キャビネットIRの追加やメモリーのバックアップには専用のIRローダー・ソフトウェアとUSBオーディオ・インターフェイス機能、外部フットスイッチ、エクスプレッション・ペダル、およびTRS MIDIによるコントロールにも対応しています。

BOSS IR-200 入出力

BOSS IR-200 サイドパネル

Tsuneくん
これがあれば自宅練習からレコーディング用途までいろいろ使えます👍

ギターアンプはJC-120から、TWIN COMBO(Fender)、DIAMOND AMP(VOX)、BRITISH STACK(Marshall)など8タイプ。ギターアンプ用キャビネットIRは、2 x 12” Jensen C-12K、4 x 12” Celestion G12M Greenbackなどのスピーカーに6種類のマイク・タイプと2種類の設置距離のバリエーションを用意。

詳しくはメーカーサイトへ
BOSS – IR-200 _ Amp & IR Cabinet

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – BOSS IR-200 (動画)


CARL MARTIN / Ampster

CARL MARTIN Ampster

CARL MARTIN Ampsterは、真空管(12AX7)内蔵のアンプ/スピーカーシミュレーター。

CARL MARTIN Ampsterは真空管12AX7内蔵のアンプ/スピーカーシミュレーター
※画像は下記動画からのキャプチャー

ギターアンプライクな操作感に加え、2種類のキャビネットタイプ(2×12オープンバック、4×12クローズドバック)とVoicingスイッチによりローエンドのキャラクターを3ステップで切替可能です。

CARL MARTIN Ampsterの入出力

✅CARL MARTIN Ampster接続例:
CARL MARTIN Ampster接続例

出力はギターアンプに接続できるLinkとミキサー等に直接信号を送れるDIアウトを搭載。また空間系エフェクターなどの接続に便利なエフェクトループも搭載されています。

Tsuneくん
今どきのキャビネットシミュレーターにはおなじみのIR(インパルス・レスポンス)には対応していないようですが、12AX7真空管搭載ということと、エフェクトループが搭載されているというところがポイントですかね、直感的操作が出来るのはアナログ派ギタープレーヤーにも嬉しい仕様です👍

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – CARL MARTIN Ampster (動画)
Ampster – CARL MARTIN(メーカーサイト)


HOTONE / OMNI IR CAB IR Loader

HOTONE OMNI IR CAB IR Loader

IR(インパルスレスポンス)をベースとしたキャビネットシミュレーターHOTONE OMNI IR。

40種の高品位IRギター/ベースキャビネットをミニサイズで実現。スピーディーな操作をサポートする有機ELスクリーン(ディスプレイ)を採用。よりリアルなキャビシミュ・サウンドを手軽にペダルボードへ組み込めます。

主な機能:

  • 4-band EQ、±最大12dBを搭載
  • サードパーティー製IRファイルのロードが可能
  • USBでPCと接続しファームウェアアップデートやエディターで細かな設定が可能。
  • Aux In、ヘッドフォン出力を装備。リハーサルや音作りの際、他の機器を接続する必要がありません。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – HOTONE OMNI IR (動画)
HOTONE OMNI IR(メーカーサイト)


HOTONE / BINARY AMP

HOTONE BINARY AMP

Binary シリーズはHOTONE独自のモデリングテクノロジー「CDCM」採用のアンプシミュレーター/キャビネットシミュレーター。

接続方法:
1.プリアンプとして使用しアンプのリターンに端子に接続する。
2.ドライビングプリアンプ(エフェクター)としてアンプのインプットに接続しても使用できます。

各アンプのシミュレーションには、それぞれのオリジナルキャビネットのモデリング(CDCM)も含まれており、本機からオーディオインターフェースやミキサーへ接続して、直接レコーディングやラインでのプレイも可能です。

主な機能:

  • 伝説のアンプを再現した16種のCDCMエミュレーション(on/off可能なキャビネットモデリング)
  • エフェクトループ搭載
  • USBでPCと接続しファームウェアのアップデート、アルゴリズムのロード&マネージメントが可能。
  • 10 プリセット(2 presets x 5 banks)
Tsuneくん
ギターアンプとアンプシミュレーター/キャビネットシミュレーターがこのサイズに集約。エフェクトループには空間系エフェクターも繋げます。レコーディングだけでなく、自宅練習にも使えます。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – HOTONE BINARY AMP (動画)
HOTONE BINARY AMP(メーカーサイト)


HOTONE / BINARY IR CAB

HOTONE BINARY IR CAB

HOTONE独自のモデリングテクノロジーCDCMを採用し、「パワーアンプ→キャビネット→マイク&マイクテク」が豊富に入ったIR(インパルスレスポンス)対応のキャビネットシミュレーター。

Binary IR CABは、ロードされている新旧様々な100種(ギター用&ベース用)のIRモデルが選択でき、また、サードパーティ製のIRファイルをUSBからロードすることも可能です。

主な機能:

  • 100種類のIRキャビネットシミュレーション
  • 10種のCDCMベースのマイクシミュレーション
  • 3D(X,Y,Z)のマイクポジショニング設定&ルームシミュレーション
  • 8種のCDCMベースのパワーアンプシミュレーションw/プレゼンスコントロール
  • Aux in & Headphone out装備
  • 3rd パーティのIRファイル使用可能
  • USBによりファームウェアのアップデート、アルゴリズムのロード&マネージメントが可能。
  • 100 プリセット
Tsuneくん
リアルなIR(インパルスレスポンス)を体験するならこれ!

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – BINARY IR CAB (動画)
HOTONE BINARY IR CAB(メーカーサイト)


MOOER / Preamp Live

MOOER / Mooer Preamp Live

MOOER Preamp Liveは、100以上あるアンプモデルの中から12種類を読み込んで使うことの出来るプリアンプペダルです。

接続はギター~アンプ間に繋いでオーバードライブやディストーションとして使用することも、アンプのリターン端子などのエフェクトループに接続することも、キャビネットシミュレーターも入っているのでPAから直接出力したりレコーディングにも使用可能です。

エフェクトループ、ブースター、ノイズゲート搭載。

MOOER / Mooer Preamp Liveの入出力

Mooer Preamp Live! – Testing the Tones!:

Tsuneくん
アナログ派にも使いやすいツマミ類に加え、デモ動画を見ると音質もリアルです👍

MOOER / Mooer Preamp Liveのアンプモデル1MOOER / Mooer Preamp Liveのアンプモデル2MOOER / Mooer Preamp Liveのアンプモデル3MOOER / Mooer Preamp Liveのアンプモデル4

プリアンプモデルの詳細はこちらから
Mooer Preamp Live!(メーカーサイト)

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – MOOER Preamp Live (動画)


MOOER / PREAMP MODEL X2

MOOER / PREAMP MODEL X2

MOOER PREAMP MODEL X2は、ハイクオリティなデジタルプリアンプとサードパーティ製IRファイルを含むキャビネットシミュレーターを組み合わせた様々なアンプサウンドを自在に作ることのできるコンパクトなアンプシミュレーター/キャビネットシミュレーターです。

MOOER / PREAMP MODEL X2の2つのチャンネル

ブルーとパープル2つのチャンネルに14種類のアンプモデルを収録(各モデルはクリーンとドライブ2つのうちどちらかを選択可能)。また、3種類のキャビネットシミュレーターIRも収録(1:SONIC 112 Fender Super Sonic 112、2:US TWN 212 Fender 65 Twin Reverb 212、3:1960 412 Marshall 1960A 412)されていて、このペダルだけでラインレコーディングが可能です。

✅主な特徴:

  • 14プリセットスロットにそれぞれ2つのチャンネルのセッティングを保存可能
  • MooerサンプリングテクノロジーによるGNR、GIRファイルをMooer Studioからロード可能
  • デュアルフットスイッチによるプリセットスクロールやA/Bチャンネルスイッチングが可能
  • サードパーティIR、またはGIRファイルをロードできる3種類のグローバルキャビネットシミュレーション
  • プリセット管理、IRロード、ファームウェアアップデートを行う専用エディタ

MOOER / PREAMP MODEL X2のUSBポート

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – MOOER PREAMP MODEL X2 (動画)
MOOER PREAMP MODEL X2(メーカーサイト)


MOOER / CAB X2

MOOER / CAB X2

MOOER CAB X2は、モノラル/ステレオ対応のキャビネットシミュレーター。A/Bそれぞれのチャンネルにキャビネットシミュレーターを設定し、それらを切り替えて使うことができます。

もちろんサード-パーティIRをロードすることも可能で、キャビネットの設定は2バンク×7プリセットの14種類保存することができます。

✅主な特徴:

  • ハイクオリティIRローディングステレオキャビネットシミュレートペダル
  • 2048サンプルポイントのIRに対応
  • 14種類のユーザープリセットスロットがあり、それぞれ2種類のキャビネットシミュレーションセッティングを保存可能
  • 11種類のファクトリーキャビネットシミュレーションファイルを収録、サードパーティIRをファイルのロードも可能
  • デュアル入出力端子により、様々なシステムに適合
  • モノラル/ステレオセットアップ選択可能
  • フットスイッチの動作をON/OFFまたはプリセット選択モードに設定可能
  • IRローディング、プリセットマネージメントが行える専用エディタソフト

MOOER / CAB X2のUSBポート

✅収録キャビネットリスト:

  • 65DLX 1×12:Fender 65 Deluxe reverb 112 cabinet
  • A15 1×12:VOX AC15C1 112 cabinet
  • Twinverb.B 2×12:Fender 67 Twin Reverb Blackface 212 cabinet
  • AC30.S 2×12:VOX AC30 212 cabinet
  • 59Baseman 4×10:Fender 59 Bassman 410 cabinet
  • 1960AG 4×12:Marshall 1960A Green Back 412 cabinet
  • Rect.S 4×12:Mesa Boogie Recto Standard 412 cabinet
  • German.V 4×12:Diezel Rear loaded V30 412 cabinet
  • B.svt 1×15:Ampeg svt 15E 115 cabinet
  • B.svt 4×10:Ampeg svt 410HE 410 cabinet
  • B.svt 8×10:Ampeg svt 810E 810 cabinet

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – MOOER CAB X2 (動画)
MOOER CAB X2(メーカーサイト)


MOOER / Radar

MOOER Radar

Mooer Radarはペダルボードの最終段に設置して使用できるスピーカーシミュレーター。

30種類のキャビネットモデルに加え、11種類のマイクロフォンやON/OFF可能な4種類のパワーアンプシミュレーションを搭載。

ヘッドフォン端子を搭載しているので、リアルなサウンドをヘッドフォンでも堪能できます。

MOOER Radarのヘッドホン端子

主な機能:

  • 30種類のキャビネットモデル
  • 11種類のマイクモデル
  • 4種類のパワーアンプモデル
  • カスタム可能なEQステージ
  • カスタムIRをロード可能
  • 36種類のユーザープリセットを保存可能
  • USBからPCエディタに接続可能
  • ヘッドフォンアウト、ラインアウトに対応
Tsuneくん
赤いボタン/ツマミで全てコントロール可能。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – MOOER Radar (動画)
MOOER Radar(メーカーサイト)


NUX / Amp Academy

NUX Amp Academy

NUX Amp Academyは、IRに対応したアンプモデラー(マルチエフェクター)。

✅搭載エフェクター/アンプモデル/IR:

  • EFX: ROSE COMP, K COMP, KATANA, RC BOOST, AC BOOST, T SCREAM, MORNING DRV, Red Dirt, CRUNCH
  • AMP CH A: Vintage(Twin Rvb or Super Rvb ), Classic(Vibro King or Mr. Z 38), Modern(Cali Crunch or Brit Blues)
  • AMP CH B: Brown(Fireman or Brit 800), Red(Dual Rect or SLO 100), Iridium(Uber or DIE VH4)
  • IR: CT-FndTWR67, CT-FndCDLX, CT-Bogie2C, CT-Fried412, CT-BogieRK412, CT-Bogna412, CT-FndSRev, CT-Mgan112, CT-Brit74x112, CT-Brit1960412, CT-Sold412, CT-Gas412
  • EQ: 6-BAND EQ
  • S/R: SEND/RETURN
  • RVB: ROOM, HALL, PLATE, SPRING, DAMP

NUX Amp Academyに搭載のエフェクター/アンプ

サードパーティIRデータのロードも可能な1024サンプルのキャビネットIRを搭載し、USBケーブルを使用してPCと接続すると、エディターソフトウェアを使用してIRデータのロード、エフェクトの設定や、USBオーディオインターフェイスとしても使用が可能です。

NUX Amp Academyに搭載のエディターソフト

DI OUT(XLR出力)やヘッドフォン端子も備え、ライブはもちろん、レコーディングや練習にも最適です。

NUX Amp Academyの入出力

NUX Amp Academy接続例

Tsuneくん
アンプやスピーカーだけでなく、エフェクターも搭載されているのは嬉しいですね。個別のエフェクターのロードや調整は本体のみでは出来るわけではないようですが、一度作ってしまえばこのシンプルさは逆に使いやすそうです。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
YouTube -NUX Amp Academy (動画)
メーカーサイト


NUX / Solid Studio

NUX / Solid Studio

NUX Solid Studioは8種類のスピーカーキャビネット8種類のマイクロフォン3つのマイキング設定、EL34,6V6,EL84の3種のパワーチューブ(真空管)を搭載し、それらを組み合わせることで多彩なサウンドメイクが可能なパワーアンプシミュレーターです。

IR(インパルスレスポンス)ファイルをNUXのサイトまたはその他のサイト(無償または有償)からSolid Studioにロードすることも可能で、簡単に好みのキャビネットのサウンドを取り込むことも可能です。さらに、好みのアンプからIRファイルを作る事ができるIRキャプチャー機能を搭載しています。

NUX / Solid StudioのIRキャプチャ

入力端子は入力レベルスイッチによって-10dB/+4dBを選択可能。出力端子はシミュレート・ステレオ出力(ヘッドホン)、DI OUT、バイパス出力の3系統を装備。ミキサーやオーディオインターフェイスへはシミュレート出力、アンプにはバイパス出力。また、アンプヘッドとキャビネットの間にSolid Studioを接続など色々な接続方法に対応します。

NUX / Solid Studioの入出力

✅参考動画:

Tsuneくん
リアルなアンプサウンドには驚くばかりです。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
YouTube -NUX Solid Studio (動画)
メーカーサイト


STRYMON / IRIDIUM

STRYMON IRIDIUMSTRYMON IRIDIUM 端子

3種類のアンプとそれぞれのアンプに適した3種類のIRキャビネット(アンプ毎に3種類の24bit / 96kHz 500ms ステレオIRを搭載)が搭載されたSTRYMON IRIDIUM。

アンプ+キャビネット+ルーム(リバーブ)の素晴らしいサウンドが、ダイレクトにレコーディングインターフェースやPAにペダルボードから接続できます。

*サードパーティーのIRデータを『Strymon Impulse Manager』ソフトウェアでアップロードも可能です(USB)。
*お気に入りの設定はFAVフットスイッチで簡単に保存可能です。

搭載アンプタイプ:
Round Amp:Fender Deluxe Reverb
Chime Amp:Vox AC30
Punch Amp:Marshall Plexi (Super Lead model number 1959)

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – STRYMON IRIDIUM (動画)
STRYMON IRIDIUM(メーカーサイト)


tc electronic / IMPULSE IR LOADER

tc electronic IMPULSE IR LOADER

tc electronic IMPULSE IR LOADERは、12種のCelestion公式IRを含む25のIRを内蔵したキャビネットシミュレーター。

✅主な特長:

    • 25種類のIRを搭載し、自由にサードパーティIRをロード可能な74のIRスロットを搭載したIRローダー
    • 12種類の公式CelestionスピーカーキャビネットIRを内蔵
    • TC Electronicのエンジニアが開発した8つのギター/ベース用キャビネットシミュレーターを搭載
    • ピエゾピックアップを補正し本物の音に近づけるための5つのアコースティックギターIRを搭載
    • お気に入りのサードパーティIRファイルをロード可能な74の空IRスロット
    • 様々なセットアップに統合できるLow Shel/High Freq Filterを備えたGlobal EQを搭載
    • 視覚的にIRファイルの名前やスロットを確認可能なLCDディスプレイ
    • A/Bモードを搭載し、異なるIRをフットスイッチで切り替え可能
    • IRファイルはUSB経由でPC/Macからドラッグアンドドロップで簡単にインポート可能
    • 無料のWindows/Mac用IMPULSE APPでは、USB経由のIR整理、インポート/エクスポート、名称変更が可能
    • OFF時に原音を損なわないトゥルーバイパス設計

tc electronic IMPULSE IR LOADERのUSBポート

Tsuneくん

エレキギター、ベースギターはもちろんアコギにも使えるコンパクトなキャビネットシミュレーター。直感的に操作ができるのが嬉しいですね!

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – tc electronic IMPULSE IR LOADER (動画)
IMPULSE IR LOADER 取扱説明書/クイックスタートガイド(pdf)


TECH21 / SANSAMP CLASSIC

TECH21 / SANSAMP CLASSIC

アンプシミュレータの定番、SANSAMP CLASSICが復活。

側面にある3つの入力スイッチ(MarshallスタイルのLead、Mesa BoogieスタイルのNormal、FenderスタイルのBass)と、中央にある8つのCharacterスイッチ、さらに4つのコントロールでリアルなアンプサウンドを再現可能です。

TECH21 / SANSAMP CLASSIC側面にあるインプットスイッチは3種類のアンプタイプを選択可能です

TECH21 / SANSAMP CLASSICのキャラクタースイッチ

ラインに直接つないでの使用はもちろん、ギターアンプの手前につないでエフェクターとしても使用できます。

シンプルなSANSAMP GT2もおすすめ。

TECH21 / SANSAMP CLASSICの姉妹機種GT2

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – TECH21 SANSAMP CLASSIC (動画)
SA1 -SansAmp Classic(メーカーサイト)


Universal Audio / UAFX Amplifier

Universal Audio UAFX Woodrow '55 Instrument AmplifierUniversal Audio UAFX Dream '65 Reverb AmplifierUniversal Audio UAFX Ruby '63 Top Boost Amplifier

Universal Audioから発売のUAFX Amplifierは高品位なアンプサウンドを持つシミュレータ。

✅UAFX Woodrow ’55 Instrument Amplifier:
’55 Instrument Amplifierは50年代のツイードアンプのサウンドを再現したアンプシミュレータ。

✅UAFX Dream ’65 Reverb Amplifier:
’65 Reverb Amplifierは60年代のブラックフェイスと呼ばれるアンプサウンドを再現したアンプシミュレータ。

✅UAFX Ruby ’63 Top Boost Amplifier:
’63 Top Boost Amplifierはビートルズやクイーンも愛用したトップブースト回路を搭載した60年代のブリティッシュアンプを再現したアンプシミュレータ。

Universal Audio UAFXシリーズの入出力はステレオ対応

入出力はステレオに対応。

Universal Audio UAFXシリーズはモバイルアプリと組み合わせて使うことでさらに細かなコントロールが可能です

さらにUAFX Control モバイル・アプリと組み合わせて使うことで、アーティストトーンのダウンロードやプリセットの呼び出しと保存など細かな調整が可能になっています。

※ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターですが、400mAの電流を必要としますので注意して下さい(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります。)。メーカー純正品(別売)はPSU-GP1-WWになります。

Tsuneくん

 

荒々しいファズライクなツイードサウンドの55、艶やかなクリーンとトレモロサウンドが素敵な65、ブリティッシュフレーバー漂う63と、まるで本物のアンプかと錯覚するようなサウンドを持ったシミュレーターです。まずは動画でそのサウンドを聴いてみて下さい、すごいぞ!

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – Universal Audio UAFX Amplifier (動画)
Universal Audio UAFX Amplifier(メーカーサイト)


VALETON / CORAL CAB

VALETON CORAL CAB

VALETON CRL-6 CORAL CABは、A/Bチャンネルに7種類ずつのギター計14種、ベース計14種のキャビネットシミュレーターを搭載。

ギター/ベースの切り替えはフットスイッチで、本体中央のA/Bスイッチ(LED付き)とセレクターで、7種のメモリーにアクセスできます。

3バンドEQとプレゼンスコントロールを搭載し、シチュエーションに応じたサウンド・メイキングが可能です。

主な機能:

  • ミニペダルサイズのデジタルIRキャビネットシミュレーターシステム
  • キャビネットモデルは、ヴィンテージからモダンまで網羅した厳選されたギター14種、ベース14種の合計28種類。
  • ギター/ベース、A/Bグループの切替スイッチを搭載
  • より細やかな設定を可能にする3バンドイコライザーとプレゼンスを搭載
  • 特別にデザインされたバッファーバイパス回路
  • 透明なノブはギタータイプ選択時に緑に、ベースタイプ選択時に赤に点灯します。
  • アルミダイキャストシャーシー
  • ローノイズ設計
Tsuneくん
お手軽キャビネットシミュレーター。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – VALETON CORAL CAB (動画)
VALETON CORAL CAB(メーカーサイト)


WALRUS AUDIO / ACS1 Amp + Cab Simulator

WALRUS AUDIO ACS1 Amp + Cab Simulator

ステレオ入出力に対応したフェンダー、マーシャル、VOX系サウンドを出力する、アンプ/キャビネットシミュレーターACS1。

アンプタイプはFullerton(Fender Deluxe Reverb)、London(Marshall Bluesbreaker)、Dartford(Vox AC30)から選択可能で、キャビネットは、6つのcab IRを搭載(ユーザーは walrusaudio.ioを介して自分のお気に入りのIRをACS1にアップロードすることもできます)。

✅Front Cabs:
A: Fender Deluxe Style
B: Marshall 4×12 Style
C: Vox Green Back Style
✅Back Cabs:
A: Fender Super Reverb Style
B: Two Rock Style
C: Vox Blue Back Style

*キャビネットタイプは「FRONT」、「BACK」の2つのグループ(各3個)に分けられていますが、 「FRONT」へはトグルスイッチを目的の位置に移動するだけでアクセス可能。 「BACK」へはBypassスイッチを押し続けBypass LEDが点滅した状態でCABトグルを動かした時にアクセスできます。

ACS1は本体で3つの設定をプリセットできますが、MIDIを使えば最大128個までプリセットが可能です。

WALRUS AUDIO ACS1 Amp + Cab SimulatorはMIDIに対応

自宅練習にありがたいヘッドホンにも対応しています。

WALRUS AUDIO ACS1 Amp + Cab SimulatorはUSB端子とヘッドホン端子を搭載

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Walrus Audio ACS1 (動画)
Walrus Audio ACS1 Amp + Cab Simulator(メーカーサイト)

2022年9月14日特集,その他エフェクター,レコーディング

Posted by Tsune