
ギターのレコーディングにおすすめのマイク
SHURE SM57、SM58などの丈夫で手軽な定番ダイナミックマイクから、繊細な音を録るのに向いたコンデンサーマイクまでおすすめモデルを紹介。
マイクの種類
ギターを良い音で録るには良いマイクと、マイクの位置が重要です。普段自宅で使用している練習用のギターアンプでも、使用するマイクとマイキング次第では立派な音で録音可能です。
エリック・クラプトンだって練習用の小型アンプ"チャンプ"や"ピグノーズ"を、スティーブ・ルカサーだって15wの"プリンストン"を使ってレコーディングしているんですよ。
ダイナミックマイクとコンデンサーマイク
✅ダイナミックマイク:
標準的なマイク。集音範囲は狭く、対象物に近づけることで集音。丈夫で長持ち、低価格。楽器用にはSHURE SM57、ボーカルにはSM58などホームレコーディングはこれでOK。
コンデンサーマイクと比べると高域特性に劣り、繊細な音の収録は苦手です。
✅コンデンサーマイク:
電源を必要とし、遠くの小さな音も逃さずキャッチ出来るマイク。ビデオカメラ内蔵のマイクはコンデンサーマイク。
高域特性に優れているので、アコースティックギターなどの繊細な音や、録音ブースの空気感を集音したい時にオフマイクで使用しても良いかも。ダイナミックマイクに比べ価格が高く、取り扱いも丁寧に。
※コンデンサーマイクを使う場合、ファンタム電源を装備したミキサーやMTR、ファンタム電源供給ユニット等が必要になります。
指向性
✅単一指向性
一般的なマイク。マイクを向けたところを集音。周囲の雑音の影響を受けにくいのでアコースティックギターやギターアンプなど特定の音源に向けて録るのに向いています。
✅全指向性(無指向性)
マイクを中心に360度全ての方向のものを集音。野外やホール全体の音を集音するのに向いています。
✅双指向性
マイク前後の音を集音。
全指向性 | 360°の音を集音 |
単一指向性:カーディオイド | 131°の範囲の音を集音 |
単一指向性:スーパーカーディオイド | 115°の範囲の音を集音 |
単一指向性:ハイパーカーディオイド | 105°の範囲の音を集音 |
録音の方法
✅オンマイク:
対象物に近づけて集音する方法。
✅オフマイク:
対象物から離して集音する方法。
AUDIX: HOW TO MIC UP YOUR GUITAR ギターアンプのマイキングテクニック;
YouTube – ギターアンプのマイキングテクニック (動画)
YouTube – 楽器用マイクロホン比較 (PG57, SM57, Beta 57) (動画)
※楽器用、ボーカル用と便宜上分類していますが、例えばボーカル用でも楽器の録音は可能です。ボーカル用マイクには人間の息(ポップノイズ)を抑える効果のあるグリルボール/ウィンドスクリーンが付いている場合があるので外して使ったり、楽器用でボーカルを録音するにはポップガード
をマイクの前に立てての録音もおすすめです。
ダイナミックマイク
✅楽器用
SHURE SM57
楽器用マイクといえばこのSHURE ( シュアー ) SM57。
指向性:カーディオイド
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ

■ メーカーサイト
SHURE BETA57A
57シリーズの最上位モデルのBETA 57A。SM57よりもレンジが広く、バランスの良さが特徴で、楽器はもちろん、ボーカル用として使われることも多いマイクです。
指向性:スーパーカーディオイド
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ

■ メーカーサイト
SHURE PGA57
SHURE ( シュアー )の楽器用コストパフォーマンスモデルPGシリーズが、PG ALTAシリーズになってリニューアル。
指向性:カーディオイド
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ

■ メーカーサイト
AKG P4
コンパクトで設置の自由度が高い楽器用マイクロホン。ドラム・パーカッション、ギター/ベースアンプ用などに最適。
指向性:カーディオイド
価格比較(レビューあり)
✅ボーカル用
SHURE SM58
ボーカル用マイクとして定番のSHURE ( シュアー ) SM58ですが、楽器用に使われることも多いマイクです。
指向性:カーディオイド
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ

■ メーカーサイト
AKG D5
ボーカル用パワフルで明瞭な音質を実現するライブボーカル用。
指向性:スーパーカーディオイド
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
■ メーカーサイト
SENNHEISER MD421
SHURE SM57と並び、楽器、ボーカル用マイクとして定番のSENNHEISER ( ゼンハイザー ) / MD421。
音楽番組などでもギターやドラムの前にこのクジラのようなマイクがセットアップされているのを見かけることも多いですね。
SM57に比べ、低音域が豊かとのことなので、アコギのレコーディングに良いかもしれません。
指向性:カーディオイド
価格比較(レビューあり)
ダイナミックマイク その他
posted with カエレバ
コンデンサーマイク
✅楽器用
SHURE KSM32CG
より自然な音質を再現する、高品位コンデンサーマイク。
ボーカル、アコースティック楽器から、音圧の高いドラム、パーカッションのオーバーヘッド・マイキング、ギターアンプまで幅広く対応。
指向性:カーディオイド
価格比較(レビューあり)
AKG C414
C414 XLSは、歴代のC414の中で最も評価が高いC414B ULSの音質を忠実に再現。極めてフラットな特性で、原音の微細なニュアンスもありのままに収音します。ボーカルはもちろん、ドラムのアンビエントやパーカッション等、あらゆる用途で活躍。
C414の前身となる「C12」の特性を踏襲し、4kHz以上が持ち上がったハイ上がりの特性により、原音の魅力を高める煌びやかなサウンドを出力するC414 XLIIも人気です。癖のない音質で、ボーカルやギター、管楽器、ピアノなど、様々な音源に使用可能。
指向性:9段階切替式(無指向性/ ワイドカーディオイド/ カーディオイド/ ハイパーカーディオイド/ 双指向性と各々の間)
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
■ メーカーサイト
AKG C314
C414 XLSと同一のダイヤフラムを備え、微細なニュアンスも余すことなく収音。
2枚のダイヤフラムを近接して平行に配置したデュアル・ダイヤフラム構成により、近接効果の影響を最小限に抑制。全帯域でクリアな音質を獲得。
指向性:カーディオイド/スーパーカーディオイド/無指向性/双指向性の4段階切り替え可能。
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
■ メーカーサイト
AKG C214
C414 XL IIの音質を受け継ぐハイコストパフォーマンス・モデル。4kHz以上が持ち上がったハイ上がりの特性により、他の音源よりも際立たせたいパートに最適。
最大音圧レベルは136dBに達し音圧の高い音源にも対応。20dBのパッドも装備。
ショックマウントが付属。ローカットフィルターも装備。厳密にマッチングを行ったステレオペア(C214/ST)も用意されています。
指向性:カーディオイド
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
■ メーカーサイト
AKG C451B
優れた音響性能と、高い耐久性を兼ね備えた楽器用マイクロホンの世界標準。最大音圧レベルは135dBに達し、音圧の高い楽器もクリアに収音。3段階切り替え式のパッドも装備。
指向性:カーディオイド
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
■ メーカーサイト
AKG C1000S
電池駆動にも対応し、使う場所を選ばないスティックタイプ。単3形アルカリ乾電池または単3形ニッケル水素充電池2本で最大120時間駆動可能です。電池残量が45分以下で点灯するLEDも搭載しているので安心です。
アナウンスの明瞭度を高めるプレゼンス・ブースターも付属。
指向特性をハイパーカーディオイドに変換するアダプターが付属。ローカットフィルターも備えており、ノイズ対策は万全。
−10dBのパッドを搭載し、高音圧の音源もクリアに収音。
指向性: カーディオイド/ハイパーカーディオイド
価格比較(レビューあり)
NEUMANN U67
1960年から1971年まで販売されていたU67を当時の仕様のまま復刻。
◆ クラシックな真空管回路と平衡型トランス
◆ 3 つの 極性パターンのバランスのとれたサウンド
◆ 細心の注意を払いオリジナルの仕様を再現
◆ ドイツで手作りされたヴィンテージケース
指向性:無指向性、カーディオイド、双指向性
指向性は3つの極性パターンにおいて基本的にリニアな応答特性を持っているため、U 67 は弦楽器や木管楽器、金管楽器、ピアノ、ドラム、アコースティックギター、エレキギター、ベースギター、アップライトベースなど、あらゆる楽器に対応した非常に汎用性の高いマイクロフォンでもあります。
EF86チューブ採用
価格比較(レビューあり)
NEUMANN U87Ai
コンデンサーマイクの定番NEUMANN ( ノイマン ) U87。指向性切替式(無指向性、双指向性、単一指向性)で一本あれば様々なレコーディングに対応します。
指向性:無指向性、カーディオイド、双指向性
価格比較(レビューあり)
NEUMANN TLM102
TLM102はNeumannの新時代のコンデンサマイク。小型ながら耐圧144dBを誇り、 パーカッション、ドラム、アンプなど騒々しいサウンドソースのレコーディングにも耐えうる性能を持っている単一指向性(カーディオイド)マイクです。
またスピーチなど音圧のないものにおいてもの6kHz以上をわずかにブーストすることで埋もれることはありません。
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ

■ メーカーサイト
✅ボーカル用
SHURE BETA87A
ライブでもスタジオクオリティーを発揮する、高品位ボーカル用コンデンサーマイクロホン。
指向性:スーパーカーディオイド
価格比較(レビューあり)
AKG C5
豊かで力強いサウンドがボーカルを引き立てるライブボーカル用コンデンサーマイクロホン。
指向性:スーパーカーディオイド
価格比較(レビューあり)
コンデンサーマイク その他
posted with カエレバ
オプション
USBで手軽に録音
SHURE X2u
USBで手軽に録音するならSHURE X2u。
ファンタム電源搭載、ゲインコントロールが可能な高品位プリアンプ内蔵、16bit/48kHzまでのレコーディングに対応。 ヘッドホンジャック装備。SM57、58とのセットも。
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
■ メーカーサイト
マイクスタンド
AUDIX CabGrabber
AUDIX CabGrabberはキャビネットに取り付けるマイクスタンド。面倒なマイキングもAUDIX CabGrabberで常時セットしておけばいつでも録音可能です。
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
YouTube – Audix Cabgrabber (動画)
その他 マイク周辺機器
✅マイクケーブル:
サウンドハウスで見る
posted with カエレバ
✅マイクスタンド:
サウンドハウスで見る
posted with カエレバ
✅マイクホルダー:
サウンドハウスで見る
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません