[NEUTRIKのサイレントプラグ採用] PRSのシールドケーブルが高音質で使いやすすぎる
PAUL REED SMITH ( ポールリードスミス )から発売の、ギター用シールドケーブルを購入してみました。
こちらは高音質で人気のVan Damme社のシールドと、NEUTRIK社のサイレントプラグを組み合わせた商品です。
✅Van Damme ( ヴァンダム )社のケーブルを採用
Van Damme(ヴァンダム)社とは英国のハイエンドなケーブルメーカーで、ビートルズで有名なロンドンのアビーロードスタジオをはじめ、音響や映像、放送や通信、医療の現場で使用される信頼のケーブル。
手持ちのケーブル(ベルデン)と比較しても、力強い中音域が特徴の9395と、高域が綺麗な9778の良いとこどりという感じのケーブで、太くキラキラしたサウンドがとっても心地よいです。
調べてみると、プロギタリストの養父 貴氏も絶賛しています(ページ中程で)。
「機材話あれこれ」 養父貴×渡辺具義 対談・第5回|ギター|RandoM by Rittor Music
✅NEUTRIK社のサイレントプラグを採用
PRSのケーブルのさらに素晴らしいところはこのサイレントプラグ。
サイレントプラグとはケーブルの抜き挿しをする時にガリッとがブリッとか不快なノイズが全く出ないプラグなんです。
どういうことかというと、 ケーブルを挿していない時は、プラグの根元のシルバーの部分が浮いていて、

カチッと挿しこむとシルバーの部分が中に入り込んで導通するという仕組みで本当に不快な音が出ないんです(^^)👍
ギターを交換するのにいちいちアンプの電源を切ったりしない、ずぼらな私にはピッタリなプラグです。
PRSの全てのケーブルがサイレント・ケーブル仕様ではありませんが、ギター側にはこのサイレントプラグをオススメします。便利ですよ!
posted with カエレバ
サイレントプラグを使用してみたいという方は、プラグのみの販売もしていますので、こちらにリンクを張っておきます。
このNEUTRIK社のプラグを使用してケーブルを作成したことありますが、非常に丈夫です。
NEUTRIK社のプラグはこちらから
posted with カエレバ
Van Damme シールドケーブルはこちらから
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません