
おすすめ~シールドケーブルに迷ったらこの中から選びましょう!
音質にこだわるあなたにおすすめのシールドケーブルを紹介します。ハイエンドなシールドケーブルを知ってしまうともう汎用品には戻れません。PRSやBELDEN、GEORGE L’Sなどのおすすめのギター用シールドケーブルとエフェクターの接続に便利なパッチケーブル、自作派におすすめのコネクタープラグを紹介。
▼おすすめのシールドケーブルはこちらから。
ギター用シールドケーブル おすすめ
安価なシールドケーブルは音質が悪いだけでなくノイズ混入の原因にもなります。ケーブルはなるべく高品位なものを、またケーブルが長くなると音質劣化やノイズの原因になりますので、状況に応じた長さのケーブルを使いましょう。
PRS ( ポールリードスミス )
信頼のNEUTRIK社製プラグ、ケーブルは原音に忠実なVan Damme社製ケーブルを採用。
ケーブルの抜き差しの際に生じるノイズを完全にカットするサイレントプラグは素晴らしすぎます。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
BELDEN
中高域に力強さと、エッジの効いたサウンドが欲しい方にオススメの9395 。アンプやギターがワンランクUPしたかのようなサウンドにきっと驚かれることでしょう。
その他、高音のヌケがよい9778、中低域の8412と種類があります。
近年はハイ・レンジを強調し、絶縁皮膜に耐久性に優れたEPDMを採用した8410 も好評です。
ロックな人はまず9395、9778あたりから。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
PROVIDENCE
プロ御用達機材を数多くラインナップする、プロビデンスのシールドケーブル。
- S101:原音を損なわずに低域から高域までの広いレンジをカバーし音のツブ立ちと抜けのよいサウンドを提供。
- F201:ナチュラルで低域をしっかりカバー。FATなサウンド
- B202:今までのギター・ケーブルでは難しかったLow-Midを中心とした低音域をしっかりカバー。ベース・ギターにおすすめ。
- E205:マイケル・ランドウ、トモ藤田氏愛用のケーブル。ギターにとって一番おいしいと言われる中域(Mid-Hi)をしっかりカバー。
- H207:プロヴィデンスが開発した人気のパッチ専用ケーブルP203をプレーヤーのリクエストに答え通常の長さにして発売したH207。
- P203:プロヴィデンスが開発した人気のパッチ専用ケーブル。本来パッチ・ケーブルに求められながらも実現し得なかった、高音質と柔軟性という相反する性能の両立を得ることに成功。ソルダーレスタイプも発売されました。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
CANARE
全国の放送局やホール、レコーディング・スタジオなどで使用されている信頼のブランド。
ケーブルはフラットでナチュラルな音色で耐久性にも優れたGS6が人気。ケーブルの自作派の方にも愛用されています。パッチケーブルには細くしなやかでGEORGE L’S互換のCanare GS-4がおすすめです。
Made in Japan!!
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
EX-PRO
多くのプロミュージシャンにも愛用される EX-Proのシールドケーブル。
✅FAシリーズ:
直径8Фというシールド太さのケーブルで、豊かな中低域と抜けの良い高域などナチュラルで非常にバランスの良いサウンドが特長。ギターの歪みサウンドにオススメ。
✅FLシリーズ:
FLシリーズは新素材HIIIXの採用により、線間容量(キャパシタンス)による高域の劣化を低減。長いケーブルや、ギター/ベース本体のボリュームを絞った時のハイ落ち、立ち上がりの鈍さを飛躍的に向上。特にクリーンなギターサウンドにオススメ。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
VOX
カールコードでおなじみのVOXケーブル。クラシカルな風貌ながら99.99%の純度を誇る無酸素銅線、腐食に強い24金メッキを使用するなど音質も考えられています。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
CUSTOM AUDIO JAPAN
ギター関連の機材やパーツで定評のあるカスタムオーディオジャパン。
CUSTOM AUDIO CABLEは素材に対する既成概念を捨て、あらゆる素材で構成されたケーブルの中から内外のトップミュージシャンによるブラインドテストで選ばれた素材を採用しています。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
エフェクター用パッチケーブルにオススメ
GEORGE L’S
George L’sは半田要らずで加工出来るソルダーレスケーブルの代表的なケーブル。シャリ~ンとした高域が良く出るのでパッチ・ケーブルにオススメ。
こんな短いケーブルを作れるのもGeorge L’sならでは
音にこだわるエリック・ジョンソンは長年メインケーブルとして愛用しています(ブラグはスイッチクラフト製?)。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
BOSS
BOSSから発売の、半田要らずのソルダーレス・ケーブル。
コネクターはストレート/L字型のどちらでも対応可能で、省スペース化を実現。接点部分は24Kゴールド・メッキ仕様となっており、よりピュアにサウンドの伝達を行います。
BCK-2/コネクター2個、ケーブル50cm
BCK-6/コネクター6個、ケーブル1.8m
BCK-12/コネクター12個、ケーブル3.6m
BCK-24/コネクター24個、ケーブル7.3m
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
OYAIDE
簡単&スピーディーで、お手軽に高耐久&高音質を獲得できる画期的なソルダーレスケーブルシステム。
ストレートプラグも。
Made in Japan.
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
MONTREUX / Arena Ace
ソルダーフリー・プラグとベルデン社の同軸ケーブル#8218の組み合わせのキットが発売。
DCケーブル用としても定評がある#8218ですが、音声信号の伝達速度、解像度の高さ、外来ノイズに対する高いシールド性で、パッチケーブルにも良好な適性を持っています。
プラグはストレートとL字をラインナップ
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
ToneGeek
ToneGeekのソルダーレスケーブルキットは、ケーブルにCanare GS-4を採用しながらも価格はGEORGE L’Sの1/3程度。

安かったので試しに買ってみましたが、音質はさすがCanareです!音質は明るく艷やかでGEORGE L’SやBelden 8218よりも好みかも!これはおすすめできます。
プラグはストレート、L字両対応、太さはGEORGE L’Sや、Belden 8218と同サイズなのでプラグは流用可能です。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
コネクター/プラグ 一覧
自作ケーブルに定番のコネクター/プラグ。
SWITCHCRAFT
定番のスイッチクラフト製プラグ。数多くのメーカーが採用しているプラグで信頼性抜群です。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
NEUTRIK / NP2
PRSのシールドにも使われるNEUTRIK ( ノイトリック ) のプラグ。外すと音がミュートされるサイレントプラグは便利です。音質、耐久性に優れたプラグでオススメ。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
Phoenix ソルダーレスプラグ
George L’sなど細身のケーブルに使えるソルダーレスプラグならPhoenixもおすすめです。ケーブルとセットまたはプラグのみの販売もしています。安い!

プラグは上記ToneGeekと同じものですが簡単に作れますし音質も悪くありません。おすすめです👍。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
シールドケーブル 切り売り
人気のGEORGE L’S、MOGAMI、BELDEN、CANARE など自作派にオススメの切り売りケーブル。
お気に入りのプラグと組み合わせてお好みの長さで。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
ハンダ線 / KESTER 44
音質が良いと評判ハンダ線ケスター。シールドの作成にもオススメ 。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません