
ミキサーおすすめ
ミキサーとは名前の通り、音を混合し、音量、定位などを調整する機器のこと。自宅レコーディングはもちろん他の音響機器のレベル調整が手元で出来るので便利です。
✅ミキサー一覧
BOSS
GIGCASTERシリーズは、GT-1000譲りのアンプ/エフェクト、VEシリーズ譲りの多彩なボーカル・エフェクトを内蔵した便利な高音質ストリーミングミキサーです。
GIGCASTER 8
Gigcaster 8は、ミュージシャンのために開発された高音質ストリーミングミキサーです。様々な入力に対応した8チャンネルのミキサー機能を備え、充実したライブ・ストリーミングやオンライン・レッスン、レコーディングを実現します。
BOSSのフラッグシップ・エフェクト・プロセッサーGT-1000譲りのアンプ/エフェクト、VEシリーズ譲りの多彩なボーカル・エフェクトを内蔵。ギターやマイクを繋げば、即座に高品位なサウンドで演奏を配信できます。
※自身で作成したユーザーパッチは200まで保存可能。演奏に欠かせないチューナーも本体に内蔵しています。また、オプションのGA-FCや、フットスイッチ、エクスプレッション・ペダルを接続すれば、サウンドの切り替えやバッキング・トラックの再生/停止などを足元でコントロール可能です。
✅主な機能:
- 楽器を用いたライブ・ストリーミングや、ハイクオリティなポッドキャストを実現するオールインワン・ソリューション・ツール
- サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド
- 様々な入力へ対応した8チャンネルのミキサー機能
- ギターやベースをそのまま接続可能なHi-Z入力対応のインプット
- ファンタム電源を備えた4つのコンボ・ジャックにマイクや楽器を接続可能
- ローノイズかつ高音質な+70dBのマイク・プリアンプによりあらゆるマイクの接続に対応
- BOSSの高品位なギター、ベース用アンプ/エフェクトを搭載
- ボーカルや会話に特化したボイス用エフェクト
- ギター、ボーカル、会話用それぞれに用意された多彩なプリセット・パッチ
- 各チャンネルにコンプレッサーやEQなど、ミックスに不可欠なエフェクトを装備
- Bluetoothまたは有線でモバイル・デバイスを接続し、BGMやリモートゲストの音声を割り当て可能な2つのチャンネル
- 4.3インチのカラー・タッチ・ディスプレイによる直感的な操作性
- 8つのインプット・チャンネルとアウトプットに、それぞれ独立したフェーダーとミュート・ボタンを装備
- オーディオ再生やエフェクト・コントロールなど、機能を割り当て可能な8つのパッド
- 配信者間でのコミュニケーションに便利なトーク・バック機能
- 楽器やマイクの信号が入力されると自動的にBGMの音量を下げるダッキング機能
- ヘッドセット対応の端子を含む4つのヘッドフォン端子と、それぞれに独立したEQ
- ステレオマイク内蔵
- 2MIXやマルチトラック・レコーディングに対応したUSBオーディオを搭載
- 別売りのmicroSDカードを挿入すれば、ボタン一つで録音が可能(48kHz/32bit float)
- USBバスパワーもしくは同梱のPSDアダプターによる2電源方式
※USBバスパワー駆動には(5V/3A 以上)の電源供給が必要になります。 - オプションのGA-FCやフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張に対応
- 本体の設定、そのバックアップや録音データの変換が可能な専用アプリGigcaster 8 App(Windows/macOS)
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
YouTube – BOSS GIGCASTER 8 (動画)

GIGCASTER 5
Gigcaster 5は、ミュージシャンのために開発された高音質、5チャンネル仕様のストリーミングミキサー。この一台でライブ・ストリーミングからオンライン・レッスン、レコーディングまで、様々なシチュエーションで活躍します。
BOSSのフラッグシップ・エフェクト・プロセッサーGT-1000譲りのアンプ/エフェクト、VEシリーズ譲りの多彩なボーカル・エフェクトを内蔵。ギターやマイクを繋げば、即座に高品位なサウンドで演奏を配信できます。
✅主な機能:
- 楽器を用いたライブ・ストリーミングや、ハイクオリティなポッドキャストを実現するコンパクトなオールインワン・ソリューション・ツール
- サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド
- 様々な入力へ対応した5チャンネルのミキサー機能
- ギターやベースをそのまま接続可能なHi-Z入力対応のインプット
- ファンタム電源を備えた2つのXLR端子
- ロー・ノイズかつ高音質な+70dBのマイク・プリアンプによりあらゆるマイクの接続に対応
- BOSSの高品位なギター、ベース用アンプ/エフェクトを搭載
- ボーカルや会話に特化したボイス用エフェクト
- ギター、ボーカル、会話用それぞれに用意された多彩なプリセット・パッチ
- 各チャンネルにコンプレッサーやEQなど、ミックスに不可欠なエフェクトを装備
- Bluetoothでモバイル・デバイスを接続し、BGMやリモートゲストの音声を割り当て可能な専用チャンネル
- 4.3インチのカラー・タッチ・ディスプレイによる直感的な操作性
- 5つのインプット・チャンネルとアウトプットに、それぞれ独立したフェーダーとミュート・ボタンを装備
- 自由に設定をカスタマイズ可能なエフェクト・パッド機能
- 配信者間でのコミュニケーションに便利なトーク・バック機能
- 楽器やマイクの信号が入力されると自動的にBGMの音量を下げるダッキング機能
- ヘッドセット対応端子を1つ含む2つのヘッドフォン端子と、それぞれに独立したEQ
- 2MIXやマルチトラック・レコーディングに対応したUSBオーディオを搭載
- USBバスパワーもしくは同梱のPSDアダプターによる2電源方式
※USBバスパワー駆動には(5V/3A 以上)の電源供給が必要になります。 - オプションのGA-FCやフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張に対応
- 専用アプリGigcaster 5 App(Windows/macOS)を接続すれば、タッチ操作によるオーディオ再生や、本体設定のバックアップが可能
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
YouTube – BOSS GIGCASTER 5 (動画)

YAMAHA
AGシリーズはライブ配信からレコーディングまでマルチに使える人気のミキサーです。
AG08
AG08は、レコーディングはもちろん、ライブ配信など多彩な新機能を搭載したオールインワンの8chライブストリーミングミキサーです。
✅主な機能:
- 2本のコンデンサーマイクを同時使用可能。
- +48 V ファンタムパワー (CH1-2)
- 4つのCH1専用 エフェクトプリセットボタン、エレキギター用Hi-Z入力 (CH2)
- 3系統のステレオ入力(フェーダー搭載)、入力ソースはLINE/USBの切替可能
- CH7/8に4極ミニ入出力(TRRS)装備によるスマートフォンのアナログ入出力に対応
- MONITOR出力(XLR+TRS)、MIX出力(TRS)
- 6つのサウンドパッドによるオーディオサンプル再生
- AGシリーズ最高の音質を実現
- 24bit 48kHz マルチチャンネルオーディオ録音・再生(ASIOとWDMの共存)
- ライブストリーミングに最適な柔軟な入出力端子
- DSPエフェクト:ボイスチェンジャー(CH1)、アンプシミュレーター(CH2)、コンプ、EQ、リバーブ、ディレイ、ダッカー、マキシマイザー(STREAMING OUT)
- AG08 Controller (Windows / Mac / iOS)
- 各入力に60mmフェーダーとミュートボタンを装備
- フットスイッチ機能による多彩なシステムコントロールが可能
- Windows/Mac : USB-C接続対応
- iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨
- Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応
- USB-C 電源入力 (5V DC、1.5A)、12V DC端子 電源入力(電源アダプターPA-150B 同梱)
- Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE 利用可能
ブラックカラーも。
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
YouTube – YAMAHA AG08 (動画)
メーカーサイト
AG06
AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。
新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。
対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。
ブラックカラーも。
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
YouTube – YAMAHA AG06 (動画)

その他 アナログミキサー
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
関連リンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません