
MOJOTONE ハムバッキング・ピックアップ
Mojotone/モジョトーンのハムバッキング・ピックアップ一覧。
Mojotoneは、アメリカ・ノースカロライナ州のハンドワイアリングピックアップ・メーカーで、国内ではBacchusやmomoseなどディバイザーが扱うギターに搭載されているピックアップとしても有名です。
ヴィンテージ
ヴィンテージ系リプレイスメントPUはこちら
59 Clone Humbucker Pickup
Mojotoneが研究を重ね生み出したワイヤーの巻き方でコイルを一本一本丹念に手巻きし、ヴィンテージPAFの最良のレプリカと言える物を作り出しました。
ブチレート樹脂のボビン、ロングレッグのボトムプレート、ヴィンテージ仕様のエナメルワイヤ、特殊鋳造したアルニコ4マグネット、メイプルのスペーサー、ヴィンテージ仕様のコイルなど全てアメリカ製のパーツを使用。
59 Clone Humbucker Pickupにはアルニコ4マグネットが標準ですが、当時のPAFピックアップのマグネットは様々であったためにアルニコ4マグネット以外のオプションも用意しています。
本物のPAFのような質感のAged仕様もラインナップ。
✅マグネットの特徴:
アルニコ2:クリーミーで甘い高音域、力強くゆるやかな中音域、ウォームな低音域が特徴。低出力で、ダイナミクスのあるサウンドメイキングが可能。
アルニコ3:アルニコ2に似ているが、より高音域の表現力が豊かで、低音域が締まったよりくっきりした輪郭のトーンを持つ。出力は最も低い。
アルニコ4(標準):アルニコ2とアルニコ5の中間の調度良いキャラクター。ナチュラルなサウンドで、全ての音域がバランス良く出力される。低~中出力
アルニコ5:もっとも迫力があり、強いアタックを生み出す。クリアなトーンキャラクターで低音域と高音域における表現力に優れる。出力は高め。
同じく受注生産で、出力をやや高くしたバージョンも生産可能。
直流抵抗値:ネック7.3kΩ、ブリッジ8kΩ
マグネット:アルニコ4(標準)
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
MOJOTONE 59 Clone Humbucker Pickup – YouTube (動画)
ハイパワー
ヴィンテージ系PUに物足りなさを感じるロックやメタルなギタリストにおすすめのピックアップです。
Black Magic Humbucker Pickup
ブラックカラーのアジャスタブルポールピースが精悍なBlack Magic Humbucker Pickup。
マグネットにはアルニコとセラミックの両方を使用し、豊かな倍音と輪郭の明瞭感が両立したトーンはドロップチューニングのギターや、早弾きはもちろん、ジャズ、フュージョン、アグレッシブなコードスタイルなど、様々なスタイル、ジャンルにおすすめです。
ストラトキャスターなどにはポールピース幅の広いF-Spacedがおすすめ。
直流抵抗値:ネック8.0kΩ、ブリッジ15kΩ
マグネット:アルニコ/セラミック
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
MOJOTONE Black Magic Humbucker Pickup – YouTube (動画)
MOJOTONE PICKUP 一覧
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません