ギター改造ネット

ギター改造ネットはエレキギターのカスタマイズや調整、メンテナンス方法等を紹介しているギターブログです。おすすめの機材や、レビュー、価格の比較もこちらから。

  • ホーム
    • 改造
    • 調整
    • 特集
    • レビュー
  • エレキギター
    • ギターの種類と選び方
    • ギターの塗装
    • ギターメーカー(ブランド)
    • エレキギター調整の基礎
    • My Guitar
  • エフェクター
    • 歪み系
    • ダイナミクス/フィルター系
    • モジュレーション系
    • 空間系
    • マルチエフェクター
    • その他エフェクター
    • レビュー(歪み)
    • レビュー(その他)
  • ギターアンプ
    • チューブアンプ
    • 真空管の種類と選び方
    • デジタル / トランジスタアンプ
    • アッテネーター / ステップアップトランス
    • My AMP
    • ポータブルギターアンプ
    • スピーカーおすすめ
  • パーツ/アクセサリー

    ▼ギターパーツ

    • ピックアップ一覧
      • ピックアップの調整方法、選び方
      • 主なギターの配線図
      • ストラトキャスター用
        └ タイプ別
        └ メーカー別
      • テレキャスター用
        └ タイプ別
        └ メーカー別
      • ハムバッキング用
        └ タイプ別
        └ メーカー別
      • P90
      • ミニハムバッカー
      • ジャガー用
      • ジャズマスター用
      • ムスタング用
    • コントロールポット
    • コンデンサ
    • 配線材
    • ペグ
    • ブリッジ

    ▼アクセサリー

    • 弦
    • ピック
    • シールドケーブル
    • ワイヤレスシステム
    • メトロノーム
    • ギターチューナー
    • ギタースタンド
    • メンテナンスグッズ
    • 工具
    • その他アクセサリー

     


     

  • レコーディング機材
  • ギターの練習
    • 音楽理論
    • エクササイズ
    • 弾いてみよう
  • ギタリスト
  •  メニュー
  •  インストール
  1. ホーム>
  2. エレキギター

エレキギター おすすめ

2022年3月24日

エレキギター関連の記事一覧。ギターの改造や調整、塗装に関しての記事も。

おすすめエレキギター


目次
  • 1. ギターの種類と選び方
  • 2. ギターメーカー(ブランド)
  • 3. ギターの調整
  • 4. ギターの塗装
  • 5. My Gear
    • 5.1. ギター
  • 6. エレキギター・カテゴリ一覧

ギターの種類と選び方

ギターの種類と選び方
ギブソン系、フェンダー系のエレキギターから初心者モデルまで、タイプ別エレキギターの選び方

ギターメーカー(ブランド)

気になるエレキギターメーカー(ブランド)一覧
気になるエレキギターメーカー(ブランド)一覧

ギターの調整

エレキギター調整の基礎
エレキギター調整の基礎

ギターの塗装

ギターの塗装
エレキギターの塗装についての記事一覧

My Gear

ギター

My Gear~管理人所有のギターと改造の履歴
管理人所有のギターと改造の履歴


エレキギター・カテゴリ一覧

エレキギター | ギター改造ネット

エレキギター | ギター改造ネット

▼ストラトキャスターやテレキャスター、レスポール、SGなど人気のエレキギターの紹介

 https://guitar-kaizou.net/category/electric-guitar


スポンサーリンク

QR Code | ギター改造ネット

2018年4月10日2022年3月24日エレキギター

Posted by Tsune


  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • B!Hatena
  • Pocket
  • LINE
  • LINE
ギターパーツ・アクセサリー おすすめ
Next
ストラトキャスターのキャビティーに導電塗料を塗りました
ノイズ対策~ピックガードにアルミテープを貼ってみた
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 088

ストラトキャスターを改造するならここをチェック!~Fernandes ST-503編

フェルナンデスのストラトキャスター・モデル ST-503の特徴と使い方、改造のポ ...

レスポールでハイポジションを弾くときの手の位置01

左手を置く位置を変えてみるとレスポールのハイポジションはかなり弾きやすくなる

レスポールはハイポジションが弾きにくいと思っていませんか?私もそうでしたが、左手 ...

Paul Reed Smith Custom 24

PRS のエレキギター

高級ギターの代名詞 PRS / Paul Reed Smithのエレキギター。 ...

Nash Guitars Nash Guitars T シリーズ

Nash Guitars のエレキギター

リアルなヴィンテージレプリカで人気のNash Guitars(ナッシュギターズ) ...

James Tyler Studio Elite シリーズ

James Tyler のエレキギター

LAのトップミュージシャンの使用で一躍有名になったJames Tyler Gui ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

カテゴリーから探す

サイト内検索

ギター改造ネットをフォロー

  • Twitter
  • Pinterest
  • B!Hatena
  • RSS
  • Feedly
▼ギター関連と、60s~80sのちょっと古めのロックをつぶやくよ。Tweets by Tsune

人気記事ランキング!

ギター改造ネットの週間人気ページランキング

新着記事

MXR MICRO AMP

おすすめ~ブースターに迷ったらこの中から選びましょう!

ブースターに迷ったらこの中から選びましょう!定番、テープエコー系、バッファー機能 ...
おすすめのファズ

おすすめ~ファズに迷ったらこの中から選びましょう!

ファズに迷ったらこの中から選びましょう!定番、ファズフェイス系、ビッグマフ系、ト ...
Thumbnail of new posts 165

パッチケーブル~お金をかけずに最高品質の音を手に入れろ!

Canare GS-4ケーブルとPhoenixのプラグでパッチケーブルを作ってみ ...
CLASSIC PROのソルダーレス対応プラグ SOL12を使ってパッチケーブルを作ってみた

CLASSIC PROの格安ソルダーレスプラグ SOL12でパッチケーブルを作ってみた

サウンドハウスのオリジナルブランドCLASSIC PROから発売の格安ソルダーレ ...
GEORGE L’Sのケーブルと市販のプラグでパッチケーブルを作ってみた

GEORGE L’Sのケーブルと市販のプラグでパッチケーブルを作ってみた

高音質でおなじみのケーブル GEORGE L’S ( ジョージ・エルス )のケー ...
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー / 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 運営サイトのご案内

Copyright © 2022 ギター改造ネット All Rights Reserved.

