ピック

Thumbnail of post image 076

ピック沼にハマるとなかなか抜け出せませんが、昔大量に作ったピックを弾いてみたら弾きやすい!!またオーダーしてみようかな。

ぴっく屋さんでオリジナルピックをオーダー

ここ数ヶ月、またピック沼にハマっています。FENDER 35 ...

ピック

TUSQピックレビュー

TUSQ(タスク)は、人工的に作られた合成素材で、人工象牙の別名の通り、象牙に似た特性を持つピックです。 TUSQ(タスク)ピックの特徴 シェイプや厚みによって ...

ピック

PICKBOY Vintage Classicイメージ①

やはりセルロイドのトーンは良いですね。PICKBOY Vintage Classicピックのレビュー。 PICKBOY Vintage Classicの特徴 部 ...

ピック

FENDER 351ピックExtra Heavyを久しぶりに弾いてみた

膨大な?ピックコレクションの中から探し出したFENDER 351ピック。久しぶりに弾いてみたけどとてもスムーズで良いですねこれ!これに変えてみるかな。 スムーズ ...

チューナー

BOSS TU-02イメージ②

クリップチューナーはほぼギターの台数分持っていますが、一番使いやすくおすすめできるのは結局、BOSSのTU-02ですね。 チューナーといえばクリップ式 皆さんは ...

Phoenixのエレキギター弦レビュー

Amazonで格安のエレキギター弦を見つけたので試してみました。 Phoenixのエレキギター弦とは Amazonで偶然見つけた格安のPhoenixのエレキギタ ...

工具

StewMac Fretbar Understring Levelerの作業イメージ②

StewMac Fretbar Understring Levelerを購入しましたので早速フレットのすり合わせを行ってみました。 StewMac Fretba ...

ケア用品

ギターで爪が減ったり割れてしまう方はkaina ザ・ギタリストを試してみて!

kaina ザ・ギタリストという爪のコート剤を購入してみました。kaina ザ・ギタリストを爪に塗れば割れや減りを気にせずにギターが弾けます。 ギターを弾くと爪 ...

.009-.038の弦を張ったら意外とバランス良かったテレキャスター

高音弦側はシャリシャリ低音弦側はぶっとい音がするテレキャスターには、低音弦が細めのセットがおすすめ!   テレキャスターには.009-.038 久しぶりにテレキ ...

ストラップ

ギターストラップレビュー~Fender Quick Grip Locking End Strapを再び購入

ロック機構搭載のフェンダーのストラップFender Quick Grip Locking End Strapを再び購入しました。 手持ちのストラップ全部これに変 ...

工具

ハンダ付け作業時の部品保持に便利な逆作用ピンセットTS-16

ハンダに作業に便利なgoot(グット) 逆作用ピンセット TS-16を買ってみました。   逆作用ピンセットとは ピンセットとは小さなものをつまむV字 ...