ピックレビュー~FENDER 351 Extra Heavy

FENDER 351ピックExtra Heavyを久しぶりに弾いてみた

2024年7月11日ピック

膨大な?ピックコレクションの中から探し出したFENDER 351ピック。久しぶりに弾いてみたけどとてもスムーズで良いですねこれ!これに変えてみるかな。

FENDER 351ピック~Extra Heavyイメージ


スムーズな弾き心地のFENDER 351 Extra Heavyピック

HERCO Vintage 66ピック

最近は、HERCOのピックに落ち着いていたのですが、部屋の整理をしていたら膨大なピックが出てきました・・・。

ピックコレクション

久しぶりにああでもないこうでもないとピックを試していたら、あれあれ、良いですねこれ!!

FENDER351ピックのExtra Heavy。

FENDER 351ピック~Extra Heavyイメージ

今すぐ購入

FENDER 351ピックExtra Heavyを久しぶりに弾いてみた

FENDERの351ピックの、特にExtra Heavyは、弦への引っかかりが少なくとてもスムーズに弾けます👍️

FENDER351 Extra Heavyの厚みは約1.1mm

厚みは約1.1mmとそこそこあるので新品の状態では弦がキュピキュピ鳴っちゃうのですが、ちょっと減ったときの音がとても良いです!!(Heavyの厚みは約0.9mm)

FENDER 351Extra Heavyの厚みは約1.1mm

手持ちを探してみると、カラーは白しかなかったのですが、今度は黒も買ってみたいですね。

 

セルロイドのピックはカラーによって弾き心地が変わるので、全種類買ってみるのをおすすめします(特に茶色いべっ甲柄は明るくクリアな音色ですが引っかかりが強いので好みが分かれます)。

 

またピック沼にはまりそう。。。。

 

とりあえずは、FENDER 351のExtra Heavyを使ってみます。

追記:違うカラーのピックも買ってみた

FENDER 351 Shape Extra Heavyが思いのほか気に入ってしまったので、違うカラーも買ってみました。

FENDER 351 Shape Extra Heavyが思いのほか気に入ってしまったので、違うカラーも買ってみました。

セルロイドの茶色いべっ甲柄はトーンは好きですが、引っ掛かりが強く、好みではないのでパスしましたが、今回購入した白や黒、アバロン、Green Motoは、共に弾きやすかったです。

 

サウンドハウスさんのページを見ると、「Premium Celluloid/プレミアムセルロイド」も同じ値段で買えるんですね。

 

通常モデルとプレミアム、Wavelength Celluloid Picksの違い

Premium Celluloid/プレミアムセルロイドは、通常のモデルに比べ、ややマイルドな弾き心地と耐久性をアップさせたモデルで、以前もHeavyなどを買ったことがありますがとても良かったです(ピックが減ったときの弦の引っ掛かりが気になる方はプレミアムをおすすめします)。

 

しかし、グリップ部に滑り止めのついた「Wavelength Celluloid Picks」は、同じ厚みなのに持った感じは薄く感じ、さらにややエッジ感のある弾き心地で若干の違いがありました。

グリップ部に滑り止めのついた「Wavelength Celluloid Picks」

滑り止めはたしかに便利ですが、351 ShapeのExtra Heavyに関しては滑るとかずれる感じも特になく、なくても大丈夫ですね(滑りが強い場合は私はグリップ部にセロハンテープを貼ります)。

ピックにセロハンテープを貼ると滑りにくくなります

また、「Wavelength Celluloid Picks」はサウンドハウスさんでは1枚100円と、1枚50円の通常モデルと比べ高いので、特に必要性は感じませんでした。

 

まとめ

フェンダーの351ピックは人気があるのも分かりますね。今まで使っていたのはHeavyやMediumで、Extra Heavyはほぼ使ったことがなかったのですが、Extra Heavyはピックの厚みから弾き心地などとても弾きやすく、長年求めていたピックはこれだったのではないかと思っています(いつも思うので当てにしないで下さいw)。

特に良かったのはマーブル模様の351 Shape Premium Abalone Extra Heavyでした。

351 Shape Premium Abalone Extra Heavy

やや減ったときのカリッというトーンと、ほんの少し引っかかる弾き心地が良かったので次回からはこれにします!!

 

サウンドハウスさんでは2,000円以上で送料無料になるので弦などの小物を買うなどしてうまく利用しましょう。 それ以外では楽天のchuya-online(チューヤオンライン)さんも安いのでおすすめです(36枚セットなら送料無料で1枚あたり38円で買えたりします)。

※価格は2024/07/14現在

 

FENDER 351 Extra Heavyはこちらで購入できます

FENDER 351ピック~Extra Heavyイメージ

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

執筆・監修

ピック

Posted by Tsune