PICKBOY Vintage Classicレビュー – Vintage Classicはトモ藤田氏も愛用するティアドロップシェイプのピックです
![PICKBOY Vintage Classicイメージ①](https://guitar-kaizou.net/wp/wp-content/uploads/2025/01/pickbpy-vc-.jpg)
やはりセルロイドのトーンは良いですね。PICKBOY Vintage Classicピックのレビュー。
PICKBOY Vintage Classicの特徴
部屋を片付けていたら昔使っていたピック「PICKBOY Vintage Classic」が出てきました。
Vintage Classicは、トモ藤田氏も愛用(推奨)するピックで、最近よく使うFENDERのティアドロップ(FENDER 351)と比較すると、鋭角なシェイプなので音ヌケが抜群で、さらにとても弾きやすいのが特徴です。
今すぐ購入また、セルロイド特有のカリッとした音色も良いですね。
セルロイドはカラーによってトーンが違うのですが、特に良かったのは白と黒でしょうか。レインボーカラーとべっ甲柄(Nytro)は、模様を作る際の粒子が荒いのか、何故か弦に引っかりやすく感じますので好みの分かれるところです。
ピックは大切に保管しよう
ピックの好みは時間とともに変わることもあるので、合わないと思ったピックでもこうして大切に保管しておくと「あれ、良いな!」と思うこともあるので捨てないで取っておきましょう。
PICKBOYはFENDERほどではないですが、どのお店にも大抵置いてあるのでお気に入りになったとしても大丈夫です。
PICKBOY Vintage Classicに興味のある方はこちらからどうぞ。
PICKBOY Vintage Classicははこちらから購入できます
Vintage Classicは、トモ藤田氏も愛用(推奨)するピックです。上記のGibsonやFENDERピックより鋭角なシェイプで音ヌケの良さが特徴です。
素材は明るく、トーンの良いセルロイド製で、厚みは0.50mm、0.75mm、1.00mm、1.20mm がラインナップされています。
詳細を見る
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません