高出力のハイパワーピックアップ|最新から定番までおすすめテレキャスター用ピックアップを厳選!
ヴィンテージ系ピックアップに物足りなさを感じる方におすすめのモダンでハイパワーなピックアップまとめ。
※ピックアップ交換は、ギターの改造/ パワーアップに最も手軽な方法です。もしお使いのピックアップに不満を感じているなら交換を考えてみましょう。
ハイパワーピックアップとは
ハイパワーピックアップとは、ハードロックやメタルの台頭など、音楽の多様化と共に、1960~1970年代以降に登場したモダンで高出力なピックアップのことを指します。ヴィンテージ系と言われるテレキャスターの直流抵抗値が6.0~7.0kΩ前後であるのに対し、テレキャスター用のハイパワーピックアップは10kΩ以上のものが多く、ヴィンテージ系ピックアップでは得られないパワフルで伸びやかなサウンドが特徴です。
セラミックマグネットを使用
ヴィンテージ系ピックアップでは、主にアルニコマグネットが使用されていますが、モダンでハイパワーなピックアップにはセラミック(フェライト)マグネットが使用されるものも多いです。セラミックマグネットは非常に強い磁力を持ち、さらにコイルのターン数を増やすことで、パワーがあり高域の伸びが良いのが特徴です。
一方で、ハイパワーピックアップにはアルニコマグネットを採用して出力を高めたモデルも存在し、用途や音楽スタイルに応じて選択肢が広がっています。
こちらのページでは、出力の高いハイパワーでハイゲインなテレキャスター用ピックアップをまとめて紹介していますので、よろしければご覧になってください。
おすすめのテレキャスター用ハイゲインピックアップはこちらから。
FENDER ハイパワーピックアップ
エレキギターブランドの老舗「FENDERピックアップ」は、シングルコイルピックアップを中心に、幅広いラインナップを展開しています。適度なふくよかさのあるテキサススペシャルは、特にロック、ブルース系ギタリストに人気です。
Custom Shop Texas Special Tele
Custom Shop Texas Special Teleは、ストラトキャスターでおなじみのTexas Specialをテレキャスター用に落とし込んだピックアップです。
豊かなミッドレンジはどんなギターにもフィットします。
- 直流抵抗値:Neck 9.5k、Bridge 10.5k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
posted with カエレバ
FENDER Custom Shop Texas Special Tele – YouTube (動画)
SEYMOUR DUNCAN ハイパワーピックアップ
SEYMOUR DUNCAN(セイモア・ダンカン)は、アメリカ・カリフォルニア州に拠点を置く世界的に有名なピックアップメーカーで、1976年に創業されました。ハイパワーでおなじみの Quarter-Pound はハードロックやメタルなどのロックギタリストから支持されています。
Hot ( STL-2 / STR-2 )
STL-2:
STL-2は中低域に力強さを持たせたファットなサウンドが出せる高出力なリードピックアップです。
STR-2:
リズム用ピックアップのSTR-2も同じく高出力コイルターンでクリアなトーンを持たせており、クロームメッキされたブラス製のカバーが付いています。
- 直流抵抗値:STL-2 15.60k、STR-2 9.7k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
STL-2:
サウンドハウスで見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN STL-2 – YouTube (動画)
STR-2:
サウンドハウスで見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN STR-2 – YouTube (動画)
Quarter-Pound ( STL-3 / STR-3 )
Quarter-Poundは、ハムバッカーやP90に等しいパワーを持ったピックアップセットです。1/4インチの太いポールピースが特徴的なピックアップです。
STL-3はリア(リード)、STR-3はフロント(リズム)用になります。
- 直流抵抗値:STL-3 17.38k、STR-3 11.80k
- マグネット:アルニコ 5
詳細を見る
STL-3:
サウンドハウスで見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN STL-3 – YouTube (動画)
STR-3:
サウンドハウスで見る
posted with カエレバ
SEYMOUR DUNCAN STR-3 – YouTube (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません