
ワイドレンジ・ハムバッカー テレキャスター用ピックアップおすすめ
Telecaster CustomやThinline、Deluxe等に搭載されたワイドレンジ・ハムバッカーおすすめ。
PU交換は、ギターの改造/ パワーアップに最も手軽な方法です。もしお使いのPUに不満を感じているなら交換を考えてみましょう
ワイドレンジ・ハムバッカーとは
ワイドレンジ・ハムバッカー/Wide Range Humbuckerとは、フェンダー社がギブソンPAFの設計で知られるセス・ラバー氏を招き製作したピックアップ。
ワイドレンジ・ハムバッカーは、ピックアップでは定番の硬質なアルニコマグネットは使用せず、加工しやすいCunife(銅=Cu、ニッケル=Ni、鉄=Fe)という磁性合金をアジャスタブルポールピースに加工し使用している点が特徴です。
ギブソン系ハムバッキングより一回り大きく、互換性はありませんが、Telecaster CustomやThinline、Deluxe等をお使いの方には注目のピックアップだと思います。
FENDER ( フェンダー )
CuNiFe Wide Range HUMBUCKER
40年以上ぶりに登場した本格的なCuNiFeマグネットのワイドレンジピックアップは、豊かなベルのようなハムバッキングトーンを実現し、低音とクリアな高音を実現しました。
3対3ポールピース、FENDERロゴなど70sの雰囲気を醸し出すビンテージルックも魅力的です。
直流抵抗値:Neck 10.1K~10.7K、Bridge 11.2k~11.8k
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
FENDER CuNiFe Wide Range HUMBUCKER – YouTube (動画)
MOJOTONE ( モジョトーン )
72 Clone Wide Range Humbucker
Mojotone 72 Clone Wide Range Humbuckerは、オリジナルのサウンドを完全にキャプチャーし、オリジナル同様、磁石で作られたアジャスタブルポールピースが構造上の大きな特色です。
4コンダクターワイヤリング仕様。
直流抵抗値:Neck: 9.8K Bridge: 10.7K
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
MOJOTONE 72 Clone Wide Range Humbucker – YouTube (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません