ゴリラの鼻くそという名のピックのすべり止め - Gorilla Snot

Gorilla Snot – ゴリラの鼻くそという名のピックのすべり止め

2017年5月15日ピック

このグリップ力は癖になります。Gorilla Snot/ゴリラの鼻くそ🦍💩という名のピックのすべり止めレビュー。

ゴリラの鼻くそという名のピックのすべり止め - Gorilla Snot


この記事はギター改造歴25年の Tsune@TGプランニング が執筆・監修しています。

ピックのすべり止め Gorilla Snot

ピックって滑りませんか?特にセルロイドや私が最近使っているULTEX/ウルテックスのピックは滑る滑る。

 JIM DUNLOP ULTEX STANDARDと、鋭角シェイプのULTEX SHARPを比較してみました

今まではピックにパンチで穴開けたり、セロハンテープを張ってみたり、色々やっていましたが、今回買ってみたのはこちら。

ピックの滑り止め

Gorilla Snot
ゴリラの鼻くそという名のピックのすべり止め - Gorilla Snot

ゴリラの鼻くそ🦍💩、、、という名のピックの滑り止めです。

使ってみるとこれが非常に良い👍

 

販売サイトによると、生物分解性の天然素材ロージン(松やに)を使用とあります。

外気温が低いと固まっている場合もありますが、指を軽く乗せる、もしくは軽くほぐすような感じで少し待つと体温に反応し粘着力が出ますので心配無用(頑固な場合は湯煎やこたつなんかに入れておくと元に戻ります)。

イメージとしてはセメダインの粘着力をうーーーんと弱めたような感じです。分かりにくいか。

セメダイン

程よいベタベタ感がピックのホールドにはちょうど良く、またベトベトの持続時間がさほど長くないのも良いです。

しかも使用後は何もなかったかのようにサラサラになるので、ピックや触れたものが汚れたりベトベトするようなこともありません。

ドラムスティックにも良いみたいです。

ゴリラの鼻くそ🦍💩おすすめですよ👍

松ヤニの匂い?も割と好きです。

ピックのすべり止め Gorilla Snotはどこで買える?販売サイトまとめ

Gorilla Snot

 

サウンドハウスで見る

 


関連記事

ピック

Posted by Tsune