
週間人気ページランキング!
ギター改造ネットの人気ページランキング10(Weekly)
-
市販の缶スプレーを使ったギターの塗装/塗り替え手順を解説
エレキギターのボディの塗装剥がしから下地処理、市販の缶スプレーを使った塗装/リフィニッシュまでの手順を解説。 ギターの塗装は一見難しそうですが、正しい知識と適切な工具、(お風呂場などの)場所さえ確保で... -
エリック・クラプトンの音を再現するならこの機材!
元祖イケメン・ギタリスト、Eric Clapton ( エリック・クラプトン )のギターサウンドを出すために必要な機材(ギター、エフェクター、ギターアンプ)を紹介。 音作りのコツ Eric Clapt... -
おすすめ~マルチエフェクターに迷ったらこの中から選びましょう!
必要なエフェクターが全て入ったマルチエフェクターの中からギター改造ネットが厳選。マルチエフェクターに迷ったらこの中から選びましょう! ▼おすすめのマルチエフェクターはこちらから。 マルチエフェクターの... -
エリック・ジョンソンの音を再現するならこの機材!
ファズをかけたウーマントーンと、ディレイをかけたクリーンなサウンドの2種類のサウンドを使い分ける、Eric Johnson ( エリック・ジョンソン )のギターサウンドを出すために必要な機材(ギター、... -
チューニングの狂わない簡単な弦の張り方
チューニングの狂わない簡単な弦の張り方/巻き方、弦交換の手順を紹介します。ギターの弦はペグポストに2~3周巻きつけるのが普通ですが、ここで紹介する方法は弦を弦で挟み込みロックしてしまう方法。 この方法... -
ストラトキャスターやテレキャスター、レスポールなど主要モデルの配線図
ストラトキャスターやテレキャスターなどのフェンダー系、レスポール、SG、フライングVなどギブソン系主要モデルの配線図の紹介。 ギターピックアップ交換時などの参考にして下さい。特にギブソン系ギターの配線... -
ストラトのノイズ対策 導電塗料とピックガードのシールド
ストラトキャスターやテレキャスターなどシングルコイル・ピックアップを使用したギターにノイズは付きものと思っていませんか? シングルコイルのストラトのキャビティーに導電塗料を塗って、ピックガードをシール... -
おすすめのギター用配線材
ギターの改造には定番のおすすめ配線材の紹介。 エレキギターの音質アップに内部配線材(フックアップワイヤー)の交換してみましょう。交換することで音が太くなったり、艶がでたり、音ヌケがアップします。 ▼お... -
シングルサイズハムバッカー~テレキャスター用ピックアップおすすめ
シングルコイルサイズのスペースに搭載できるテレキャスター用ハムバッキング・ピックアップのおすすめモデルを紹介。 フルサイズハムバッカーに負けない、ハイパワー、ハイゲインなものから、ギブソンのヴィンテー... -
出力高めのハイパワー~ハムバッキング・ピックアップおすすめ
PAFなどヴィンテージ系PUに物足りなさを感じる方におすすめのハイパワーピックアップを紹介。コイルのターン数を増やしたりパワーのあるマグネットを採用するなどし、音を太く、歪みやすくしたPUでロックはも...