▼ギター改造ネットをフォローする

 

ストラトキャスターにブレンダー配線・完成!

改造

ストラトキャスターのブレンダー回路、直列と並列どちらがおすすめ? ストラトキャスター改造の ...

ストラトキャスターにブレンダー回路。どちらがオススメ?

コンデンサ

ストラトキャスターのパワーアップにおすすめのブレンダー回路比較。 SONICはフロントとリ ...

Thumbnail of post image 083

改造

ボディー材からネック材、ギターパーツを組み合わせてこんな感じのストラトキャスターを組んでみ ...

SG 61reissueのボリュームポット交換

改造

SGのボリューム/トーンポットをCTS製の500kΩに交換してみました。 CTS製ポットの ...

ストラトキャスターのピックアップ交換、ブレンダー回路の搭載

改造

ストラトキャスターの心臓部、ピックアップ、ボリュームポット、トーンポットなどサーキット関連 ...

CTSぼボリュームポットとオイルコンデンサー

改造

良いボリュームポット・トーンポットの条件は、耐久性と、ギターのボリュームを絞ったときも使え ...

Thumbnail of post image 094

改造

テレキャスターにSONICのTURBO SWITCHを取り付けましたのでレビューします。 ...

CTSのへそ付きポット

ポット

ギターのボリュームやトーンを調整するポットのトルクは軽いほうが好きですか、それとも重いもの ...

[レスポール] ボリュームポットはやっぱりCTSのAカーブ!

改造

レスポール・リイシューのボリュームポットを交換しました。 音質、使いやすさ、耐久性ではCT ...

Gibson Les Paul 59Reissue

改造

Gibson Les Paul 59 ReissueのボリュームポットをCTS製の純正に戻 ...