ストラトキャスター ピックガード交換

ストラトキャスターST62のピックガードをミントグリーンに交換

2018年4月12日改造,レビュー,ギターパーツ,ストラトキャスター,ピックガード

60年代のストラトキャスターに採用されるピックガードは白黒白の3ピースですが、経年変化で下の黒が透けてミントグリーンに変化する個体が多く、ヴィンテージ風の見た目にこだわる人はピックガードをミントグリーンに換えるのはお約束。

ストラトキャスターのピックガードの交換方法の手順を解説します。

ストラトキャスター ピックガード交換


なぜミントグリーン??

ストラトキャスター用ピックガード ミントグリーン

フェンダー・ジャパンのストラトST62のピックガードを、ヴィンテージ・ライクなミントグリーンに交換してみました

 

60年代のストラトのピックガード

フェンダージャパンのST62というのは、1960年から1962年前半あたりのストラトキャスターを再現したモデルです。

※スパゲティ・ロゴ下部にパテントNoが無いので厳密には60年モデルのコピー。

 

ピックガードも当時と同じ仕様の白黒白の3プライ(11点止め)が採用されています(50年代のモデルは1プライ8点止め、64年以降は同じ3プライ11点止めながらビス位置が変わります)。

ストラトキャスターのピックガードは年代により変わります

60年代当時の新品のピックガードは本来白い色なのですが、経年変化で下の黒が透けてミントグリーンのような色に変化する個体が多く、60年代モデルのストラトキャスターを使っていて、ヴィンテージ風の見た目ににこだわる人はミントグリーンのピックガードに換えるのはお約束(^^)。

※ちなみに50年代前半のストラトキャスターのピックガードは材質(セルロイド)による経年変化が起こりにくく白いままの個体が多く、50年代後半のストラトキャスターは経年変化により黄ばむものが多いようです。

 

ミントグリーンのピックガードはリプレイスメント・パーツとして各社から発売されています。

 

純正のピックガードもうっすらミントという感じだったのですが、こうして比較するとかなり違います。

ST62にミントグリーン・ピックガード取り付け1

どちらが良いかは人によるのでしょうが、私はミントグリーンのほうが古臭い感じで好きですね。

早速、ピックガード交換です、ピックガード交換はドライバーや、モンキー(レンチ)があれば簡単に行うことが出来ます。

注意
*断線の恐れもありますので、作業は慎重に、自己責任で行なって下さい。
*PUをピックガードから外すので、PUの高さはメモしておきましょう。
*フェンダージャパンとフェンダーUSAではポットの径が異なるため加工が必要になる場合があります。

ポットに関しての詳細はこちらから:
ギター用コントロールポットは音質、操作性、耐久性に優れたCTSがおすすめ

 

 

ピックガードを外してみた

ST62にミントグリーン・ピックガード取り付け2

PU装着前

ST62にミントグリーン・ピックガード取り付け3

交換完了

ST62にミントグリーン・ピックガード取り付け4
どちらかと言えば安っぽい感じだった風貌が、ちょっとだけ貫禄が出たような気がします。

フェンダージャパンST62をヴィンテージ風な見た目に換えるには、ピックガードや、コントロールノブ交換はおすすめのチューンです。

 

ピックガードはこちらで購入できます

ストラトキャスター用ピックガード ミントグリーン

 

ショップで検索

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ


コントロール・ノブ / ピックアップカバーはこちらで購入できます

こちらも白でかまわないのですが、経年変化を再現した、ミントアイボリーが人気です。

ストラトキャスター用ノブ ミントグリーン

 

ショップで検索

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
*ジャパンとUSAでは、ミリ・インチに違いがあります。注意して下さい

 

おすすめ記事